【姫路市の注文住宅】技術力が高いおすすめ工務店10社|2023年最新
2023.09.16
2023.06.21

姫路市は兵庫県南部に位置する人口約55万人の地方都市です。JRなどの鉄道網も発達していて交通の便が良く、瀬戸内海に隣接するなど自然環境も豊かな街です。
本記事では兵庫県姫路市で注文住宅を考えている方に向けて、第三者機関である「家づくり学校」が公平中立な立場から姫路市の人気エリアや特徴、注文住宅の予算、そして信頼のできる地元の工務店10社についてご紹介いたします。
「家づくり学校」は新築や建て替え、リフォーム、物件探しで迷っている方々に向けた学び舎です。家づくりの基本知識や予算と要望を考える方法、各住宅会社の特徴や目安費用、選び方のポイントなどをレクチャーしています。
家づくりで大切なことが学べる「家づくり基本セミナー」は毎週開催。また、セミナーの日程が合わない方に向けては「個別相談会」を随時開催しております。いずれも無料で行っておりますので、ぜひご利用ください。
■姫路市が人気な理由とは?人気のエリアや特徴を解説
姫路市は、兵庫県南部に位置する人口約55万人の都市です。兵庫県第2の都市としても知られており、神戸や大阪などの人気エリアと比べ土地が広く、坪価格が安いというところが特徴です。
そんな姫路市の人気の理由には、交通アクセスの良さや歴史的な観光地としての姫路城などの環境面も挙げられます。
◇姫路市が人気の理由
・交通アクセスの良さ
姫路市は山陽新幹線やJR神戸線、山陽本線などの鉄道路線網が発達しており、神戸や大阪などへのアクセスも良好です。特にJRの「新快速」では始発が網干駅(姫路駅から3駅)から出るため、姫路―三ノ宮間は40分、姫路―大阪は1時間で到着します。さらには姫路駅から西の駅(始発駅)で乗車すれば座って神戸、大阪まで通勤できるということも魅力のひとつとなっています。
また道路交通網も中国自動車道や山陽自動車道が通っていることもあって、自家用車などでの移動においても利便性が高いことも特徴です。
・姫路城の存在
姫路市には世界遺産にも登録されている姫路城があり、多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。また、周辺には桜の名所や紅葉の見頃となる場所もあり、四季折々の自然を楽しむことができます。
・自然豊かな環境
姫路市は周囲を山や海(瀬戸内海)に接した地域に位置していることもあって、比較的自然豊かな環境にあります。市内には公園や広場なども多くあり、関西圏ながらも都会の喧騒から離れて自然を満喫することができます。
◇姫路市の人気エリアをご紹介
・中心部/姫路駅・姫路城エリア
姫路駅周辺はショッピング施設や飲食店が多く、アクセスも便利な商業エリアです。歴史的な景観が広がっていることから観光客にも人気のスポットでもある一方で、住宅街も広がっており、生活しやすい場所としても人気を博しています。
口コミ、評判:
「姫路駅周辺には駅直結のショッピングモールや飲食店、ホテルがあって観光客にも便利。一方で人が多く集まるエリア柄、治安が心配される声も。特に夜間は注意が必要です。」
「姫路城周辺には歴史的な建物が多く、散策するのに最適です。ただ、観光地としても人気なため、混雑することも少なくありません。周辺の住宅街については交通網が発達していることもあって、通勤や通学にも便利です。」
・南部/工場地帯・祭りエリア
南部には工場地帯が多く、「播磨工業地域」と呼ばれる工業団地も広がっています。夏には祭りも盛んに行われており、期間中は多くの出店が並ぶこともあって、地元の人々で賑わっています。
口コミ、評判:
「勤務地が近いという理由などがあれば、工場地帯の周辺に住むという選択肢はあり。ただ、飲食店や商業施設が少ないので、生活に必要なものを買いに行くためには自家用車など足になるものが必要。」
・西部/住宅街エリア
西部エリアには落ち着いた住宅街が広がっており、家族向けの住環境が整っています。駅からやや離れていることもあって、静かで穏やかな暮らしを求める人にはぴったりの場所です。
このエリアでは、住宅地として整備された新しい街区が多く、近年はマンションも増えています。近隣には学校や公園が充実しており、子育て世代にも人気があります。比較的自然に囲まれた住宅街では、散歩やジョギングなどを楽しむこともできます。
口コミ、評判:
「子育て世代にとっては治安の良さは安心材料です。交通量も少なく、道路が広く感じられるほど。緑が豊富でのどかな雰囲気なのも好印象ですね。」
■姫路エリアで家を建てるにはいくらかかる?土地価格、坪単価について
姫路市は兵庫県南部に位置し、交通の便がよく、自然豊かで住みやすいエリアとして人気があるため、注文住宅を建てる人も増えてきています。ここでは、姫路エリアで家を建てる際の土地価格と坪単価、注文住宅の予算について解説します。
◇姫路エリアの土地価格と坪単価はいくら?
姫路エリアの土地価格は立地条件(市街地なのか?郊外や山間部などの地域なのか?)によって異なります。一般的な土地価格の相場(公示地価)は平均で9万4816円/m2程度となっています。
尚、最高額地点としては姫路駅北の大手前通りの一角(姫路市駅前町)が該当しており、そこには159万円/m2ほどの高値がついています。
・姫路駅
地価平均:23万6190円/m2、坪単価平均:78万0794円/坪
・手柄
地価平均:14万9000円/m2、坪単価平均:49万2561円/坪
・東姫路
地価平均:10万2875円/m2、坪単価平均:34万0082円/坪
・亀山
地価平均:9万3800円/m2、坪単価平均:31万0082円/坪
・京口
地価平均:9万1100円/m2、坪単価平均:30万1157円/坪
・はりま勝原
地価平均:8万5916円/m2、坪単価平均:28万4022円/坪
・飾磨駅
地価平均:8万0716円/m2、坪単価平均:26万6831円/坪
・播磨高岡
地価平均:7万8120円/m2、坪単価平均:25万8247円/坪
・英賀保
地価平均:7万7383円/m2、坪単価平均:25万5812円/坪
・大津区
地価平均:7万4650円/m2、坪単価平均:24万6776円/坪
※姫路市内には住宅地以外にも商業地や工業地などの用地も存在しており、その価格帯は住宅地とは異なる傾向にあります。
引用:https://tochidai.info/hyogo/himeji/
◇姫路で注文住宅を建てる際にかかる予算は?
姫路で注文住宅を建てる際の予算は「土地代」「建築費」「諸費用」などによって異なります。平均的な総予算としては3,500万円〜5,000万円程度が目安とされています。
特に「建築費」は建築面積や設備・仕様、施工業者の見積もりによって大きく変動します。また「諸費用」としては、建築確認費や登記費用、仮設工事費、保険料などが必要になります。
注文住宅は、自分たちのライフスタイルに合わせた理想の住まいを実現できるメリットがありますが、費用がかかることが欠点です。そのため注文住宅を建てる場合は、予算の見積もりをしっかりと行い、工夫を凝らしたプランを立てることが大切です。
家づくり学校姫路校では無理のない予算を一緒に考え、兵庫県内選りすぐりの68社以上の住宅会社の中からお客様にとって最適な住宅会社をご紹介・提案しています。
兵庫県で注文住宅をご検討の方はお気軽にお問合せくださいませ。
オンラインで家づくり相談!
PC・スマホを使って自宅で個別相談を受けることもできます!
オンライン個別相談はこんな方におすすめ!
- 遠方で、店舗まで行くのが難しい…。
- 小さな子どもがいて長時間の外出ができない…。
動画でオンライン個別相談の様子をご紹介しています。
家づくり学校のご利用サービスはすべて無料です。上手にご活用いただき家づくりにお役立てください。
■姫路市にある地域密着型の工務店10社を解説
姫路市にはハウスメーカー・工務店・ビルダーなどの業態を合わせた、いわゆる「住宅会社」は実に数百社以上が存在しています。その中でも数が多いのが工務店ですが、注文住宅を建てる際には信頼性や技術力を重視したいものです。
ここでは姫路市での家づくりをサポートする「家づくり学校 姫路校」が選ぶ、技術力が高く、実績が豊富な地元工務店10社を紹介します。各社の特徴をまとめていますので、参考にしてみてください。
以下、姫路市を施工エリアとする兵庫県の工務店です。
◇平田建設
・住所:兵庫県姫路市広畑区蒲田704-3
・電話番号:079-240-7575
・営業時間: 9:00~16:00
・特徴:
平田建設は、外部の建築家との家づくりで圧倒的なデザイン力を誇り、コストバランスを最適化して価格を抑えています。また、土地の現地調査からプラン提出までのスピードが3日以内という驚異的なスピードで、お客様の要望にもしっかりと応えてくれます。
・ホームページのURL:http://hirata.st-pro.jp/
◇丸尾建築
・住所:兵庫県揖保郡太子町東保317-1
・電話番号:079-276-3123
・営業時間: 9:00~18:00
・特徴:
丸尾建築は、内外ダブル断熱工法と遮熱シート「レフミラー96」でG2グレードの家を提供し、北海道基準の高い断熱性能を誇ります。また、敷地環境を重視した設計で、季節の移り変わりや周囲の建物などを考慮し、顧客の要望に合わせたオリジナルの暮らしを提案しています。全てにおいて高いレベルで家づくりを行い、96%の顧客満足度と50%以上の紹介率を誇ります。
・ホームページのURL:https://www.maruo1.com/
◇大松建設株式会社
・住所:兵庫県宍粟市山崎町野々上392-1
・電話番号:079-062-4648
・営業時間: 8:00~18:00
・特徴:
大松建設株式会社は、自社大工による手刻みの家で知られています。伝統工法の建築から一般住宅まで手掛け、高い技術力を持つ職人が、木の性格や癖を見極め、将来の変化まで考慮した家づくりを提案。またアフターメンテナンスやリノベーションも担当し、ご家族に合わせたライフスタイルに合わせた50年先を見据えた家づくりを行っています。
・ホームページのURL:https://www.daishou-kensetsu.co.jp/
◇株式会社大喜建設(ADハウス)
・住所:兵庫県たつの市龍野町堂本241-1
・電話番号:0120-63-4332
・営業時間: 9:00~17:30
・特徴:
株式会社大喜建設(ADハウス)は、お客様のイメージや想いを倍増させ、理想の一棟を作り上げることに力を注いでいます。デザイン性と性能を両立し、夏は涼しく、冬は暖かい住まいを提供します。室内はアレルギーがほぼ出ない「ぬり壁」と「無垢材の床」を採用。天井の高さと照明にもこだわり、特にキッチンのデザインを得意としています。
・ホームページのURL:https://ad-house.co.jp/
◇株式会社建築工房いろは
・住所:兵庫県姫路市広畑区西蒲田1095-1
・電話番号:079-238-3168
・営業時間: 10:00~17:00
・特徴:
株式会社建築工房いろはは、快適な空気がデザインされた家づくりをモットーに、一定の室温と湿度でストレスなく暮らせる快適な暮らしを約束しています。断熱材やトリプルガラスは体感を基に説明し、安心で高性能な「緑の木」が標準仕様。国産無垢材と安全な防腐・防蟻剤により、どんな大きな地震にも耐える家づくりを追求できます。
・ホームページのURL:https://www.k-iroha.jp/
◇有限会社ハヤシ工務店
・住所:兵庫県姫路市青山6丁目29-1
・電話番号:079-266-2561
・営業時間: 9:00~17:00
・特徴:
有限会社ハヤシ工務店は地球環境を考え、地域の材料と自然エネルギーを活用し、自然素材にこだわった最適な住環境を提案します。また、大工経験者のプロによる現場熟知に基づく家づくりで、素材の良し悪しや適材適所を考慮し、メンテナンスの少ない高耐久な家を実現している点で、口コミでも高い評価を受けています。
・ホームページのURL:https://www.hayashi-kum10.jp/
◇株式会社 高谷工務店
・住所:兵庫県姫路市夢前町前之庄3126-3
・電話番号:079-336-0376
・営業時間: 9:00~18:00
・特徴:
高谷工務店は自然素材での家づくりにこだわっており、無垢の床材を標準とすることで、裸足で歩くと優しい感触で心地の良い、快適な暮らしを実現できます。またお客様が実際に使う木材を見学することができ、使用する構造材に手形や文字などを記念に残すことができます。
無垢材にこだわりを持っているため、適材適所を見極めて多様な木材を使用し、機能性だけでなくデザインにもこだわった住宅の建築が可能となります。断熱材は吹き付け断熱を採用し、G2グレードの冬暖かく夏涼しい空間を作り出します。
C値も0.2と優れた気密性を発揮。耐震性能においても許容応力度計算における等級3を確保することや直下率の考えで、地震に強い家づくりを実現しています。
・ホームページのURL:https://www.hadashinoie.net/
◇建築士事務所 Studio78
・住所:兵庫県姫路市城北新町1丁目1-15
・電話番号:079-226-6678
・営業時間: 10:00~18:00
・特徴:
Studio78はデザインより住宅性能を重視した家づくりを提供しています。パッシブ設計で快適な室内環境。敷地ごとに風や日射シミュレーションを適正に行い、デザインにプラスして家族が快適に暮らせる空間づくりにこだわることができます。
全棟気密測定も実施して、施工精度の確認はもちろんのこと、季節ごとの室内温度や光熱費シミュレーションなどを可視化することで、説得力のある提案を行っています。
・ホームページのURL:https://hds78.com/
◇株式会社 小田製材所
・住所:兵庫県姫路市豊富町御蔭1252
・電話番号:079-264-4881
・営業時間: 10:00~18:00
・特徴:
小田製材所は「緑の木」を標準仕様した住宅を建築しています。
「緑の木」とは体に影響の無い安全な防腐・防蟻剤を加圧注入処理した木材で、半永久的に腐れやシロアリ被害の心配がありません。腐らず、シロアリ被害の心配が無い為、大震災に見舞われても倒壊する可能性が低いです。
また、高気密・高断熱。全棟気密測定を実施し、高い気密性能(C値0.5以下)を確保。断熱材の厚みまで細かくこだわり(Ua値:0.38~0.46)、室内の寒暖差をなくして日々の光熱費を抑えることで家計に優しく、室間温度差をなくすことでヒートショックをから守り健康的な暮らしを保証しています。長く安全に。製材所ならではの強みを生かし、良材の入手や、目利き、適材適所に提案してくれます。
・ホームページのURL:https://www.wl-home.jp/
◇株式会社 結城建設
・住所:兵庫県赤穂市山手町8-27
・電話番号:0791-46-3011
・営業時間:10:00~18:00
・特徴:
結城建設は健康な暮らしを重要視しており、住宅における省エネ性能も大切ですが、「湿度管理」にこだわった家づくりが大事だと考えています。湿度が40%以下だとウイルスが活動し、60%以上だとカビやダニが発生するため、調湿効果のある「ダイアトーマス」という珪藻土の塗り壁や「エコカラット」を採用し湿度管理をしています。
また太陽光発電で電気の自給自足を目指しており、結城工務店独自の入手ルートがあるため、初期費用を抑えて太陽光パネルを載せる事が可能です。
建てた後にかかる35年分の電気代シミュレーション実施とZEHやBELSなどの補助金を全棟受け取ることができるようにしているため、家計を考えた優しい家づくりを実現できます。
・ホームページのURL:https://yuuki-kensetu.co.jp/
家づくり学校姫路校で解決できること
- 何から始めればいいかわからない
家づくりの進め方や基本知識がしっかり学べます。
- 家づくりに必要なお金を知りたい
生涯にわたり無理のない住宅予算を一緒に考え、アドバイスします。
- 優良住宅会社を紹介してほしい
ヒアリング内容をもとに、地元の厳選住宅会社から要望に沿った会社をセレクトして提案します。
その他、家づくりに関するお悩みは何でも解決させていただきます。ご利用は何度でも無料ですので、上手にご活用くださいませ。
オンライン個別相談も好評受付中!
後悔しない家づくりのためにゼッタイ押さえておきたい基本知識をお伝えします。学んだ後は兵庫県内68社以上からご要望・予算に合った住宅会社を提案・紹介!
■姫路市を施工エリアとするその他の注文住宅工務店・ハウスメーカー一覧
下記は家づくり学校を利用されたお客様から「家づくり学校に来る前に見学へ行ったことがあります!」と言われることが多い、姫路市を施工エリアとする注文住宅工務店やハウスメーカーの一覧です。
会社名 | Tel | 種別 |
一条工務店 | 053-447-8167 | ハウスメーカー |
アイ工務店 | 06-6227-8288 | 注文住宅工務店(ビルダー) |
ヤマト住建 | 0120-80-1071 | 注文住宅工務店(ビルダー) |
タマホーム | 03-6408-1200 | 注文住宅工務店(ビルダー) |
住友林業 | 03-3214-3965 | ハウスメーカー |
セキスイハイム | 03-6748-6460 | ハウスメーカー |
積水ハウス | 06-6440-3021 | ハウスメーカー |
大和ハウス工業 | 06-6342-1300 | ハウスメーカー |
ミサワホーム | 03-3349-8088 | ハウスメーカー |
三井ホーム | 03-3346-4644 | ハウスメーカー |
■姫路市で実際に建築した注文住宅をご紹介
ここでは家づくり学校を利用してデザインや住宅性能など、こだわりの注文住宅を実現した方の施工実例をピックアップしてご紹介します。
◇性能により快適性を追求した、はだしで暮らせる家
・概要
建築期間:7カ月
延床面積:99.78m2(30.18坪)
・間取りや外観、内観のこだわり紹介
「高断熱・高気密」「デザイン」
外が3℃でも、家の中はエアコンを付けずに13℃くらいはあるので、朝寒くなくて、起きるのが辛くないです!また光熱費も下げることができました。
・施主さんからの一言
性能は最も考えた方がよいと思います。将来的なランニングコストも考慮して、目に見えないことこそこだわって家づくりすることが大切です。
引用:https://school.stephouse.jp/success/detail/830/
◇愛猫と豊かに暮らす家
・概要
建築期間:3カ月
延床面積:106.71m2(32.27坪)
・間取りや外観、内観のこだわり紹介
「たくさんの収納」「S造リフォーム」
子ども部屋を2つ、収納を多くつくっていただくようお願いしました。また、冷蔵庫と冷凍庫が横並びに入るようにしていただきました。
・施主さんからの一言
「これはできないけど、こんなことならできる」など、住宅会社さんはさまざまなアイデアを持たれています。比較検討や情報収集をして自分にとっての一番を見つけてください。
引用:https://school.stephouse.jp/success/detail/829/
◇毎日が充実!ウッドテラスがある平屋
・概要
建築期間:6カ月
延床面積:79.49m2(24.04坪)
・間取りや外観、内観のこだわり紹介
以前住んでいたマンションは1階で湿気がひどかったのですが、この家は夏でも湿気を感じず、冬も床下エアコン1台で快適。家から出たくなくなるくらい心地いいです。
・施主さんからの一言
今住んでいる家の不便な点を考えてみてください。私は洗濯動線が悪かったので、そこを解決するように計画し、とても暮らしやすくなりました。
引用:https://school.stephouse.jp/success/detail/828/
■まとめ
ここまで姫路市で注文住宅を建てるうえで必要な情報と地元工務店についてご紹介しました。今回ご紹介したのはいずれも信頼のおける地元工務店の一例です。家づくり学校姫路校では技術力に定評があり地域に根差したこだわり工務店の情報をしっかり揃え、皆様のご要望に応じた会社情報をしっかりご提案させて頂いております。
家づくりは人生で一番大きな買い物であり決して失敗や後悔はできません。但し、たくさんの住宅会社があり何を基準にどう選んでいけばよいのか本当に分かりにくいと言えます。賢く進めるためには、まずは自分たちにとって無理のない予算を知り、家づくりの基本的な知識を身に付け、信頼できる住宅会社の見極め術をつけることがなによりも大切です。
そろそろ家づくりを、と思われたら、最初の一歩に家づくり学校のセミナーや個別相談をご利用されませんか?
>>個別相談はこちら
家づくり学校 姫路校
住所:兵庫県姫路市飾磨区城南町 2-36-1
車・タクシーでご来校の場合
店舗前に無料駐車場をご用意しております。お車でお気軽にお越しください。
姫路バイパス(国道2号線)中地ICで降りて側道を直進後、「苫編」の信号を左折し、英賀保街道(県道415号線)を西へ。「英賀保駅前」の信号を左折し、南へ直進してください。
■マックスバリュ英賀保店さん斜め向かい■
■山陽本線 英賀保駅から徒歩6分■
お子様連れでも安心してご来校いただけるよう、キッズコーナー・授乳室・おむつ交換台を完備しています。店舗前に平面駐車場もありますので、お車でお気軽にお越しください。