【DIY】ウッドデッキを格安で作りたい!(前編)
2023.09.16
2020.04.26
学校にいらっしゃったお客様からお家づくりの要望として「ウッドデッキが欲しい!」と伺うことが、結構な割合であったりします。ウッドデッキ・・・良いですよね~!リビングからツライチで繋げば「アウターリビング」としても使えたりします。
※イメージ
子供と遊ぶためのスペースとしても活用OK!
しかしながら・・・広さや材質にもよりますが、実際にプロに頼んで作ってもらうとなると、なかなか良いお値段になったりもするんですよねぇ~・・・(汗)
外構工事の費用にそこまで追加できないし、何か良い方法はないものか・・・?そういった方のヒントになればということで、今回、格安でウッドデッキを作る方法を模索してみました。
そう・・・みんなが大好きな(?)DIYで何とかしてみよう!ということでございます。
※理屈をこねておりますが正直申し上げますと「私が個人的に作ってみたくなった!」というのが本音です(笑)
実際に作り始める前に・・・まずは要件定義と図面作成!
とは言っても、いきなり材料を買ってきて作り始めるのは現実的ではありません。こちとら立派な大人ですからね、要件定義をして、図面を作ってから始めるってもんですよ。
で、今回、ウッドデッキを作るにあたって重視したいのは、以下の要件です。
①なるべくコストを抑える
②簡単に作れる
③メンテナンスフリー
①はそのままですね。DIYしてプロに頼むよりお金が掛かってしまったら、本末転倒です(汗)②も当たり前ですが、素人の私でも簡単に作れるものでなければ、そもそも作れません。あと③も大事です。安く仕上げてもメンテナンスのコストが高くつくのならば、結局はプロに頼んだ方が良いだろうということになります。
・・・何となく、お家づくりの要望をまとめることに似てますね。ともあれ、ネットで色々調べてみました。すると・・・
・束柱は木製だと水平出しが大変!
・ハードウッドは耐久性が高いものの、お値段は張りがち!
・基礎部分を金属で作る施工もあるetc
出てくる出てくる、DIYでウッドデッキを作る方法!ネットは本当に便利ですね。ということで、以上を踏まえて書き出した図面がコチラです。
超精密で一部の隙も無い完璧な図面が完成しました(笑) ※因みにウッドデッキのサイズは畳一帖くらいを想定しております。
「細かいことは現物合わせでOK!」という柔軟な考え方も導入して、近所のホームセンターへ買い出しに行きます。
まずは「基礎作りから!」ということで、ピンコロ石と砂利を購入しました!(尚、他の素材を購入しなかったのは「基礎が上手くいかなかったら計画を断念するためのリスクヘッジ」です)
と、色々と書いていると長くなりましたので、今回はここまで!続きはまた次回「【DIY】ウッドデッキを格安で作りたい!(中編)」をお楽しみに・・・!
家づくり学校は5/7(木)から再開予定です!
新型コロナウイルスによる政府の緊急事態宣言を受けて、家づくり学校 高松校は4/20(月)から5/6(水・祝)まで営業を自粛(臨時休業)しております。尚、休業期間中ではありますが5/7以降のセミナーや個別相談のご予約、メール並びに電話でのお問い合わせは随時承っております。
家づくり学校では週末のセミナーの他、お客様のご都合の良いお時間に合わせた個別相談も随時ご予約受付中です。個別相談ではセミナーの内容を、マンツーマンでお伝えすることも可能ですし、何回ご利用されても無料です。
キッズコーナー、授乳室&おむつ交換台もご用意していますので、お子様連れの方もお気軽にお越しください。