ARTICLE

実例を見る・後悔・失敗談

家づくり学校が選ばれる理由とは?

家づくり学校

家づくり学校

家づくり学校が選ばれる理由とは?

家づくり学校では「個別相談」や「セミナー」を利用された方を対象に「満足度調査」を実施。

77.5%の方に「とても満足」の評価を、21.7%の方に「満足」の評価をいただき、「普通」以下の評価は0.8%となりました。

結果「満足」以上の評価は99.2%となりました。

利用された方の多くが基本知識をしっかり身につけて賢く家づくりを進められています。

家づくり学校のご利用者
知識が身についたら楽しくなってきました
Kさんご家族
全く知識がなかったので、家づくりの進め方から土地探しのコツ、無理のない予算の考え方や住宅ローンの選び方、住み心地を左右する断熱・気密性能のことなど、レクチャーの内容は初めて聞くことばかり。とても勉強になりました。いろいろなことに興味がわいてきて、これからが楽しみになってきました。
2024.9.12
家づくり学校のご利用者
家づくりの第一歩にここに来て正解でした!
Oさんご家族
実家を建て替える際に利用した母から「家づくりをスタートするなら、まずは家づくり学校で勉強しなさい」と勧められて来校。ためになる話をたくさん聞くことができて有意義な時間でした。住宅会社選びのポイントも教えてもらったので、これからの見学がとても楽しみになりました。
2024.09.12
家づくり学校のご利用者
知識が身についたら楽しくなってきました
Nさんご家族

全く知識がなかったので、家づくりの進め方から土地探しのコツ、無理のない予算の考え方や住宅ローンの選び方、住み心地を左右する断熱・気密性能のことなど、レクチャーの内容は初めて聞くことばかり。とても勉強になりました。いろいろなことに興味がわいてきて、これからが楽しみになってきました。
2024.9.12


家づくり学校のご利用者
家づくりの第一歩にここに来て正解でした!
Oさんご家族

実家を建て替える際に利用した母から「家づくりをスタートするなら、まずは家づくり学校で勉強しなさい」と勧められて来校。ためになる話をたくさん聞くことができて有意義な時間でした。住宅会社選びのポイントも教えてもらったので、これからの見学がとても楽しみになりました。
2024.09.12

家づくりを考え始めた時、多くの方選ばれる「家づくり学校」

その特徴をヒアリングさせていただいたデータやご利用者の声、実際に建てられた方の建築実例をもとにご紹介します。

 

3組に1組が「ご利用者からの口コミ」によって来校

家づくり学校に来校したきっかけ

何を見て来校しましたか?

家づくり学校には、チラシや住宅情報誌など様々な情報を見て来校される方がいらっしゃいます。

しかし、最も多いのは「ご利用者からの口コミ」。なんと、3組に1組が口コミで来校されています。

 

「家を建てるなら、まずは家づくり学校へ行って勉強した方がいいよ!」

「家づくり学校に行って本当に良かった!だから友人にもおすすめしたんです!」

そんな嬉しいお言葉をたくさんいただいています。

お客さまの想定を超える情報提供と企業提案をすることで、自分も利用してよかったから同僚や友人に勧めた、と言ってくださる方が多いです。

こんな家づくりの悩みで来られています

家づくり学校を利用した目的

家づくり学校への来校目的は?

「まずは家づくりのことを勉強したい」「知識がないまま家づくりをして後悔したくない」といったご利用理由が多いです。

 

「来校する時と帰宅前では考え方ががらりと変わりました!」

「家づくり学校に来なければ、後悔が残る家づくりをしていたと思う」

今までになかった家づくりの視点に気付くことで、自分たちに合った正しい家づくりを進めていくことができるのです。

実際に利用したサービス

家づくり学校で実際に利用したサービス

ご利用したサービスは?

サービスは、マンツーマンでお客さまの疑問にお答えする「個別相談」と、家づくりに必要な知識を身につけることができる「セミナー」があります。

個別相談のご利用者は63.3%。「まずは家づくりの勉強がしたい!」とセミナーに参加した方も、その後、ほとんどの方が個別相談を利用されています。

また、コロナ禍以降、ご自宅からご相談いただける「オンライン個別相談」を利用される方も増えています。

個別相談はお子さま連れでも自分たちのペースで学べて、次の具体的なアクションに移れると喜ばれています。

いつまでに家を建てたい?

家をいつまでに建てたいか

いつまでに家を建てたい?

「2年以内」という回答が最も多く約4割。

しっかり考えて進めたい!と早めに動き出される方が多いです。


「まだ先の計画だけど勉強しておきたい」「事前準備をしてしっかり考えて進めたい」
というご家族も多くいらっしゃいます。

また、来校時は数年先の計画で検討していても、知識を身につけ、よい会社やよい土地との出会いがあることで、実現時期が早まることも多いです。

\ サービスはすべて無料! /

家づくりの相談をする

セミナーで勉強する

 

お客さまの声

家づくり学校のご利用者
子どもが一緒でも安心して相談できました
Aさんご家族
子どもたちがもつか心配でしたが、しっかり学ぶことができました。家を建てる会社じゃないからこそ信頼でき、困った時すぐ相談できる安心感があります。子どもたちのためにも健康な家づくりをしたいと思います!
2023.09.20
家づくり学校のご利用者
予算の不安を解消!選択の幅が広がりました
Yさんご家族
予算の組み方や無理のない返済額を目安として提示していただけたのがよかったです。工務店の家づくりについてはよく分かっていなかったので、家づくりの特徴を知ることができたことで選択肢が増えました。
2024.08.30
家づくり学校のご利用者
体感することで納得の会社選びができました
Sさんご家族
建て替えるかリフォームするかで迷い、判断する方法を勉強したいと来校しました。でも、今の家づくりを知り、驚きました。予算面の不安を解消し、性能の違いを実際に体感することで、自分たちの納得のいく選択ができました。
2024.08.28
家づくり学校のご利用者
目からウロコの情報が満載でした
Uさんご家族
断熱・気密性能の大切さや気密測定の存在など、知らなかったポイントを学べてとても勉強になりました。性能が生活に及ぼす影響など、想像していた以上のことが身についたので、参考にしながら賢く選択していきたいです。
2024.06.10
家づくり学校のご利用者
店舗でも自宅からでも相談できて助かります
Aさんご家族
2回目以降はオンライン相談も利用しました。子どもがいるので、自宅にいながら気軽に相談できるのは助かります。アドバイザーさんが私たちの好みを把握してぴったりの会社をピンポイントで提案してくれたので、今、効率よく会社の検討ができています。
2024.08.28
家づくり学校のご利用者
効率よく進められそうです
Dさんご家族
何の知識もないゼロからのスタートでしたが、私たちにとって無理のない予算や要望や予算に合う住宅会社の提案もしていただけて、効率よく進められそうです。見学訪問が今から楽しみです。
2025.1.10
家づくり学校のご利用者
子どもが一緒でも安心して相談できました
Aさんご家族

子どもたちがもつか心配でしたが、しっかり学ぶことができました。家を建てる会社じゃないからこそ信頼でき、困った時すぐ相談できる安心感があります。子どもたちのためにも健康な家づくりをしたいと思います!
2023.9.20


家づくり学校のご利用者
予算の不安を解消!選択の幅が広がりました
Yさんご家族

予算の組み方や無理のない返済額を目安として提示していただけたのがよかったです。工務店の家づくりについてはよく分かっていなかったので、家づくりの特徴を知ることができたことで選択肢が増えました。
2024.08.30


家づくり学校のご利用者
体感することで納得の会社選びができました
Sさんご家族

建て替えるかリフォームするかで迷い、判断する方法を勉強したいと来校しました。でも、今の家づくりを知り、驚きました。予算面の不安を解消し、性能の違いを実際に体感することで、自分たちの納得のいく選択ができました。
2024.08.28


家づくり学校のご利用者
目からウロコの情報が満載でした
Uさんご家族

断熱・気密性能の大切さや気密測定の存在など、知らなかったポイントを学べてとても勉強になりました。性能が生活に及ぼす影響など、想像していた以上のことが身についたので、参考にしながら賢く選択していきたいです。
2024.06.10


家づくり学校のご利用者
店舗でも自宅からでも相談できて助かります
Aさんご家族

2回目以降はオンライン相談も利用しました。子どもがいるので、自宅にいながら気軽に相談できるのは助かります。アドバイザーさんが私たちの好みを把握してぴったりの会社をピンポイントで提案してくれたので、今、効率よく会社の検討ができています。
2024.08.28


家づくり学校のご利用者
効率よく進められそうです
Dさんご家族

何の知識もないゼロからのスタートでしたが、私たちにとって無理のない予算や要望や予算に合う住宅会社の提案もしていただけて、効率よく進められそうです。見学訪問が今から楽しみです。
2025.1.10

 

「家づくり学校を利用して建てました!」
先輩たちの家づくりストーリーをご紹介

家づくりは一生に一度の大きな買い物。家づくり学校で学んだお客様が実際に建てた住まいをピックアップしてご紹介します。

先輩たちの生の声には、家づくり成功のヒントがいっぱい!ぜひ参考にしてみてくださいね。

【施工事例01】
つながる空間、ゆとりの暮らし

光が差し込むキッチンとダイニング

【お客様より】
家から出たくない!それほど快適です。暖かい!

Q1.家を建てようと思ったきっかけは?
開放的な空間で暮らしたいと考えたからです。


Q2.家づくり学校を利用しようと思った理由は?
書店で「埼玉での家づくり」を見つけ、何から始めればいいか相談したいと思い、「家づくり学校」に伺いました。


Q3.家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
最初はリフォームを検討していましたが、住宅性能のことなどを学ぶ中で建て替えに計画変更。紆余曲折ありましたが、竹内さんらが終始とても親身に対応してくださり、何度も足を運びました。


Q4.紹介された会社は的を射ていましたか?
各社の特徴を事前に教えていただいた上で会社を見学訪問できたので、スムーズに話を進められました。


Q5.ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
決め手は担当者さんに尽きます!心から信頼できるお人柄で、家づくりの楽しさを教えてくださいました。


Q6.家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
ゆとりをもたせた空間づくりをお願いしましたが、仕上がりは期待以上でした。


Q7.住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
担当者さんだけでなく、工事に携わってくれたどの業者さんも、施工はもちろん対応やお人柄が丁寧で親切でした。


Q8.家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
担当してくださった方がマイホームづくりの楽しさを教えてくださったことです。


Q9.マイホームを実現された喜びを一言
各階エアコン1台ずつで真冬も暖かく、外出したくないくらい快適です。


Q10.家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
要望一つひとつに耳を傾けてくださる担当の方を信じて、夢を持ってプランニングを楽しんでください。

【アドバイザーより】
リフォームを検討されていた頃は、ここまで自由設計の新居になるとは思っていませんでした!「本音で話せる方との家づくりが一番幸せ」とお伝えしていましたが、今にして思えば最初に担当者さんにお会いした時に、もうこの家への道が始まっていたんですね。感無量です。本当におめでとうございます。
家づくり学校アドバイザー 
竹内慶子

この事例を詳しく見る >>

【施工事例02】
家族の時間も個々の時間も楽しむ家

パントリーと水回りをつなげ、効率的な家事動線を実現

【お客様より】
結露とは無縁の暮らし、最高です!

Q1.家を建てようと思ったきっかけは?
元々一軒家には憧れがありました。また、アパートが手狭になってきたのと子どもが幼稚園に入る前に生活拠点を固めたいという想いがあり、家づくりを決意しました。


Q2.家づくり学校を利用しようと思った理由は?
家づくりを決意したものの、何から始めていいか分からず、職場の先輩の紹介で「家づくり学校」を利用しました。


Q3.家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
林さんの対応は丁寧で、子ども連れでも安心して相談できました。住宅会社への訪問・見学なども林さんのおかげでスムーズに進められたと思います。


Q4.紹介された会社は的を射ていましたか?
はい。


Q5.ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
間取りや設備など、設計の自由度が高かった点です。担当者さんの人柄も決め手となりました。


Q6.家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
間取りや造作洗面台にこだわりたい、広い庭が欲しいとお伝えしました。


Q7.住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
全体的に真摯に対応してくれました。メールでのやり取りもレスポンスが早く、安心感がありました。


Q8.家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
毎週の打ち合わせで、理想の家に近づいていくのが楽しみでした。


Q9.マイホームを実現された喜びを一言
温熱環境や効率的な家事動線など、思い描いていた暮らしができています。梅雨でも結露なく過ごせているのもうれしいです。


Q10.家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
妥協せず、希望はきちんと伝えましょう。住宅会社任せにするのではなく、自分たちでも考え、行動することで理想はかないます。

【アドバイザーより】
当初より堅実な考えをお持ちだったTさんですが、「家づくり学校」で学んだことで将来を見据えた家づくりを重視されるように。その熱意にしっかりと応えてくれる「アイ工務店」さんというパートナーと出会い、見事理想を実現されました。快適にお過ごしということで、私もうれしいです。
家づくり学校アドバイザー 
林まり子

この事例を詳しく見る >>

【施工事例03】
中庭がくれる開放感を楽しむ暮らし

カーテン要らずのコートハウスのリビングダイニングと中庭

【お客様より】
家の中はかなり暖かいと感じています。家事も暮らしもぐんと楽になりました。

Q1.家を建てようと思ったきっかけは?
子どもが産まれて今後のことを考えたこと、家事を楽にしたかったことがきっかけです。


Q2.家づくり学校を利用しようと思った理由は?
「家づくり学校」を利用していた同僚に教えてもらいました。


Q3.家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
ベビーベッドやミルクのお湯を用意していただくなど、とてもありがたかったのを覚えています。因來さんはじめ、スタッフの皆さんが親身に話を聞いてくれたので、安心して家づくりを進めていきました。


Q4.紹介された会社は的を射ていましたか?
理想の雰囲気を伝えただけで初めからぴったりな会社を提案していただけましたし、家だけでなく会社の雰囲気や社長の人柄なども教えていただけてとても参考になりました。


Q5.ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
担当してくださった方の人柄です!


Q6.家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
プライベートな中庭。カーテンが要らないリビング。家事が楽になる動線と設備です。


Q7.住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
私たちの疑問にすぐ答えてくださるし、終始対応がスピーディー。担当者さんのおかげで安心して家づくりができました。


Q8.家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
土地を決めたときです。実家との距離、土地と予算の兼ね合いでかなり悩みました。


Q9.マイホームを実現された喜びを一言
住み始めてまだ間もないのですが、家の中はかなり暖かいと感じています。


Q10.家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
家づくりに関して素人だった私たちは、何度も「家づくり学校」に相談し、たくさんアドバイスや提案をいただきました。相談を重ねることで私たちはいい選択ができたと思います。皆さんにもたくさん相談して、いい家づくりをしてほしいと思います。

【アドバイザーより】
とても前向きに家づくりに取り組んでおられたKさん。基本知識をしっかりと身につけ、土地探しも一生懸命されていたのを思い出します。仕事と家事・育児が両立でき、プライベートもしっかり楽しめる、そんな家づくりができてよかったです!おうち時間をしっかり楽しんでくださいね。
家づくり学校アドバイザー 
因來 啓子

この事例を詳しく見る >>

【施工事例04】
全方向パッシブで光と風が駆け抜ける家

パントリーと水回りをつなげ、効率的な家事動線を実現

【お客様より】
図面とにらめっこの一年でしたので、想像した通り、お願いした通りのお家でとてもうれしかったです。入居当初は「木のいいにおい」で心がとても穏やかでした。建て始めるとあっという間に進むので、「次は何を考えたらいいですか?」と確認しながら勉強し、分からなかったら聞いて、考えて、決定して、を繰り返すことですね(笑)

Q1.家を建てようと思ったきっかけは?
転勤族でずっと引っ越しを繰り返していたのですが、子ども成長に伴い、定住した方がいいと思ったからです。


Q2.家づくり学校を利用しようと思った理由は?
たまたま雑誌のチラシを見て「家づくり学校」のことを知り、軽い気持ちでオンライン相談を申し込みました。


Q3.家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
占部さんは住宅会社に聞けないようなことも気軽に質問できましたし、情報や知識をたくさんお持ちで、まさに「かゆいところに手が届く」という表現がぴったりでした!


Q4.紹介された会社は的を射ていましたか?
はい。私たちが「こういう家に住みたい!!」というお家をつくっていただけました!!


Q5.ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
社長の家に対する熱い想いと、私たちの気持ちをくんでくださるお人柄ですね。社長自身も社長が建てる家も魅力的でした。


Q6.家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
家の性能です。体にいい家に住みたい!というのが一番でした。


Q7.住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
研究熱心で、自信に満ちておられる社長ににプロ意識の高さを感じ、安心してお任せできました。棟梁や大工さんたちもあたたかいお人柄で、丁寧な仕事をしていただきました。困りごとがあってもすぐに社長が駆けつけてくださり、住み始めてからも本当にお世話になっています。


Q8.家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
家づくりの最中は松江に住んでいたので、ZOOMでのやりとりを何度もしたことです。その度に用意してくれた細かい設計図や計画書が分かりやすかったです。OB様宅を見せていただいたこともいい思い出です。OB様と社長のつながりがあたたかく、信頼できる方だなとつくづく思いました。


Q9.マイホームを実現された喜びを一言
図面とにらめっこの一年でしたので、想像した通り、お願いした通りのお家でとてもうれしかったです。入居当初は「木のいいにおい」で心がとても穏やかでした。子どもたちは吹き抜けの「キャットウォーク」がうれしくて、隣の子ども部屋は取り合いになりました。


Q10.家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
建て始めるとあっという間に進むので、「次は何を考えたらいいですか?」と確認しながら勉強し、分からなかったら聞いて、考えて、決定して、を繰り返すことですね(笑)。じっくり考えると後悔しないし、できあがりがうれしすぎます。

家づくり学校アドバイザー占部
【アドバイザーより】
明るい奥さまとユーモアたっぷりのご主人、とっても仲良し家族です。持続可能で暮らせるパッシブデザインをベースに、奥さまこだわりのサークル動線、超ゆとりの収納力、そして遊び心も備えた素敵なお家が完成しましたね!笑顔が絶えない暮らしが目に浮かびます。ますますお幸せに!
家づくり学校アドバイザー 
占部淳一

この事例を詳しく見る >>

先輩たちの施工事例を
もっと見る

\ 理想の家づくりがしたい! /
家づくり学校で相談してみる

 

建てた後の暮らしはどう?数年後の家をリアルレポート!

家づくりはゴールではなく、新たな暮らしのスタート。

ここでは、家づくり学校をご利用して理想の家を建てた先輩たちが、その後どのような暮らしを送っているのかをご紹介します。

「こんな暮らしがしたかった!」「家族の笑顔が増えた!」など、家づくりを通して叶えられた、それぞれの「アフターストーリー」をご覧ください。

これから家づくりを始めるあなたの参考になる情報がきっと見つかるはずです。

家づくりの先輩に聞いた!高性能住宅×太陽光発電のリアル収支

真夏に開催した体感ツアーで高性能住宅を体感し、断熱・気密性能の重要さに気付かれたKさんご一家。
断熱・気密性に優れ、太陽光発電システムを備えた新居に住まう今、賃貸時代に比べてライフスタイルや電気代のこと等どのように変化したのかインタビューさせていただきました。

外構は手作り、建物はプロにお任せの高性能住宅の取材にいってきました!(K様)

こだわりの高性能住宅「夏涼しい、冬暖かい家」を建てられたKさんご家族。
レンガと枕木を使ったご主人手作りのお庭や、エアコン1台で心地よく過ごせる空間等、こだわりのお家を取材させていただきました。

 

“後悔しない家づくり”「家づくり学校」で始めよう

家づくり学校 お客様

家づくりは、人生において大きな決断。だからこそ、誰もが「後悔したくない」と強く願うはずです。

でも、もう大丈夫。家づくり学校は、そんなあなたの想いに寄り添い、理想の家づくりを全力でサポートします。

「どんな家を建てたいか分からない」「何から始めたらいいか分からない」そんな方もご安心ください。

家づくり学校では、あなたのペースに合わせて、家づくりの基礎から、無理のない予算立て、住宅会社の見極め方などを丁寧にお伝えします。

また、数多くの厳選住宅会社の中からあなたにぴったりの会社をご提案・紹介します。

まずは家づくり学校で、あなたの家づくりについてお聞かせください!一緒に後悔のない家づくり始めましょう!

 

\ 後悔しない家づくりをしたい! /

家づくりの相談をする

セミナーで勉強する

家づくり学校
とは?
家づくり学校とは?

「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。

この記事を書いた人

岡山校

「家づくり学校」は埼玉、神奈川、群馬、山梨、兵庫、岡山、広島、山口、鳥取、島根、香川、愛媛、徳島県で住宅情報誌を発行する(株)KG情報が運営する、家づくりの無料相談&優良住宅会社提案サービス。個別相談や各種セミナーでの学びと住宅会社への見学訪問を通してあなただけの「家づくりの基準」をつくるお手伝いをさせていただいています。

一緒にこの記事も読まれています

img01

家づくり学校の資料をフル活用!使いこなすための3ステップを解説!

2025.05.26

実例を見る・後悔・失敗談

img01

「マイホームブルー」になる前に!家づくりで後悔しないための6つの対策

2025.04.22

実例を見る・後悔・失敗談

img01

【建てた後の暮らしはどう?住み心地・光熱費をリアルレポート!】家づくり学校利用者に聞いた、快適で省エネな家のメリットとは?【埼玉編】

2025.04.15

実例を見る・後悔・失敗談

img01

【家づくりに疲れた】9つの原因とその対処法、経験者のアドバイスも紹介!

2025.02.07

実例を見る・後悔・失敗談

img01

「家づくり学校」利用者のデータから紐解く!住宅トレンドとリアルな家づくり事情

2025.02.04

実例を見る・後悔・失敗談

img01

注文住宅の資料請求で失敗しない!注意点やおすすめのカタログ情報誌も紹介

2025.01.23

実例を見る・後悔・失敗談

img01

造作家具で理想の住まいを実現!メリット・デメリット、選び方を解説

2024.12.03

実例を見る・後悔・失敗談

img01

【実例満載】湘南スタイルのおしゃれな家づくり!魅力や建てる時のポイントを紹介!

2024.11.22

実例を見る・後悔・失敗談

img01

注文住宅で後悔した事例10選 | 失敗しないための対策と成功実例を紹介!

2024.07.03

実例を見る・後悔・失敗談

img01

住宅相談窓口「家づくり学校」ご利用者の満足度調査結果!【口コミ・評判】

2024.05.22

実例を見る・後悔・失敗談

一覧に戻る

自分で住宅会社を選ぶ力が身につく。
だから後悔しない家づくりができる。

家づくり学校はこんな
お悩みを抱える方にオススメ

  • 家づくりを何から始めるべきか
    困っている
  • 自分たちに合う住宅会社がわからない
  • 自分たちの最適な
    住宅購入予算がわからない
  • 色々見過ぎてわからなくなった
blog name blog name

家づくり学校は家づくりに必要な
知識を「学び」
実際の家を「体感」しながら
比較するから
自分にピッタリの住宅会社を
選ぶことができる。
そんな住宅会社紹介サービスです。

learning

学び

各種セミナーと個別相談で
家づくりの気づきと学びを

個別相談各種セミナー

Experience

体感

学んだ後は実際に体感して
住宅会社を比較できます

個別見学体感ツアー

家づくり学校のサービスをご紹介

家づくり学校とは

ご利用者の声と建てた家を見る

選ばれる理由

家づくりについて楽しく学んで体感できる2つのサービス

個別相談

家づくり学校アドバイザーがあなたに寄り添い、お悩みを一緒に解決。

  • icon01

    家づくりの
    進め方や基本知識を
    しっかり学べる

  • icon01

    生涯にわたり
    無理のない住宅予算を
    一緒に考えてもらえる

  • icon01

    地元の厳選住宅会社から
    要望に沿った会社を
    提案してもらえる

セミナー・体感ツアー

家づくりで知っておかなければならない大切なテーマで各種セミナーを開催しています。

人気セミナーランキング

No.1

No.1
新築基本編

家づくりを何から始めればいいのかわからない方にオススメの入門編。お金の話、会社の選び方、
最新トレンドまですべてが詰まった充実のセミナーです。

No.2

No.2
土地探し編

失敗しない土地探しのコツを伝授。有利に進める価格交渉術や、契約時の注意点や諸費用についてなど
具体的なノウハウを公開するセミナーです。

No.3

No.3
マネー編

家づくりに関するお金に不安のある方にオススメのセミナー。
人生設計を踏まえた適正予算の考え方など、完成した後も豊かに暮らすためのポイントをお伝えします。

No.4

No.4
リフォーム編

建て替えか?リフォームか?どちらにするか迷われている方にオススメのセミナー。
最善の選択をするための判断術、信頼できる会社の選び方をアドバイスいたします。

No.5

No.5
体感ツアー編

基本知識を身につけた上で実際に建物を見て、広さや動線、素材感や温熱環境、心地よさを感じることで、
自分たちがどこまで求めるか?という基準ができていきます。

各セミナーについて
詳しくはこちら

厳選された地域の
優良ハウスメーカー・工務店から
お客様の希望に沿った会社をご提案。
多くの方に満足いただいています。

相談の予約をする