【DIY】ウッドデッキ増築工事⇒完成しました!
2023.09.16
2020.12.11
今年のゴールディンウィーク前に思い立って始めたウッドデッキのDIY。
当初は1000mm × 1830mmで約1畳ほどの広さでした。
半年経った頃から、増築工事に手を出しまして・・・
東側に600mm × 1900mmの通路を拡張。
そしてついて・・・
さらに東側に1000mm × 2300mmのデッキ部分を拡張・・・!!
足掛け半年のウッドデッキDIY計画、堂々の完成でございます。
※本記事と合わせて「DIYで格安にウッドデッキを作ろう企画(前編、中編、後編)」もご覧ください!
ウッドデッキDIYの振り返り~実際どうだったか?~
ここからは半年を振り返ってみて感じた事や費用面についてなどをツラツラと述べていきたいと思います。
基礎(土台)作り、超大切!!
※画像はピンコロ石と砂利
基礎(土台)作りは本っ当ーー-----に大切です。穴を掘って、砂利を敷き詰めて、転圧して、砂を敷いて、転圧して・・・をひたすら繰り返すとにかく地味な作業ですが、これの良し悪しで最終的な仕上がりに差が出てきます。
※単管パイプで基礎部分を組みました
といいますのも、土台が固まってないとキチンと「水平だし」をすることができません。水平が出ていないと、強度を持ったデッキを作ることはできないのです。
塗装作業は、超大変!!
※画像は最後の増築部分、塗装作業の様子。
ウッドデッキを作る際、予算を抑えるとなると床板はSPF材(ツーバイ材)が選択肢に上がるかと思います。とにかく安いので。ただ、野ざらしで雨風や太陽にさらされることを考えると、強度を高めるために塗装して保護をすることが大切になります。
※塗装作業(二度塗り中)の様子。
木材をサンディング(やすり掛け)して綺麗にしてから塗装をします。「一度塗り」だと保護剤が十分に浸透しない可能性があるため、一度塗った後に乾かして「二度塗り」をする必要があります。冬場だとおおよそ半日で次の塗装ができる状況になりますが、作業量&時間的に1日で完結することは無理です(汗)
なので、塗装は最低でも丸二日は掛かる工程です。時間が掛かる!!加えて塗装作業自体も塗料をキチンと撹拌する、刷毛に適量を乗せてからムラにならないように塗るといった、地味にスキルが要る仕事です。個人的には苦手な作業でした・・・(涙)
板張り作業は、楽しい!!
※塗装が完成した床板の山
大方の人がそうだと思いますが、床板を貼る工程が一番楽しかったですね。電動ドリルで穴あけ⇒ドライバーでビス(コーススレッド)を打ち込む・・・の繰り返しですが、とにかく目の前で形になっていくのは達成感がありました。
※最後の拡張部分、板張り中。
尚、最後の拡張工事で「コードレスインパクトドライバー」を導入したのですが・・・これが大正解でした!今までは電動ドリル1台で運用しており、ビットをドリル⇒ドライバ⇒ドリル⇒ドライバ・・・と付け替えてたので物凄く手間が掛かってましたが、2台体制で運用すればその手間が無い分、非常に時短になったのですよ。
費用の目安は・・・2平米あたり17000円位!?
●初期工事(面積1000mm × 1830mm)
・単管パイプ&クランプ購入費用・・・約8000円
・SPF材(木材)&塗装材(キシラデコール)購入費用・・・約8000円
・基礎部分(ピンコロ&砂利)購入費用・・・約3000円
・その他DIY工具など(パイプカッター、ショベルetc)購入費用・・・約4000円
⇒合計で約23000円でした。「キシラデコール」は非常に良い塗料なのですが、お値段がそれなりにするのがネックですね(汗)あと、パイプカッターとショベルは一度買えば後々で使えるものなので、純粋にデッキの材料費で考えると20000円位になると思います。
●二期拡張工事(面積600mm × 1900mmの通路部分)
・単管パイプ&クランプ購入費用・・・約6000円
・SPF材(木材)&塗装材(油性塗料)購入費用・・・約6000円
・基礎部分(コンクリートブロック)購入費用・・・約500円
⇒合計で約12500円でした。基礎部分の材質をピンコロからコンクリートブロックに替えたのと、塗装剤をホームセンターに売ってたプライベートブランドの商品に替えたのが価格の圧縮に繋がっていますね。
●最終拡張工事(面積1000mm × 2300mm)
・単管パイプ&クランプ購入費用・・・約9000円
・SPF材(木材)&塗装材(油性塗料)購入費用・・・約8000円
・基礎部分(コンクリートブロック)購入費用・・・約1500円
・インパクトドライバー購入費用・・・約11000円
⇒合計で約29500円でした。費用が掛かった原因で一番はインパクトドライバーの購入ですね。ただ、これも今後色々な作業で使えるものですので、純粋にデッキの材料費で見れば18500円位でしょうか。
都合三度の工事でした。工具などを省いてデッキの材料費用のみで考慮すれば、実質的には51000円位ですね。タイトルにもありますように2平米あたり約17000円になるかと思います。
ざっとネットで検索しても、同じような面積で施工を頼むと(材質などはもちろん違いますが)20万円位はする印象ですね。費用面だけでみれば、DIYで作る意味も大きかったかと存じますです!!
完成したウッドデッキ、全貌を公開!!
※我が家の庭番、カエルの置物も終始施工を見守ってくれていました・・・!
・・・ということで、いよいよデッキの公開です!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(・´ー・`)どや?
もう一つ、アングルを変えて・・・
(`ー´) ドヤッ!
因みに今回の工夫としまして・・・
デッキの一部分が「すのこ状」になっており、パカッと開けることができます。奇しくもデッキが「雨水枡」を跨ぐ形になったので、そこをどうするか?が悩みどころでしたが、先人の知恵(byネット検索)で解決できました。
いや~・・・今年一番の仕事をやり切った感じです!!尚、「塗りが甘いのでムラがある」、「鼻隠しが無いのでカッコ悪い」といったクレームは受け付けておりません!!(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
何にせよ、本記事をご覧になった方の参考になれば幸いです。皆さんもぜひ(自己責任で)やってみてください!家づくりも楽しいけど、家が完成した後はDIYで色々作ってみるのも楽しいと思いますよ!!
家づくり学校はコロナウイルス対策を踏まえ、営業中です!
家づくり学校では週末のセミナーの他、お客様のご都合の良いお時間に合わせた個別相談も随時ご予約受付中です。個別相談ではセミナーの内容を、マンツーマンでお伝えすることも可能ですし、何回ご利用されても無料です。
キッズコーナー、授乳室&おむつ交換台もご用意していますので、お子様連れの方もお気軽にお越しください。