新着記事
注文住宅の基本知識
家は見た目重視?それとも性能重視?
家づくりを考え出したとき、まず何を検索しますか?「施工実例」「住宅会社」「土地」「住宅性能」「住宅ローン」など気になる点は沢山ありますよね。今回は見た目重視の家づくりについて書いていきたいと思います(^^)家のパケ買いは要注意!?可愛いもの、オシャレなものなど見た目が魅力的なものってついつい心惹かれちゃいますよね。お家も同じだと思います。素敵な施工実例を見て、この会社で建てたいな。やこのお家好き!こんなお家が欲しいな。と多くの方が見た目重視で家づくりを進められているかと思います。ですが、見た目が好きで購入したもので、失敗したなと感じた事はないですか?例えばコンビニで見つけたもの凄く可愛いパッケ
2020.11.11
住宅性能と住み心地
カーテンのせいで結露が?!
朝起きてカーテンを開けたら窓がびっしょり!驚いたのが、レースカーテンだけにしていた方はそんなに結露していなかったのに、厚手のドレープカーテンをしているほうだけびっちょりと全面濡れていたのです。なんでこんなに違いがでるんだ~?!と調べてみたところ、断熱性能が高いカーテンだったことが原因みたいです。カーテンがなかったり、薄いレースカーテンだけだと室内の温熱環境が窓にも影響を与えそれなりに表面温度も高くなり露点温度も高くなるのですが、断熱カーテンが部屋の中の熱が外に出ていかないようにガードしてくれているのでカーテンの後ろに隠された窓はヒエッヒエになってしまっていたのです。断熱してくれているとはいえ、
2020.10.29
実例を見る・後悔・失敗談
【実例】最高の眠りを…ベッドルーム7選!【寝室】
人生の1/4を送るかもしれない?!ベッドルームをあなたはどう拘りますか?最新の施工例から、最高の眠りへいざなう7つのお部屋を、家づくり学校川越校が監修する情報誌「埼玉での家づくり」からご紹介します。ベッドの角度にもこだわって個性的なクロスが目を引くラグジュアリーな寝室。真横に置くだけがベッドではないんです!施工:株式会社 アップルホーム(埼玉県狭山市) 落ち着く色の法則寝室は落ち着いたブラウンでまとめて。王道には本質が秘められています。 中庭だから迎えられる朝中庭を眺めながらゆっくりとくつろげるベッドルーム。空も含めてプライベート空間ですね。施工:amane/共栄建築 有限
竹内 慶子
2020.10.28
土地探し・不動産
土地情報の見方 ~物件資料から見る土地情報~
家づくり学校は日々、多くの方がいらっしゃいます。その中でよくいらっしゃるのが「土地のエリアは決めているので、家づくりを勉強するために来ました!」「土地は今仮押さえ中なので、急いでお家決めないといけないんです。」家づくりについて、土地を優先的に考えられている方は大変多い印象を受けます。では、家づくりのことは後回しにしてもいいのか!?というと全く持ってNoです。家づくりはお家合ってものですので、まずはお家から考えていきましょう。家づくりの基本がわかるセミナーはこちら では、お家について学んだら次は土地!ということで、今回は物件情報から土地情報を読み解いてみたいと思います。~物件情報から見
2020.10.25
法規制や基準法
2世帯住宅の場合の援助資金の留意点
二世帯住宅では親と子の2つの世帯が一緒に暮らすため、それなりの広さが必要になり、建築費用も割高になります。ですから、二世帯住宅の場合、親から子へ資金の援助という話もよく聞きます。住宅の購入、新築、増改築等をするための資金を親や祖父母からもらう場合「住宅取得等資金贈与の非課税」という制度を利用できます。二世帯住宅の場合、登記方法の違いによって非課税の対象が異なります。住宅取得等資金の贈与と二世帯住宅の登記について二世帯住宅の登記の方法としては①単独登記、②共有登記、③区分登記があります。①【子の単独登記】子供が単独で登記する場合には、子供名義で家屋の全部を所有することになりますので、非課税制度の
今井 園美
2020.10.23
注文住宅の基本知識
住宅でよく見る【アレ】の名前って?
お客様とお話しする中で、「おうちの事調べるのが好きで、インスタとかで写真集めてるんです!」というお声をよくお聞きいたします。私たちアドバイザーも目下インスタチェック&投稿をしており、日々素敵なお写真を拝見しております。そんな中で感じる事があります。よく見る「アレ」って…なに?家を調べている皆さんにはおなじみの部分ですが、「あなたたち、なんて名前なの?」という事ですね。今日は4つ紹介致します。現し梁(あらわしばり)天井を張らずにあえて梁が見える状態で仕上げる手法。「梁を現しにする」という言い方もする。天井を高くすることができるので空間をより広く感じられたり、梁が空間のよいアクセントになったりする
2020.10.18