新着記事
注文住宅の予算と費用
よくわかる「フラット35」金利
4月になりましたね?「フラット35」の4月の金利が発表されました。4月の最頻金利は「年1.37%」(借入期間が21年以上35年以下、融資率9割以下、新機構団信付きの場合)3月の最頻金利が「年1.35%」でしたから、年0.02%上がったことになります。2017年10月に新機構団信付きフラット35が開始されたときの金利が年1.36%でしたから、その時の水準に近い金利になったということですね。その後、2019年9月に過去最低の金利年1.11%にまで下がり、昨年一年間は年1.30%前後の金利でしたから、今年に入ってからは上昇傾向にあると言えるのではないでしょうか?【フラット35】と言えば「ずっと安心、
今井 園美
2021.04.02
注文住宅の予算と費用
多くの人が選んでいる金利タイプとは?
国土交通省から「令和2年度民間住宅ローンの実態に関する調査」の結果が公表されました。この調査は住宅ローンを取り扱っている金融機関さんからデータを集めまとめたものになります。この調査結果をみることで、多くの人はどういった金利タイプを選んでいるのか参照することができます!さて、一番多かったのは……圧倒的!変動金利タイプやっぱり。と思われた方も多いのではないでしょうか?数値でいうと63.1%と圧倒的です。6割以上の方が変動金利を選んで住宅ローンを組んでいます。更に前年は60.5%、その前は50.7%でしたから、年々変動金利への興味関心が高まっていることも伺えます。まあ確かに今はかなりの低金利時代です
2021.03.29
注文住宅の基本知識
「桜」を家づくりに使うことはあるの?
桜の開花宣言がされて、いよいよお花見シーズンですね?本日、伊藤スタッフと工務店に訪問してきましたが、その帰り道にあった桜でちょっとだけお花見??まだ3分咲きくらいでしたが、桜の花を見ると気持ちはウキウキしてきます?桜の木は分類でいうと600種を超える品種が確認をされているそうです。ですが、私たちが桜と聞いてまず最初に名前を思い浮かべるのが「ソメイヨシノ」ですよね。このソメイヨシノは、実は”観賞用”として改良された品種なんです。真っ直ぐに成長しないため、建築資材として使用されるこちはあまり無いそうです。では、家づくりにおいて桜の木を使うことはあるのでしょうか?家づくりに使用される木材は大きく「構
2021.03.25
注文住宅の予算と費用
「親名義の実家を子どもがリフォーム」には贈与税が⁉
親名義の実家を子どもの資金でリフォームする場合、贈与税がかかってきます。親に所有権がある実家の価値を、子どもの資金で増加させているためです。つまり、子どもから親にリフォーム資金が贈与されたとみなされ、贈与税が課せられることになるのです。仮に、親名義の家のリフォーム代金1,000万円を子どもが負担したとしたら・・1,000万円-110万円(基礎控除分)=890万円(課税価格)890万円×40%(税率)-125万円(控除額)=231万円※税率・控除額は、贈与された金額によって変わります。なんと!231万円の贈与税を親が支払わなければならなくなるのです。贈与の税率には【一般贈与に対する税率】と【特例
今井 園美
2021.03.18
間取り特集
収納スペースってどれくらい必要ですか?
今日もお客様から頂いた質問をご紹介しようと思います。新築もしくはリノベーションをするにあたり収納スペースってどれくらいあれば良いと思いますか?多いのは勿論良いと思いますが、その分スペースを確保しないといけないので建坪が大きくなってしまいますよね。一人当たりの収納スペースって「衣類でタタミ1帖分、他の物も合わせて2帖分」が必要と言われています。タタミ2帖分って結構な広さですよね。ただ、人によってはスペースが多少異なってきます。間取りを考える時に家事動線はよく聞きますが収納動線って実は必要なんです。何をどこで使うのか、使う動線上に収納を確保していくとご家族のだれでも片付けやすくお家の中がいつもスッ
2021.03.17
土地探し・不動産
家を建てたとき必要な「不動産登記」とは?
「不動産」とは、土地と建物のことを指します。その不動産を取得したときには、必ず「不動産登記」という手続きが必要になります。「登記」とは、不動産の現況(種類や構造など)、所有者などを帳簿に記すこと。取得した不動産を自分の財産だと第3者に主張するためには必須の手続きとなります。要は、取得した土地や建物が誰のものなのかをはっきりさせておかないと後々困ることになりかねないので、明確にしておきましょうということです。新築した時に必要な「登記」とは?建物表題登記新築した建物の場合、申請しないと登記記録がない状態です。ですから、どのような建物であるか、誰が所有者であるかを申請し記録する必要があります。これが
2021.03.15