新着記事
注文住宅の予算と費用
補助金「地域型住宅グリーン化事業」を活用しましょう!
木造住宅は、今、省エネルギーで環境に優しい建築物として見直されています。そのため、国土交通省では、良質な木造住宅を整備し、省エネルギー化を推進するため「地域型住宅グリーン化事業」を行っています。「地域型住宅グリーン化事業」とは、地域における木造住宅の関連事業者がグループをつくり、省エネルギー性能や耐久性等に優れた木造住宅・木造建築物の整備及び木造住宅の省エネ改修を促進し、これと併せて行う三世代同居への対応等に対して支援する事業です。地域型住宅グリーン化事業の主な目的●地域における木造住宅の生産体制の強化●環境負荷の低減補助制度の要件⭐補助対象となる木造住宅・建築物の種類と上限額●長寿命型 :
今井 園美
2021.07.15
間取り特集
【DIY】リビングに「小上がり」を作りたい!(中編)
休日を利用しての小上がり作成、絶賛進行中でございます…!!※画像は私が理想とする小上がりのイメージ。※当記事シリーズはコチラ↓ツーバイ材&ワンバイ材で構造部分を作成!小上がりの構造部分、横から撮影。住宅建築ではおなじみ「ツーバイフォー工法(枠組壁工法)」を参考に、小上がりの構造部分(枠組み)をツーバイ材とワンバイ材で作成。本来の「枠組壁工法」では「構造用面材」で壁を作るんですが、そこまでしなくてもかなりの強度のものが簡単に作れます。奥行き2200mm X 幅2400mmで構造部分が完成。正直、デザインは無骨ではありますが、ええ感じだと自画自賛しておきます。で、この上に座面となる「ワンバイ(サイ
2021.07.11
注文住宅の予算と費用
土砂災害にあったときに使える「保険」はあるの?
天気予報によると今年の梅雨はそろそろ終わりが見えてきたようです。ですが、梅雨末期に発生することが多い豪雨による災害が、今年も各地で発生しています。Q.豪雨による土砂災害で建物に被害があったとき「家の保険」は役に立つのでしょうか?A.土砂災害に関しては「火災保険」の中の「水災」に加入していれば補償される可能性があります。火災保険の水災は、どんな場合に補償されるの?①洪水台風、暴風雨などにより河川の水量が急激に増加して発生した洪水や、融雪による洪水での被害を補償してくれます。また、ゲリラ豪雨などにより排水が追い付かず床上浸水となった場合も補償してくれます。②高潮台風や発達した低気圧などにより海水面
今井 園美
2021.07.10
実例を見る・後悔・失敗談
【施工実例】マネしたい!素敵なリビングコレクション★
家族が集う場所だから、こだわりも強いリビング!みんなでくつろいだり、お客様をもてなしたりと使い方もさまざま。吹き抜けやリビング階段、畳スペースなど、自分たちのお気に入りのデザインを探してみてください☆今回は、家づくり学校湘南校が監修する住宅情報誌「湘南での家づくり」の中から素敵なリビングをご紹介します。▲板張りの天井がぬくもりを感じさせるLDK。木の質感と床材との調和で落ち着いた大人空間に施工:株式会社 加藤工務店▲室内にいながら愛車を眺められる、車好きにはたまらない空間施工:株式会社 桜建築事務所▲家全体に光を届け、木のぬくもりで包み込む気持ちのよい空間に施工:株式会社 エムジーエス▲L字に
2021.07.05
間取り特集
【DIY】リビングに「小上がり」を作りたい!(前編)
「小上がり」。皆さんはお好きですか!?私は・・・好きですσ(*´∀`照)リビングの一角にあれば、高低差でもってそこだけを別のスペース(子供の遊び場etc)として活用することもできます。また小上がりの下部には収納を持ってくることもできますので、そこに色々としまうこともできます。無論、「段差ができること」によるデメリット(バリアフリーに向かないetc)もありますが・・・それでも個人的に「小上がり」があることのメリットの方が、大きいように私は思うのです。憧れの「小上がり」・・・。我が家にはない「小上がり」・・・。※トップ画像は私が理想とする小上がりのイメージの一つです。※当記事シリーズはコチラ↓無い
2021.07.03
実例を見る・後悔・失敗談
【実例紹介】窓辺のベンチで景色を楽しむ暮らし
『備後・東広島での家づくりVol.2』から、家づくり学校で学んで家を建てられた方の素敵なお家と成功体験をご紹介します♪D様との出会いは2020年2月。1年後に迫ったお子様の小学校入学のタイミングに合わせて家づくりも考えていきたいとのことでしたが、家づくり学校に来られた時点ではまだどこの住宅会社にも訪問されておらず、ほぼゼロ知識状態でした。「一戸建て?マンション?」「予算は?土地探しは?」「来年までに間に合うのかな?」初めは様々なご不安を抱えられていましたが、とっても真面目で素直なご夫婦で、着実に家づくりを進められていきました。はじめは不安そうな表情をされていたのが、何度かお会いしてお話しするう
2021.07.02