ARTICLE

注文住宅の基本知識

お家の契約に縁起がいい日☀

2023.10.25

お家の契約に縁起がいい日☀

普段は気にしなくても、何か「特別なこと」をする時って「縁起が良い日」に始めたい!と思いますよね。

お家の契約をするのに「縁起がいい日」は?

大安(たいあん、だいあん)

みんなが知っている縁起のいい日の代表格

「大いに安し」の意味で、六曜の中で最も吉の日とされる日です。何事においても吉、成功しないことはない日とされ、特に婚礼は大安の日に行われることが多いほか、自動車の登録日や納車日、建物の基礎工事着工日や引渡日をこの日にするという人も少なくありません。

その大安より更に縁起が良いとされている日が「天赦日」です。新しい何かをスタートさせるのに適した日とされています。

天赦日(てんしゃにち)

何を始めても素敵な日(最強の開運日)

この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ「最上の大吉日」であるそうです。天赦日は、二十四節気による春夏秋冬の四季のそれぞれに割り当てられた縁起の良い十干十二支の組み合わせの日で、1年に5~6回あります。

2021年で、あと残っている天赦日は、
10月27日(水)
11月12日(金)
です。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち・いちりゅうまんばいび)

新しいことを始めるのに最適な日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという吉日で、何事を始めるのにも良い日とされています。月に4~6日ほどあるので、日々の生活には取り入れやすい吉日です。

大明日(だいみょうにち)

天地が開け、万物が太陽の光に隅々まで照らされるとされる吉日で、引越しや建築などの移動に関わることを行うのに極めていい日とされています。つまり、家の契約には極めて適した日と言えます。

月に半分ほどあるため他の吉日と重なることも多いです。大明日と気になっている吉日が重なっていないか、探してみると楽しいのではないでしょうか。

月徳日(つきとくにち)

その月の福徳を得られる日とされ、万事に支障がない吉日。特に引っ越しや建築やリフォームといった土に関わる事柄との相性が良い日と言われていますので、家の契約には適した日と言えます。

1年でだいたい35日ほどあります。

2021年の月徳日

  9月:1日、9日、19日、29日
10月:15日、25日
11月:4日、12日、22日
12月:2日、10日、20日、30日

寅の日(とらのひ)

虎(寅)の黄金色の縞模様は、金運の象徴とされ、寅の日は吉日の中で、最も金運に縁がある「金運招来日」と言われています

また、虎(寅)は「千里行って千里戻ることができる」という云われから、「出ていったお金がすぐ戻る」とされ、家のローン契約を結んだり、大きな買い物を決断するのにも向いている日とされています。

本当にいろいろありますね。これらの吉日が重なると最強開運日と呼ばれたりします。

2021年11月12日(金)は「天赦日」+「大安」の重なった日
2022年 1月11日(火)は「天赦日」+「一粒万倍日」の重なったパワフルな日です?

 

この日は絶対に避けておいた方がいい、という日は?

三隣亡(さんりんぼう)

由来は全く不明で、いつ頃から三隣亡の慣習が始まったかは判明していません。

「屋立てあし」「蔵立てあし」ということから建築関係の大凶日とされていて、棟上げや土起こしなど建築に関することは一切忌むべき日とされています。この日に建築関係のことを行うと三軒隣まで滅ぼすと言われているそうです。怖いですね?

2021年の三隣亡

  9月:15日、27日
10月:13日、25日
11月:6日、11日、23日
12月:5日、8日、20日

不成就日(ふじょうじゅにち・ふじょうじゅび)

何事も成就しない日、悪い結果だけを招く日とされています。何かを始めるには適さない日のようです。

不成就日は月と日の組み合わせで算出するので、だいたい8日ごとに巡ってくるそうで1年間に50日くらいあるそうです。

 

開運日と不成就日が重なる日は、どうしたらいい??

これに関しては、はっきり答えが出ているものではないそうです。一般的には、いくら素晴らしい吉日といえど、凶日の不成就日が重なってしまっては、その開運の力が半減する、もしくは無くなってしまうとも言われていますので、気持ちの問題ではありますが気になる人は避けた方がいいかもしれません。

特に「一粒万倍日」と「不成就日」が重なる日は、物事を始めるのは絶対にやめておくのがよいとされています。これは一粒万倍日は良いことも悪いことも、万倍にして返すという日であると考えられているためです。こちらも避けられるのであれば避けた方がいいかも・・ですね。

ただし、これらに科学的な根拠があるわけではありません。迷信やおまじないの一種として気にしないのも自由です。吉日や凶日を気にしすぎて身動きが取れなくなっては意味がありませんので、あまりとらわれ過ぎないようにしていただきたいと思います。「吉日だからこの日に契約しようかな♡」くらいの感覚で、楽しく利用していただきたいと思います。

家づくり学校トップページ

家づくり学校でできること

  • 家づくりで後悔しないための基本知識のレクチャー
  • ムリのない予算を一緒に考え、お金の不安を解消
  • お客様一人ひとりに合った住宅会社を紹介

 

オンライン相談も承っております!

家づくり学校
とは?
家づくり学校とは?

「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。

自分で住宅会社を選ぶ力が身につく。
だから後悔しない家づくりができる。

家づくり学校はこんな
お悩みを抱える方にオススメ

  • 家づくりを何から始めるべきか
    困っている
  • 自分たちに合う住宅会社がわからない
  • 自分たちの最適な
    住宅購入予算がわからない
  • 色々見過ぎてわからなくなった
blog name blog name

家づくり学校は家づくりに必要な
知識を「学び」
実際の家を「体感」しながら
比較するから
自分にピッタリの住宅会社を
選ぶことができる。
そんな住宅会社紹介サービスです。

learning

学び

各種セミナーと個別相談で
家づくりの気づきと学びを

個別相談各種セミナー

Experience

体感

学んだ後は実際に体感して
住宅会社を比較できます

個別見学体感ツアー

家づくり学校のサービスをご紹介

家づくり学校とは

家づくり学校ができるまでの物語

開校への想い

家づくりについて楽しく学んで体感できる2つのサービス

個別相談

家づくり学校アドバイザーがあなたに寄り添い、お悩みを一緒に解決。

  • icon01

    家づくりの
    進め方や基本知識を
    しっかり学べる

  • icon01

    生涯にわたり
    無理のない住宅予算を
    一緒に考えてもらえる

  • icon01

    地元の厳選住宅会社から
    要望に沿った会社を
    提案してもらえる

セミナー・体感ツアー

家づくりで知っておかなければならない大切なテーマで各種セミナーを開催しています。

人気セミナーランキング

No.1

No.1
新築基本編

家づくりを何から始めればいいのかわからない方にオススメの入門編。お金の話、会社の選び方、
最新トレンドまですべてが詰まった充実のセミナーです。

No.2

No.2
土地探し編

失敗しない土地探しのコツを伝授。有利に進める価格交渉術や、契約時の注意点や諸費用についてなど
具体的なノウハウを公開するセミナーです。

No.3

No.3
マネー編

家づくりに関するお金に不安のある方にオススメのセミナー。
人生設計を踏まえた適正予算の考え方など、完成した後も豊かに暮らすためのポイントをお伝えします。

No.4

No.4
リフォーム編

建て替えか?リフォームか?どちらにするか迷われている方にオススメのセミナー。
最善の選択をするための判断術、信頼できる会社の選び方をアドバイスいたします。

No.5

No.5
体感ツアー編

基本知識を身につけた上で実際に建物を見て、広さや動線、素材感や温熱環境、心地よさを感じることで、
自分たちがどこまで求めるか?という基準ができていきます。

各セミナーについて
詳しくはこちら

厳選された地域の
優良ハウスメーカー・工務店から
お客様の希望に沿った会社をご提案。
多くの方に満足いただいています。

家づくり学校が発行するカタログ情報誌をプレゼント