【湘南エリアの注文住宅】信頼できる工務店10社|2023年最新
2023.09.11
2023.06.16

神奈川県西南部に位置する湘南。海と山に囲まれた自然豊かなエリアでとても人気があります。
そんな湘南エリアにはハウスメーカーから工務店、ビルダーなど、数多くの住宅会社があります。
会社ごとに価格やデザイン、性能や工法などは異なるため、理想のマイホームを建てるには、住宅会社選びがとても大切です。
そこで今回は「湘南エリアで注文住宅を建てる際の費用相場」「失敗しないハウスメーカー・工務店の選び方」「技術力の高い信頼の工務店10社」を解説します。
本記事は理想の家づくりをサポートする「家づくり学校」が執筆しています。
家づくり学校では、家づくりの基本的な知識や予算設定のコツ、信頼できる住宅会社の見極め方などを出版社ならではの目線で、公平かつ中立の立場でレクチャーしています。
無料で個別相談会も承っておりますので、湘南エリアで家づくりをご検討の方は、ぜひ一度ご相談くださいませ。
あなたにぴったりの住宅会社をご紹介します!
家を建てた後、約7割の方が後悔していると言われています。その後悔の原因の多くは「知らずして選択したこと」にあります。
理想の注文住宅を手に入れたい方はぜひこの記事を読んで、後悔のない家づくりを実現しましょう!
この記事を読んでいただきたい人
- これから湘南で注文住宅を建てたい人
- 湘南でハウスメーカー・工務店を探している人
- 湘南の工務店の評判が知りたい人
- ハウスメーカー・工務店選びで失敗したくない人
1.湘南が人気な理由とは?6つの市と3つの町を紹介
「湘南」とは、日本の神奈川県に位置する地域を指す言葉です。一般的には、湘南地域は、東京湾に面した相模湾沿岸の地域を指します。
ただし、湘南に明確な定義はなく、小田原から三浦半島までを湘南と呼ぶこともありますが、大磯町から逗子市あたりまでを湘南と呼ぶこともあります。
湘南エリアは、美しい海岸線とサーフィンの名所として知られており、多くの人々がリゾート地やレジャースポットとして訪れます。
また、「湘南スタイル」という独自のこだわりをもった住宅が多く建ち並んでいます。
サーフィンへのこだわりを詰め込んだ「サーファーズハウス」や、広めの平屋にガレージ、庭付きの開放的な間取りが特徴的な「アメリカンハウス」など、趣味を生活に取り入れた住まいとしている方が多くいらっしゃるエリアとなっています。
湘南エリア 6つの市と3つの町を紹介
今回はこの湘南エリアにある6つの市と3つの町をご紹介します。
藤沢市
藤沢市は湘南エリアの中心地で、人口は約43万人と湘南で最も多い市です。
東海道五十三次の6番目の宿場町として発展してた藤沢市は、名所・旧跡が多く残る一方、マリンスポーツを楽しむ人で賑わう片瀬海岸などがあり、2019年には年間1,900万人を超える観光客が訪れています。
また、人気観光地の「江の島」があることでも有名です。
茅ヶ崎市
茅ヶ崎市は、人口約24万人の湘南エリア中部に位置する市です。湘南エリアで最も有名なサーフィンスポットの一つで、茅ヶ崎海岸のビーチは、サーファーにとって人気の場所です。また、海辺には素敵なカフェやレストランが多く、ビーチカルチャーが盛んな街です。
平塚市
平塚市は人口約25万人の市です。交通アクセスが非常によく、平塚駅からは東京駅・上野駅・渋谷駅・新宿駅など都内の主要スポットまで乗り換えなしで行くことができます。
また、平塚市には古くからの歴史と文化が息づいており、市内には鎌倉時代に建てられた寺院や神社が点在し、古い街並みが残っています。
鎌倉市
鎌倉市は湘南エリア東部に位置する人口約17万人の市です。多くの神社仏閣などの歴史的遺産や海、山などの豊かな自然環境に恵まれています。 また、普段生活に使っているような路地では、手入れをされた生垣や草花があり、季節や日本文化を感じることができます。
秦野市
秦野市は湘南エリア北部に位置する人口約16万人の市です。丹沢表尾根と呼ばれる山々に囲まれ、豊かな自然が残る秦野市は丹沢を水源とする湧水群や、登山の疲れを癒す鶴巻温泉など、名水に支えられた「水の里」としても有名です。
伊勢原市
伊勢原市は神奈川県のほぼ中央に位置する人口10万人の市です。車での生活がしやすく、東名高速道路や圏央道に通じているので、都心はもちろん、埼玉・山梨・静岡方面へも行きやすいです。道が混雑していなければ車で平塚駅まで約10分で行けるので、東海道線を使っての通勤や通学にも便利です。
寒川町
寒川町は湘南エリア北部に位置し、高座郡に属する町です。茨城県阿見町に次いで東日本で2番目に人口の多い町としても有名で、2023年6月時点で4.8万人です。
町の中央には緑豊かな樹木に囲まれた相模國一之宮寒川神社がたたずんでおり、自然豊かな環境でのびのび暮らすことができます。
大磯町
大磯町は湘南エリア西部に位置し、中郡に属する町で人口は約3.1万人です。
「大磯ロングビーチ」をはじめとするレジャー施設や、リゾートホテル、ゴルフ場などもあり、リラックスした時間を過ごすことができます。
二宮町
二宮町は湘南エリア西部に位置し、中郡に属する町で人口は約2.7万人です。
海と山、そして緑に囲まれた約9平方キロメートルの小さな町で、気候は相模湾に面しているため、冬暖かく夏涼しいという特徴があり、その温暖な気候などから元気な高齢者が多く住む「長寿の里」として知られています。
2.湘南の注文住宅費用相場は?土地の坪単価について解説
湘南エリアで注文住宅を建てるには、どのぐらいの金額が必要でしょうか?
ここでは湘南エリアで建てる際の注文住宅の費用相場や土地の坪単価などをご紹介します。
湘南の注文住宅の費用相場
湘南エリアの土地費用と建設費用の平均的な相場は5000~6000万円程度が目安となっています。
住宅金融支援機構 2021年度利用者調査によると、神奈川県の土地付注文住宅の平均価格は、土地購入費2320万、建設費2892万、合計約5212万です。神奈川県は全体的に土地価格が高いエリアとなっています。
建築費はハウスメーカー・工務店・ビルダーなど、どんな業態の会社で建てるのかや、どのようなグレード・設備・間取り・素材などこだわりによって大きく変わります。
注文住宅は建売住宅と比べて自由度が高く、自分たちのライフスタイルに合わせて思い通りの家を実現できるというメリットがありますが、その分、建築費は高くなる傾向にあります。
そのため、注文住宅をご検討の場合、自分たちにとって無理がない予算をしっかりと把握したうえで、依頼する会社やプランを吟味していくことが大切です。
家づくり学校 湘南校では無理のない予算を一緒に考え、湘南エリア選りすぐりの41社以上の住宅会社の中からお客様にとって最適な住宅会社をご紹介・提案しています。
湘南で注文住宅をご検討の方はお気軽にお問合せくださいませ。
オンラインで家づくり相談!
PC・スマホを使って自宅で個別相談を受けることもできます!
オンライン個別相談はこんな方におすすめ!
- 遠方で、店舗まで行くのが難しい…。
- 小さな子どもがいて長時間の外出ができない…。
動画でオンライン個別相談の様子をご紹介しています。
家づくり学校のご利用サービスはすべて無料です。上手にご活用いただき家づくりにお役立てください。
湘南の土地の坪単価はいくら?
「観光」や「マリンスポーツ」「交通アクセス」「自然豊かな環境」などで人気の街が集中している湘南エリアですが、場所によって土地価格の相場は異なります。
人気エリアである藤沢市や鎌倉市、茅ヶ崎市は、地価平均23万円、坪単価平均77万円/坪と高くなっているのに対し、秦野市、二宮町、大磯町などは地価平均10万円、坪単価平均34万円/坪と同じ湘南の中でも敷居が低くなっています。
立地を重視するか、家や趣味にこだわるかなどご希望に合わせて土地選びをする必要があります。
ここでは湘南エリアに分類されている市町の平均坪単価や土地相場をご紹介します。土地選びの参考にしてください。
【藤沢市】
地価平均:23万3600円/m2 坪単価平均:77万2100円/坪
【鎌倉市】
地価平均:25万3900円/m2 坪単価平均:83万9400円/坪
【茅ケ崎市】
地価平均:21万7900円/m2 坪単価平均:72万0350円/坪
【逗子市】
地価平均:21万7100円/m2 坪単価平均:71万7800円/坪
【平塚市】
地価平均:15万5700円/m2 坪単価平均:51万5000円/坪
【寒川町】
地価平均:12万8500円/m2 坪単価平均:42万4700円/坪
【伊勢原市】
地価平均:12万4000円/m2 坪単価平均:40万9000円/坪
【大磯町】
地価平均:12万1800円/m2、坪単価平均:40万2600円/坪
【二宮町】
地価平均:10万3500円/m2、坪単価平均:34万2300円/坪
【秦野市】
地価平均:8万6300円/m2、坪単価平均:28万5100円/坪
引用:土地代データ 神奈川県
湘南での土地の探し方
湘南エリアは人気が高まっていることもあり、希望の土地を見つけるためには、根気よく探していく必要があります。
ただし、土地探しを優先しすぎるあまり、思わぬ落とし穴に陥って「家づくりが失敗」するという事実もあります。そうならないためにも、まずは土地探しに関する知識を習得してから検討し始めることをおすすめします。
家づくり学校 湘南校では土地探しに失敗しないための秘訣について「土地セミナー」でレクチャーをしております。
人気の高い湘南エリアでも、このセミナーを通じて賢く土地を探していきませんか?
3.湘南での失敗しないハウスメーカー・工務店の選び方
住宅会社と一口に言っても、ハウスメーカーや工務店、ローコストビルダー、設計事務所などさまざまな業態があり、目安価格や得意分野、特徴なども千差万別です。
やみくもに住宅会社を回る前に、会社ごとの違いや特徴を知ることが大切です。
住宅会社 業態別の違い
この記事では、住宅会社を以下の4種類に分類しています。
ハウスメーカー
大手の会社なので、社会的信用が高いというのが特徴です。また、展示場やモデルハウスを所持しており、完成後のイメージがしやすいです。
宣伝費や人件費がかかる分、コストは割高になる傾向にあります。
工務店
地域密着型で社長をはじめ現場に直結するスタッフの顔が見える家づくりを行います。
設計デザイン、住宅性能、素材など工務店ごとに特徴があり、社数も非常に多いため、依頼時には見極めが必要になります。
ローコストビルダー
原材料の一括仕入れや、プランやデザインを限定した「規格型」住宅にするなど、家づくりにおける様々な工程で効率化を行い、コストダウンを実現しているのが特徴です。
量産体制を確立させ、念に数百棟建てる会社のあります。
設計事務所
設計提案力に優れ、土地の形状や希望に沿って最適なプランを提案してくれます。施工費とは別に設計料が必要になります。
失敗しない注文住宅メーカー(ハウスメーカー・工務店)の選び方
家づくり成功のカギは「住宅会社選び」にかかっています。自分たちにぴったりの1社を選ぶには選択基準を明確にすることが大切です。ここでは失敗しないためのポイントをご紹介します。
①家づくりの基準を明確にする
「どんな家づくりをしたいか」という基準が明確になっていなければ、良い家づくりはできません。
まずは家づくりの基本知識をつけましょう。自分たちにとって無理のない予算を知り、住宅会社ごとの違いと特徴を掴み、信頼できる会社の見極め術を身につけることが大切です。そうすればおのずと検討していくべき会社は見えてくるはずです。
②信頼できる会社に依頼する
家づくりは自分たちの想いをいかに、住宅会社の担当者に伝えてカタチにするかがとても重要です。
また、長く快適に過ごすためには定期的なメンテナンスも必要で、住宅会社とは長い付き合いになります。
そのため、この会社なら信頼してお願いできる!ということがとても大切です。何度となく話をする中で「自分たちの想いを託して家づくりを任せられ、これから先も信頼して付き合っていけるかどうか」を見極めましょう。
③家を体感する
見学会ではデザインや間取りばかりに注目しがちですが、「体感」することもとても大切です。漂う空気感や部屋ごとの温度差がないかなどを感じてみましょう。
以下、見学訪問4つの方法です。
完成見学会
施主に引き渡す前の家を見学させてもらえるものです。
実際に暮らすための家なので、等身大の広さや間取りなどをイメージしやすく、各社の提案力や施工力、使用している設備などもチェックできます。
構造見学会
基礎や躯体はしっかりしているか、断熱・気密の施工状況はどうかなど、完成後には見られない「家の中身」を確認できます。会社選びにおいて施工力は重要な見極めポイントです。
モデルハウス
自社の強みや特徴を分かりやすく表現した見学のための家です。現実に近い建築面積の家から、夢を膨らませる大型の豪華なモデルハウスまで種類はさまざまです。
OB宅訪問
実際に暮らしている家を見学させてもらうものです。経年変化をチェックできたり住み心地を施主からヒアリングできる点も魅力です。建てた後の住宅会社と施主の関係性も見えてきます。
知識をつけて賢く選ぶことが大切
住宅会社によって、特徴や取り組みは大きく異なるため、満足できる住宅を建てるためには、自分たちの要望にしっかりと応えてくれる住宅会社を選ぶことが大切になります。
家づくり学校では予算の立て方から、住宅会社の見極め方までしっかり習得してもらった上で、厳選住宅会社の中から希望に沿った会社を提案・紹介し、見学訪問までお手伝いしています。
家づくり学校湘南校で解決できること
- 何から始めればいいかわからない
家づくりの進め方や基本知識がしっかり学べます
- 家づくりに必要なお金を知りたい
生涯にわたり無理のない住宅予算を一緒に考え、アドバイスします
- 優良住宅会社を紹介してほしい
ヒアリング内容をもとに、地元の厳選住宅会社から要望に沿った会社をセレクトして提案します。
その他、家づくりに関するお悩みは何でも解決させていただきます。ご利用は何度でも無料ですので、上手にご活用くださいませ。
オンライン個別相談も好評受付中!
後悔しない家づくりのためにゼッタイ押さえておきたい基本知識をお伝えします。学んだ後は岡山県内80社以上からご要望・予算に合った住宅会社を提案・紹介!
4.湘南の信頼できる注文住宅工務店・ハウスメーカ―10社を紹介
湘南エリアには非常に多くの住宅会社があり、ハウスメーカー・工務店・ビルダーなど合わせて、実に200社以上も存在しています。
ここでは、湘南での家づくりをサポートする「家づくり学校 湘南校」が選ぶ技術力の高い信頼の工務店10社を紹介します。各社の特徴をまとめていますので、湘南エリアで家づくりをご検討の方は、ぜひ参考にしてみてください。
以下、湘南エリアを施工エリアとする技術力の高い信頼できる工務店10社です。
山下建設
・住所:〒242-0022 神奈川県大和市柳橋5-7-10
・電話番号:046-269-2111
・営業時間:9:00~18:00
会社の特徴・口コミ
山下建設はC値0.5以下、UA値0.6以下の高い性能を持つ住宅を提供しており、創業75年の経験とデザイン性も兼ね備えた工務店です。最低でも10回の打ち合わせを行い、要望をしっかりとヒアリング。制限や設計料もなくお客様の要望を叶えます。口コミでは、性能だけでなくデザインや打ち合わせにも満足している声が多く見られます。
神崎
・住所:〒231-0849 神奈川県横浜市中区麦田町3-95
・電話番号:045-622-8548
・営業時間:8:00~18:00
会社の特徴・口コミ
神崎は建築家と共に自然素材を採用した高性能でデザイン性のある住宅を手がけるコーディネート集団です。土地の調査や経験豊かな社長が土地探しのサポートも行い、お客様の理想の住まいを実現します。口コミでも、丁寧な対応と高い品質に満足する声が多数あります。
イソダ
・住所:〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越4-9-7
・電話番号:0467-32-8181
・営業時間:9:00~17:30(月~土) 10:00~17:30(日)
会社の特徴・口コミ
イソダは90年以上の歴史があり、地域に根付いた工務店です。住宅性能はUA値:0.56、C値:1.0以下を実現し、全棟で気密測定を実施。耐震等級は最高等級「3」をクリアし、TIP構法で地震に強いお家を実現。HEAT20G1レベルの省エネ住宅も手掛けています。地元での信頼度も高く、アフターサポートも充実しています。
アートテラスホーム
・住所:〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区富岡東4-3-51
・電話番号: 045-791-7855
・営業時間:9:00~18:00
会社の特徴・口コミ
アートテラスホームは、建築のプロが一貫して管理・施工することで品質を保証します。自社設計士による設計で、上質な自然素材と開放的なプランでご家族に合った住まいを提供してくれます。省エネ性や耐震性にも優れ、安心で快適な住空間を実現しています。口コミでも「スムーズな施工」と評判です。
松尾建設
・住所:〒253-0054 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南3-1-15
・電話番号: 0467-85-7118
・営業時間:10:00~19:00
会社の特徴・口コミ
松尾建設は高気密・高断熱の省エネ住宅を得意とし、自然素材や造作家具を使ったデザインにもこだわった家づくりを提供しています。全て自社で一貫して施工し、土地探しからサポートも行っています。口コミでは、丁寧で親切な対応や高品質な仕上がりが評価されています。
伊藤建設
・住所:〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1015-23
・電話番号:0466-51-2322
・営業時間:10:00~17:00
会社の特徴・口コミ
伊藤建設は、高い省エネ性能を持つHEAT20G2レベルの家づくりを提案しています。第一種換気システムを導入し、家全体の温度をコントロールすることで、快適な住空間を実現。伊藤社長が現場監督を兼任し、造作家具も手がけるため、品質にもこだわった家づくりが魅力です。
ラボワット/株式会社エムジーエス
・住所:〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸3-14-15
・電話番号:0466-29-2448
・営業時間:9:00~18:00
会社の特徴・口コミ
・特徴、口コミ:ラボワット株式会社エムジーエスは、全棟気密測定を実施し、C値0.5以下の住宅を提供。日本特有の気候を考慮し外断熱工法を採用し、快適な空間づくりを実現しています。また、無垢材を採用して健康面にも配慮した家づくりを手掛けており、口コミでも評価が高いです。
一級建築士事務所 SARA HOME/桜建築事務所
・住所:〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津3367-7
・電話番号:046-285-0351
・営業時間:9:00~17:00
会社の特徴・口コミ
桜建築事務所は全棟気密測定を実施し、性能値はC値0.5、UA値0.5を実現したパッシブ設計の家づくりを得意としています。自然エネルギーを取り入れ、快適な住空間を提供するだけでなく、お客様のニーズに応じた提案を行っています。口コミでは、職人の技術力に定評があり、丁寧で細かな仕事に満足している人が多いです。
ネスト
・住所:〒254-0063 神奈川県平塚市諏訪町14-44
・電話番号:0463-36-1166
・営業時間:9:30~20:00
会社の特徴・口コミ
「ネスト」は社長自らが気密測定を行い、高気密高断熱の家づくりを提供します。電磁波やホルムアルデヒド検査も実施し、健康住宅にとことんこだわります。パッシブ設計と外断熱工法で快適な空間づくりを実現し、光熱費を抑えることも可能。地元の不動産ネットワークを活かした土地探しも得意で、トータルバランスの提案も行っています。口コミでは、丁寧な対応と細かなこだわりに好評の声があります。
バウムスタンフ
・住所:〒251-0047 神奈川県藤沢市辻堂5-4-11-C号
・電話番号:0466-34-0030
・営業時間:9:00~18:00
会社の特徴・口コミ
「バウムスタンフ」は、HEAT20G1レベルの断熱性能を標準とし、G2レベル以上の高性能住宅も提供しています。UA値0.56、C値1.0を最低基準としており、自然素材にこだわった家づくりを手掛けています。信州カラマツを使った外張りなど、木の魅力を活かした湘南スタイルのお家も展開。口コミでは、高い品質や親切な対応が好評です。
工務店・ハウスメーカー選びは「家づくり学校 湘南校」へ!
ここまで湘南エリアの信頼できるおすすめの工務店について解説いたしました。
湘南にはこの10社以外にも、様々な特徴を持つ工務店・ハウスメーカーが数多くあります。
今回ご紹介したのはいずれも信頼のおける住宅会社の一例です。
「家づくり学校 湘南校」では湘南エリア各地の住宅会社へ自ら訪問し、現場見学を重ねた上で知りえた住宅会社の「活きた情報」を、アドバイザーが余すことなくお伝えいたします。
湘南で家づくりをお考えの方はぜひお気軽にお問い合わせください。
家づくり学校 湘南校
家づくり学校 湘南校では、神奈川県内での家づくり(新築、リフォーム、建て替え、物件購入、住み替え等)を検討されている方を応援します。住まいに関することなら、何でもお気軽にご相談下さい。
5.湘南の注文住宅の施工事例をご紹介
一生に一度の大きな買い物である家づくり。
ここでは家づくり学校を利用してデザインや住宅性能など、こだわりの注文住宅を実現した方の施工実例をピックアップしてご紹介していきます。
お日さまが降り注ぐ吹き抜けで寒さとは無縁の暮らしを
Kさんファミリー【神奈川県藤沢市】
概要
●施工会社名
有限会社 ネスト
●こだわり
高断熱・高気密 吹き抜け
●建物面積
100.19㎡(30.30坪)
●着工
2022年3月
●完成
2022年8月
お客様からの口コミ
「ネスト」さんは土地探しの段階から相談に乗り、間取りを作成してくださるなど、親身な対応をしていただきました。アフターメンテナンスでは古屋社長自ら床下に潜るというお話を聞いて、この会社なら安心して任せられると思えました。
夏も冬もエアコン一台で過ごせており、住み心地は快適の一言です。気密性が高いおかげで外からの音も入りにくく、雨が降っていても気付かないくらい静かです。
家族時間も個々の時間も大切に自分らしく働ける家
Nさんファミリー【神奈川県逗子市】
概要
●施工会社名
有限会社神崎
●こだわり
快適な生活動線 吹き抜けリビング
●建物面積
99.52㎡(30.10坪)
●着工
2021年9月
●完成
2022年3月
お客様からの口コミ
土地探しも含めてフルサポートしていただけたこと、神崎社長の自然素材を使った健康かつ快適に暮らせる家づくりへのこだわりが素晴らしいと思いました。
この家が一番落ち着く!早くわが家に帰りたい毎日です。最高です!
暖かさが満ちる家
Yさんファミリー【神奈川県藤沢市】
概要
●施工会社名
松尾建設株式会社
●こだわり
高気密・高断熱 家事動線
●建物面積
101.65㎡(30.74坪)
●着工
2020年10月
●完成
2021年4月
お客様からの口コミ
最初の打ち合わせからとてもワクワクしました。また、事務所が気取らないおしゃれなあたたかい雰囲気で、イメージしていた家と近かったのも理由でここに決めることにしました。この家で過ごせる毎日がとても幸せです。
海と太陽がそばにある湘南ライフを楽しむ家
Yさんファミリー【神奈川県藤沢市】
概要
●施工会社名
一級建築士事務所 SARA HOME/株式会社桜建築士事務所
●こだわり
湘南ライフ 高気密・高断熱
●建物面積
118.65㎡(35.69坪)
●着工
2019年12月
●完成
2019年12月
お客様からの口コミ
ご対応くださった建築士の高橋さんと営業担当のお人柄が決めた理由です。誠実で信頼できそうという印象を受け、一緒に家をつくっていくイメージがわきました。
常に私たちの思いに寄り添って検討していただき、「桜建築事務所」さんに決めてよかった!と思うことが何度もありました。とても感謝しています。
6.まとめ
ここまで湘南で注文住宅を建てるうえで必要な情報と地元工務店のことや、湘南での施工事例についてご紹介しました。
家づくり学校 湘南校では技術力に定評があり地域に根差したこだわり工務店の情報をしっかり揃え、皆様のご要望に応じた会社情報をしっかりご提案させていただいております。
家づくりは人生で一番大きな買い物であり決して失敗や後悔はできません。ただし、たくさんの住宅会社があり何を基準にどう選んでいけばよいのか本当に分かりにくいと言えます。
賢く進めるためには、まずは自分たちにとって無理のない予算を知り、家づくりの基本的な知識を身に付け、信頼できる住宅会社の見極め術をつけることがなによりも大切です。
「そろそろ家づくりを…」と思われたら、最初の一歩に家づくり学校のセミナーや個別相談をご利用されませんか?
家づくり学校でできること
①家づくりで後悔しないための基本知識のレクチャー
②ムリのない予算を一緒に考え、お金の不安を解消
③お客様一人ひとりに合った住宅会社を紹介
オンライン相談も承っております!
家づくり学校 湘南校
【家づくり学校 湘南校】
住所:神奈川県藤沢市本鵠沼 4-7-9 ウェルネス湘南第1
- 車・タクシーでご来校の場合
- ・藤沢ICから約4km
- ・駐車場はクリエート第3駐車場(神奈川県藤沢市本鵠沼4-13)をご利用ください。
- 公共交通機関でご来校の場合
- ・小田急電鉄 江ノ島線「本鵠沼駅」西口より徒歩5分
・江ノ電バス 鵠沼車庫行き「藤沢駅北口」から「原」バス停まで約7分
動画で湘南校の様子をご覧いただけます。