ARTICLE

注文住宅の基本知識

ペットと暮らす家、人間もペットも快適に過ごす秘訣とは?

2023.08.28

ペットと暮らす家、人間もペットも快適に過ごす秘訣とは?

家を建てるにあたって、ペットと暮らすという選択をされる方は多いと思います。マンションやアパートではペット禁止のところも多く、飼いたくても飼えない場合がありますよね。

でも、マイホームを手に入れたらペットと暮らしたい。そんな風に考えるあなたに、ぜひ知っておいていただきたいのが、ペットと快適に暮らすうえで必要なノウハウです。

ペットも人間もストレスフリーで暮らせる家を実現するためには、どんなことに気をつければいいのでしょうか?

ペットと暮らす家づくりのポイントとは?

人が快適に暮らすための工夫

ペットと暮らすうえで気になるのが、床や壁の傷、あるいはペットのニオイです。特に、来客があるときには気になってしまいますよね。

ペットが触れる高さまでは汚れに強い素材の壁にしたり、ニオイを吸着してくれる素材を使ったり、実は対策方法も色々あるんです。

ペットと暮らすことを視野に入れている方は、そこも含めてプロに相談しておくとそういった情報もあわせて提案してもらえるのでおすすめですよ。

 

ペットが快適&健康に暮らすための工夫

人にとっては快適でも、実はペットにとっては負担になるような素材や造りも存在します。

たとえば滑りやすい床や段差は、ペットにとっては転ぶ要因になったり、足腰への負担から歩けなくなるなど疾患を招いたりと、あまりよいものとはいえません。

できる範囲で、滑りにくくしたり段差をなくしたりと、ペットも人も健康に暮らせる家づくりを目指しましょう。ペットが行き来する範囲を限定して、その部分には滑りやすい素材を使用しない、段差を設けないなどと住み分けをするのもいいですね。

 

ポイントはコストのかけ方

床材、壁紙、ドッグラン、足洗い場など、家づくりで考えられるペット仕様は、実は色々あるんです。そこでひとつ基準になるのが、コストのかけ方。

予算の範囲内で、何をどこまでこだわるのかを決めることが重要になってきます。住宅会社や愛犬家住宅コーディネーターなど、プロに相談しながら考えるのもおすすめですよ。

 

ペットと暮らす家づくりの工夫~猫編~

一口にペットとはいっても、ペットの種類によって気をつけるポイントは変わってきます。今回は猫と犬の場合で見てみましょう。

 

立体的に動ける空間がポイント

猫の行動スタイルの特徴は「上下運動を好む」こと。そんな猫たちがストレスなく過ごせる空間づくりを考えていくと、立体的に動ける空間というのがキーワードになってきます。

キャットウォークを設ける

猫はもともと狩猟の性質があるため、周囲を見渡せる安全な場所(高いところ)へ上ることを好みます。キャットタワーなどもその習性を利用したものです。運動不足も解消できるので、おすすめです。

空間を区切る

猫は好奇心旺盛な生き物なので、よかれと思って開放的な空間づくりをすると、猫にとっては退屈からストレスになることもあるんです。回り込まないと見えないような区切った空間の方が、猫には快適な造りといえます。

通り道をつくる

自分の縄張りを見回る行動をとることも多いので、猫自身が思い立ったときに自由に通れる開口をつくってあげるのもおすすめです。

 

爪とぎ対策&カーテン対策

猫は爪とぎをする習性があります。猫を飼ったことがある方は、スリッパや靴、あるいは壁で爪とぎをされて困った経験もあるのではないでしょうか。

障子を樹脂製障子紙にする、網戸をステンレス網にするなど、対策方法は色々ありますので、こちらもプロに相談してみましょう。

さらに、意外と盲点なのがカーテン。カーテンに飛びついて、破ってしまうこともあります。ブラインドやロールスクリーンを使用することで、しっかりと対策をしましょう。

 

ペットと暮らす家づくりの工夫~犬編~

一緒にいられる空間がポイント

犬はもともと群れで生活する動物のため、飼い主である家族が一緒にいると安心するものです。犬自身や家族の快適さ、安全を大切にしながら、できるだけ一緒に過ごせる空間づくりを考えてみるのがおすすめです。

家族の集まる場所にハウスを設置

屋内で飼う場合は、リビングの一角やいつでもお互いの気配を感じられる場所に、犬のための落ち着ける居場所をつくりましょう。音に敏感なので、出入り口付近などは避け、静かな場所に設置してあげるのがベスト。

見晴らしの良い場所はストレス

犬にとっては、自分に見える範囲がテリトリー。そのためバルコニーなど見晴らしのいい場所は、遠くまで見えてしまうので、警戒しないといけないエリアが増えて逆にストレスになるので気をつけましょう。

世話を考えた空間づくりを

犬種にもよりますが、体を洗って乾かすには大きさに合ったスペースが必要です。脱衣所を広く取る、土間を設けるなど、世話しやすい空間づくりを考えておくと快適ですね。

 

お互いがストレスなく暮らせる家を目指そう

いかがでしたか?意外と「こんなとこにも気をつけなきゃいけないんだ」と驚く内容もあったのではないでしょうか。

知っているつもりで知らないことがたくさんあるはずです。この機会に、自分の飼っているペット、あるいは飼いたいペットがどんな空間を好むのか、調べてみるのもいいかもしれません。

新しいお家でペットを飼う予定の方は、その点も含めて相談を進めていってくださいね。きっと納得のいく家づくりができるはずです。もちろん、家づくり学校でも無料相談を受け付けていますので、お気軽にお越しくださいね。

 

家づくり学校
とは?
家づくり学校とは?

「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。

自分で住宅会社を選ぶ力が身につく。
だから後悔しない家づくりができる。

家づくり学校はこんな
お悩みを抱える方にオススメ

  • 家づくりを何から始めるべきか
    困っている
  • 自分たちに合う住宅会社がわからない
  • 自分たちの最適な
    住宅購入予算がわからない
  • 色々見過ぎてわからなくなった
blog name blog name

家づくり学校は家づくりに必要な
知識を「学び」
実際の家を「体感」しながら
比較するから
自分にピッタリの住宅会社を
選ぶことができる。
そんな住宅会社紹介サービスです。

learning

学び

各種セミナーと個別相談で
家づくりの気づきと学びを

個別相談各種セミナー

Experience

体感

学んだ後は実際に体感して
住宅会社を比較できます

個別見学体感ツアー

家づくり学校のサービスをご紹介

家づくり学校とは

家づくり学校ができるまでの物語

開校への想い

家づくりについて楽しく学んで体感できる2つのサービス

個別相談

家づくり学校アドバイザーがあなたに寄り添い、お悩みを一緒に解決。

  • icon01

    家づくりの
    進め方や基本知識を
    しっかり学べる

  • icon01

    生涯にわたり
    無理のない住宅予算を
    一緒に考えてもらえる

  • icon01

    地元の厳選住宅会社から
    要望に沿った会社を
    提案してもらえる

セミナー・体感ツアー

家づくりで知っておかなければならない大切なテーマで各種セミナーを開催しています。

人気セミナーランキング

No.1

No.1
新築基本編

家づくりを何から始めればいいのかわからない方にオススメの入門編。お金の話、会社の選び方、
最新トレンドまですべてが詰まった充実のセミナーです。

No.2

No.2
土地探し編

失敗しない土地探しのコツを伝授。有利に進める価格交渉術や、契約時の注意点や諸費用についてなど
具体的なノウハウを公開するセミナーです。

No.3

No.3
マネー編

家づくりに関するお金に不安のある方にオススメのセミナー。
人生設計を踏まえた適正予算の考え方など、完成した後も豊かに暮らすためのポイントをお伝えします。

No.4

No.4
リフォーム編

建て替えか?リフォームか?どちらにするか迷われている方にオススメのセミナー。
最善の選択をするための判断術、信頼できる会社の選び方をアドバイスいたします。

No.5

No.5
体感ツアー編

基本知識を身につけた上で実際に建物を見て、広さや動線、素材感や温熱環境、心地よさを感じることで、
自分たちがどこまで求めるか?という基準ができていきます。

各セミナーについて
詳しくはこちら

厳選された地域の
優良ハウスメーカー・工務店から
お客様の希望に沿った会社をご提案。
多くの方に満足いただいています。

家づくり学校が発行するカタログ情報誌をプレゼント