新着記事
土地探し・不動産
「土地は南向きがいい!」のウソ・ホント!
土地は南向きの土地がいい!確かに日当たりは良さそうですが、本当に南向きの土地に建てた家で快適な暮らしができるのでしょうか?プライバシーが心配ご存知かと思いますが、分譲地などで坪単価が高く設定されるのは南道路に面した土地です。(駅などが関係すると話は変わりますが)特に東南角地と言われる土地は朝日から日中の日差しを十分に浴びることができる好立地だとされています。そうなると設計上、家族が集まるリビングなどの生活空間は日差しの入る南側へ・・・。しかし、よく見かけるのは南側のリビングのカーテンが閉めっぱなしの家。人通りがある南道路だとそんなケースがよくあります。設計がし辛いこの間取り。南道路に面した土地
2019.06.26
注文住宅の基本知識
【お客様からの質問】住宅のプラン(間取り)が出来上がるまでの時間は?
家づくり学校に来場されるお客様は、総じて勉強熱心な方が多いです。我々アドバイザーが思わず唸らされることを聞かれることもしばしば。今回はそういった中でいただいた質問の一つをご紹介していきたいと思います。お客様の質問:「住宅のプラン(間取り)って、依頼してからどれくらいで出来上がるものなのでしょう?」思ったより、時間は掛からない!?「餅は餅屋」に聞くのがイチバン!ということで早速、建築のプロ(建築士&ハウジングアドバイザー)に確認してみました!!【CASE.1】地元工務店の建築士A社長―――このような質問をお客様から頂いたんですが・・・社長、実際どうでしょうか?「図面の作成ですか!?・・・そうです
2019.06.25
実例を見る・後悔・失敗談
【先輩実例】趣味を楽しめるホビールーム!!9選
趣味を思う存分楽しめる空間があれば毎日の生活はもっと楽しくなるはず!今日は実際にお家を建てた先輩たちの実例を、家づくり学校川越校が監修する「埼玉での家づくり」からピックアップしてご紹介します。アウトドア・スポーツ・車・音楽・読書など家族がそれぞれの趣味を満喫できるホビールーム。暮らしを豊かにしてくれるアイデア空間を見つけてみよう! ガレージを楽しむ▲ガレージから直接入れるよう玄関とつなげて。大好きなバイクをいつでも家の中から眺められるようガラス戸にして。▲まるでショールームのように愛車を見せるガレージハウス。自慢の愛車を室内から眺められる、車好きにはたまらない住まい。 子供
竹内 慶子
2019.06.24
注文住宅の基本知識
【疑問】保証は長ければ長いほどいいのか?
「保証面が不安だから大手ハウスメーカーがいいかな~って思ってたんです」先日、こんな風に言われていたお客様がいらっしゃいました。家を建てたあともきちんとアフターメンテナンスをしてもらえるのかどうか。建てた家に何かあったらすぐに対応してもらえるのかどうか。「保証」は家づくりの際に重視するポイントの1つですよね!ということで、今回は「保証」についてちょこっとお話しますね。まず、大手ハウスメーカーと地場工務店の保証の特徴についてまとめていきます!大手ハウスメーカーの保証の特徴とにかく自社保証の期間が長いのが特徴です。30年、40年、50年、もっと言えば60年保証というのも当たり前になってますね。今は「
2019.06.21
注文住宅の基本知識
【悲報】家を建てた約7割の方が何かしら後悔しています…!
初っ端タイトルで驚かれた方も多いのではないでしょうか?なんと、お家を建てた約7割の方が何かしらの後悔をしているのです(◎_◎;)!「これからお家を建てるぞ!✨」と、わくわくしている方たちにとっては、その夢をぶち壊すような結果ですよね...?一方「私たちはちゃんと考えて建てるから関係のない話だわ~♪」...と、思っているそこのあなたも要注意ですよ⚠何に後悔しているのかというと...ズバリ!!!!\\暑い・寒い・結露する//つまり、性能に関して後悔しているのです!!お家づくりで、デザインや形などに気合入れすぎてはいませんか??決して悪いことではないんですが、結局デザインは、住んでしまえば2年程で慣
2019.06.15
注文住宅の基本知識
【イラスト解説】玄関ポーチと玄関アプローチの違い
家づくりで外観や玄関を考えるときに、考える家によっては同時に玄関ポーチや玄関アプローチというものを考える方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は知ってそうで知らない!? 玄関ポーチと玄関アプローチの違いに注目していきましょう! 玄関ポーチとは? 玄関アプローチとは?◆玄関ポーチ・・・玄関先にある庇(ひさし)の下の部分のこと◆玄関アプローチ・・・道から玄関ポーチまでの通路スペースのこと玄関ポーチでは日よけや雨よけができますね! 玄関アプローチではガーデニングを楽しめそう! というように使い方は人それぞれ。 玄関ポーチ・玄関アプローチ 実例紹介~和風~庇を深くすることで玄
2019.06.08