新着記事
注文住宅の基本知識
高気密な家を建てたい方!シックハウス症候群をご存知ですか?
梅雨もすぐそこまで迫り、ムシムシする季節になってきましたね...><突然ですが、皆さんは「シックハウス症候群」という言葉を耳にしたことはありますか?住宅の高気密化が求められている今、ぜひ覚えておいていただきたい内容です!シックハウス症候群とは?建材や調度品などから発生する化学物質、カビ・ダニなどによる室内空気汚染等と、それによる健康影響が指摘され「シックハウス症候群」と呼ばれています。ただし、「シックハウス症候群」は医学的に確立した単一の疾患ではなく、居住に由来する様々な健康障害の総称を意味する用語とされています。シックハウス症候群が起きる理由としては、他にも住宅の気密性が高くなっ
2019.06.05
注文住宅の予算と費用
地方公共団体と【フラット35】が連携! 補助金等を上手に活用し、連携制度で無理のない家づくりを計画しましょう!
先日、住宅金融支援機構主催の【フラット35】説明会に参加してきました! そこで目を引いたのが、【フラット35】子育て支援型・地域活性化型という制度。こうした制度を上手に活用することができれば、より無理なく、家づくり計画を進められそうです^^家づくりに限ったことではありませんが、良い情報は、待っているだけでは向こうからやってきてくれません。自ら取りに行こう、と自発的に行動する姿勢が大事です。【フラット35】子育て支援型・地域活性化型って?今、子育てをしているご家族やUIJターンするご家族を対象に、子育て支援や地域活性化について積極的な取り組みをおこなっている地方公共団体と住宅金融支援機構が連携し
2019.06.02
住宅性能と住み心地
戸建て派?マンション派?性能面から見るマンションという選択肢!
家づくり学校にも、一戸建てを検討しつつマンションという選択肢もあるという方がご相談に来られます。実は私アドバイザー山根もマンションを選択した一人。そんな私から見る戸建てとマンションを比較する上で大切なポイントをご紹介します。私がマンションを選択した理由は、①奥さんが虫嫌い(郊外は虫がいるから嫌だ)②奥さんがお酒好き(駅から徒歩圏内)③①②を考慮して予算と相談これを見て我が家の勢力図はご理解いただけたと思いますが、ここでお話したいのはそんなことではありません。上記の理由を私なりに呑みこみ、納得させたのはマンションの性能。これが無ければ仏の山根が世界の山根(前ボクシング連盟会長)になってでも一戸建
2019.06.02
土地探し・不動産
ハザードマップから見る、高松周辺の災害リスク。
豪雨の爪あとが、至るところに見受けられます・・・近年、自然災害、豪雨による被害が増加、香川県でも土砂崩れによる通行止めなどのニュースが目立っております・・・。山沿いでは↓↓↓こういう場所も多く見受けられます。改めて、自然災害の恐ろしさを認識させられますね・・・。高松周辺エリアの災害リスクは?そこで気になってくるのが「高松周辺エリアでは、そもそもの災害リスクがどれくらいあるのか?」ということです。「国土交通省ハザードマップポータルサイト」の「重ねるハザードマップ」を参考に、高松市界隈の災害リスクを見てみたいと思います。災害リスク:洪水/土砂災害高松市の洪水(氾濫)/土砂崩れのリスク。あくまで想定
2019.05.30
注文住宅の予算と費用
家づくり前でも、家づくり後でも【住民税の通知書】のココをチェック!!
今年も手元にもやってきました【平成31年度 給与所得に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書】いわゆる今年の6月から、住民税をいくら払うか税額が決定しましたよという通知書です。給与をもらっている人は、住んでいる市区町村から会社を経由して配られます。普段なら「ふ~ん・・」ってな感じで、興味を持たないまま放置してしまいがちな書類ですけれど・・・☆これから家づくりをしよう!と思われている方☆住宅ローンを利用して家づくりは終わったよ~♪という方この書類、要チェックです!!これから家づくりという方♪この書類で「すまい給付金」がいくらもらえるか?がわかります!すまい給付金の給付額は収入額(※都
今井 園美
2019.05.25
注文住宅の基本知識
洗濯物はどこで干す?毎日の洗濯を楽にするコツ
皆さん「一戸建て」を思い浮かべてみてください。庭があって屋根があって、そして2階にベランダがある…そんなお家を思い浮かべられるのではないでしょうか?そう、洗濯物は2階のベランダに干すもの、というのが一般的なイメージではないかと思います。そして洗濯機があるのは1階。しかし…そうなると1階から2階へ洗濯物かごを抱えて上がることになりますよね。2階まで洗濯物を持って上がるのはけっこう重労働けっこうしんどい!んですよね~…>< 一階で洗濯回した物をわざわざ2階に持って上がって、ベランダの窓を開けてサンダルに履き替えて物干し竿にかける…。洗濯物をベランダで干すって作業工程が非常に多い!時間に追われる中、
2019.05.21