【東広島市の注文住宅】信頼できるおすすめ工務店10社|2025年最新
2025.07.25
2023.06.07

「そろそろ家を建てたい」と思って、住宅会社や建築費の相場などを調べ始めたものの、東広島市には住宅会社が多すぎて、どこを選べばいいのか分からない――そんな悩みを抱える方は少なくありません。
そこで本記事では、東広島で家づくりのサポートをする「家づくり学校東広島校」が、信頼できる工務店・住宅メーカー10社を厳選してご紹介します。あなたの理想の家づくりの一歩にぜひお役立てください。
この記事でわかること
- 東広島市で家を建てる工務店・ハウスメーカー10の特徴
- 東広島市の注文住宅の費用相場
- 失敗しない住宅会社の選び方
- 東広島市の家づくりでよくあるお悩み
この記事を監修した人

家づくり学校 東広島校
地域密着の住宅情報誌を発行している「㈱KG情報」が運営する家づくりの無料相談&優良住宅会社提案サービス。
東広島エリアでの家づくりを熟知したアドバイザーが在籍。地域の住宅会社情報や土地事情に詳しく、28,000組超の相談実績をもとに中立的なサポートを行っています。
\東広島市で家を建てるならこの1冊から!/
【家づくり学校】が監修する『東広島・備後での家づくり』には、広島県内の厳選された74社の工務店・ハウスメーカーの最新施工事例や会社ごとの活きた情報が満載!
今なら、『東広島・備後での家づくり』、書くだけで要望がまとめられる『家づくりノート』、毎月発刊している家づくりお役立ちフリーペーパー『ぴったんこ』のセットを無料でプレゼントしています。
\\ まずは家づくり本で勉強しよう! //
1.東広島市にはどんな注文住宅の会社がある?
東広島市で注文住宅を建てようと思ったとき、まず気になるのが「どんな住宅会社があるのか?」ということではないでしょうか。
東広島市の住宅会社には大きく分けて「ハウスメーカー」「工務店」「ビルダー」といった業態の会社があります。
家づくりで最も大切なことは「自分たちに合った住宅会社を選ぶこと」です。
まずは、それぞれの会社の特徴を目安坪単価とあわせて理解するところからスタートしましょう。
ハウスメーカー
ハウスメーカーは、主に全国規模で展開している住宅会社を指します。
代表的な企業には「積水ハウス」「セキスイハイム」「ダイワハウス」「住友林業」などがあり、各社はテレビCMやネット広告、チラシなど多様な宣伝媒体を活用しています。
多くのハウスメーカーでは自社ブランドに基づいて施工フローを統一し、生産コストの削減と工期の短縮を実現しています。また、全国各地の住宅展示場でモデルハウスを展開しているため、消費者がその会社の建築内容を把握しやすい点も特徴です。
提供する住まいは「完全な自由設計ではないもの(≒セミオーダー住宅)」が多いため、「ある程度の設計パターンから住宅を選びたい!」という人には最適な業態ともいえるでしょう。
ただし、広告費や人件費をかけている分、価格は比較的高めで、坪単価100万円~が相場です。
工務店
工務店は特定の地域に拠点を置き、その土地の気候や風土に適した家づくりを得意としています。
工務店では資材や建材の調達から営業・設計・施工管理まで一貫して行うことも多く、地域特有のニーズに柔軟に対応できる点が大きな強みです。また、工務店が施主と直接契約を取り交わすことや、アフターサービスまで一貫して対応することから、長期的な信頼関係を築きやすいことも特徴です。
東広島市にも地域密着型の工務店が多く存在し、各社の得意分野は多岐に渡ります。
ただし、その社数の多さから優良工務店の見極めが困難でもあります。
坪単価の目安は60〜90万円と幅があります。
ビルダー
ビルダーに明確な定義はないですが、ハウスメーカー以外で年間20棟以上の住宅を供給するような、比較的施工棟数の多い会社を指すことが多いです。年間1,000棟以上を供給する大手ビルダーから年間20棟の小規模ビルダーまでさまざまな会社があります。
全国展開している会社としては「タマホーム」「レオハウス」「ユニバーサルホーム」などが有名な会社です。
ビルダーの中でも低価格で新築住宅を供給できる会社を「ローコストビルダー」と言います。(上記で挙げた会社は必ずしもローコストビルダーではございません。)東広島市にも営業エリアを持つ会社が数多くあります。
各社の強み・弱み、本音で知れる場所です
住宅会社の営業担当にはなかなか聞きづらい…そんな情報も、中立の立場だからこそお伝えできます。
実際の施主の口コミや選ばれた理由なども踏まえ、あなたにぴったりの会社選びをお手伝いします。
「たくさんの住宅会社を回ってみたのですが、結局どこがいいのか分からなくなってしまった…。」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!
2.【東広島市の注文住宅】おすすめ工務店・ハウスメーカー10社
東広島市には多くの注文住宅を建てる工務店やハウスメーカーがあります。その数なんと200社以上。特徴も会社ごとに様々です。
この章では、東広島市の注文住宅でおすすめの工務店・住宅メーカー10社を「家づくり学校」が厳選してご紹介します。
\東広島市で家を建てるならこの1冊から!/
紹介する住宅会社は、広島での家づくりをサポートする「家づくり学校東広島校」が監修する住宅情報誌『備後・東広島での家づくり』からピックアップしています。
家づくり学校では『備後・東広島での家づくり』の他、家づくりでお役立ていただける資料のセットを無料でプレゼントしています。ぜひ、受け取って今後の家づくりにお役立てください。
住宅会社名をクリックすると、この記事下記の詳細な説明部分に飛ぶことができます。
この10社は一例です。東広島市には他にも魅力ある住宅会社が多数ありますので、詳細は家づくり学校でご紹介しています。
工務店 | 特徴 |
井上工務店 | 高断熱・高気密で快適で省エネな住宅に 「FFC免疫加工」により健康的に暮らせる家を実現 |
アイトフース | 和と北欧の融合させた上質な住宅 「暮らし方」までデザインし、家族と過ごす時間を増やす |
大喜 | 「おうちで健康」をコンセプトに自然素材と性能にこだわった快適な住環境を実現 オリジナル素材の「安芸珪藻土」も魅力 |
池芳工務店/IKEHOUSE | 末永く健康に住まえる家をつくる そのために漆喰、無垢にこだわる |
トラップドアーズアーキテクト/ユー・エフ・パートナーズ | 性能とデザイン性兼ね備えた住宅を提供 建築家と妥協のない納得のいく家づくり |
ホームクリエたくみ | 住宅性能×自然素材! パッシブデザインで夏は涼しく冬は暖かい快適で省エネな家を実現する |
高橋工務店 | 「SW工法」により高断熱・高気密な家を実現 大地震が来ても安心安全な家を提供 |
クレバリーホーム東広島店/ハウジング・スタッフ | タイル外壁でメンテナンスも安心 家族を守る健やかな高品質住宅 |
橋本建設 | 自社育成大工による確かな施工 長く住み続けられる本物の家 |
樹創家 | ヒノキを使用したナチュラルテイストな住宅 木を活かしたこだわりの注文住宅 |
ここからは上記で取り上げている信頼の工務店10社について、会社の特徴や評判など詳しく説明していきます。気になった住宅会社があれば、ぜひチェックしてみてください!
井上工務店
- 住所:広島県東広島市福富町上竹仁38
- 電話番号:082-435-2578
- 営業時間:8:00~17:00(日曜日定休)
会社の特徴
「井上工務店」は「スーパーウォール(SW)工法」 を用いて高気密・高断熱・高耐震を兼ね備えた安心安全快適な家づくりを行います。また、「FFC免疫加工」により、建物の建材に含まれる有害化学物質を分解除去し、カビや感染菌などの病原性微生物の繁殖を抑制し健康的な空気環境の住宅を提供。全棟気密測定を実施するなど、あらゆる数値を可視化しています。
アイトフース
- 住所:広島県広島市安佐南区大塚西6丁目6-1
- 電話番号:082-849-4525
- 営業時間:10:00~17:00
会社の特徴
「アイトフース」の家づくりは、北欧住宅をお手本とした高性能住宅をベースにした日本古来の「内と外のつながり」の掛け合わせが特徴です。素材はヨーロッパと日本国内を中心に、広い視野でセレクトした上質なものを使用します。「暮らし方」まで考え抜かれた家づくりを行い、家事労働時間を削減する動線のつくり方、自分らしさに出会える家を提案し「デザイン」「機能性」「性能」を兼ね備えた高い水準の住宅を提供します。
大喜
- 住所:広島県広島市安佐南区西原3丁目13-12
- 電話番号:082-875-3300
- 営業時間:9:00~18:00
会社の特徴
「大喜」のコンセプトは “おうちで健康”です。健康のことを考えた高品質な自然素材の家づくりを行います。壁材には「安芸珪藻土」というオリジナルの素材を使用して、調湿・抗菌・効カビ機能を高めます。また「セルロースファイバー」という断熱材を丁寧に施工し、快適性や省エネ性だけでなく、防音性も高めた住宅を提供してくれます。
池芳工務店/IKEHOUSE
- 住所:広島県広島市安佐北区口田3-33-14
- 電話番号:082-845-5858
- 営業時間:9:00~18:00
会社の特徴
「池芳工務店/IKEHOUSE(イケハウス)」は素材にこだわり末永く健康に暮らせる家づくりが特徴です。煉瓦積みの家や漆喰、無垢を標準仕様とし、化学物質を使用しないことで健康な住まいを実現します。
トラップドアーズアーキテクト/ユー・エフ・パートナーズ
- 住所:広島県東広島市八本松南1丁目1-2
- 電話番号:082-426-6222
- 営業時間:10:00~17:00(水曜日定休)
会社の特徴
「トラップドアーズアーキテクト/ユー・エフ・パートナーズ」では、建築家と共に一棟一棟オリジナルのデザイン性の高い家づくりが可能です。デザイン性だけでなく住宅性能も高く、断熱性能はHEAT20のG2レベル標準とし、C値は全棟気密測定を実施し、0.5以下を標準としています。また、無理のない資金計画、丁寧なヒアリングからの最適なプラン提案も魅力です。
ホームクリエたくみ
- 住所:広島県東広島市八本松東6-9
- 電話番号:082-427-0777
- 営業時間:10:00〜18:00(水曜日定休)
会社の特徴
「ホームクリエたくみ」は、太陽の熱、光、風など自然の力を利用する「パッシブデザイン」を追求した家づくりでエアコンなどの機器をなるべく使わずに快適、省エネに暮らせる家を実現します。無垢や漆喰といった、自然素材をふんだんに使用したナチュラルな家づくりも魅力的です。
高橋工務店
- 住所:広島県呉市焼山東3丁目4-13(事務所2F)
- 電話番号:0823-34-5585
- 営業時間:9:00~18:00
会社の特徴
住宅性能にとことんこだわった家づくりをする「高橋工務店」。「スーパーウォール(SW)工法」 により、高気密・高断熱・高耐震の住宅を提供します。また全棟気密測定を実施し、C値の平均は0.3以下。制振装置なども取り付け、地震が来ても安心な住宅を提供します。
クレバリーホーム東広島店/ハウジング・スタッフ
- 住所:広島県東広島市西条大坪町11-3 大坪ビルディング
- 電話番号:082-426-3557
- 営業時間:9:00~17:00
会社の特徴
「クレバリーホーム」の家は「完全自由設計」の家で、間取り、設備、デザインなどをすべて自由に決めることができます。「メンテナンスフリーのタイル外壁」「通常の約3倍の通し柱で強靭な構造」「家族が健康に暮らすための技術」で家づくりを行います。
橋本建設
- 住所:広島県広島市安佐南区上安1丁目1-29
- 電話番号:082-878-1110
- 営業時間:8:00~18:00
会社の特徴
「橋本建設」は自社大工の技術力に徹底的にこだわりを持っています。大工技能の全国大会において上位受賞者を輩出するなど、その技術力は確かなものです。古き良き和風建築の家づくりを得意としています。
樹創家
- 住所:広島県三原市大和町和木1599-1
- 電話番号:0847-35-3013
- 営業時間:8:00~18:00
会社の特徴
「樹創家」が得意とするのは、ヒノキなどの自然素材を使用したナチュラルテイストな家づくり。木の持つ豊かさや、優しさで心地の良い空間を実現します。トイレやキッチンなどの水回りのデザインにもこだわるなど、細かな要望にも対応できることも魅力的です。
東広島にはまだまだ魅力ある会社がたくさんあります
今回ご紹介したのは、東広島市で人気の注文住宅会社のごく一部です。
実際には、他にも個性豊かで魅力的な住宅会社が多数あり、それぞれに得意分野や特徴が異なります。
ただ、選択肢が多いからこそ「結局、自分に合うのはどこなんだろう…」と悩んでしまう方が多いのも事実です。
「家づくり学校東広島校」では、地域の住宅会社情報を幅広く把握したスタッフが、ご予算・ライフスタイル・こだわり条件などを丁寧にヒアリングし、ぴったりの会社を中立的な立場からご提案しています。
「気になる会社はあったけど、決めきれない」「自分に合う会社をもっと知りたい」「何社か訪問してみたけどよくわからなかった」そんな時は、ぜひお気軽にご相談ください。
家づくり学校がご提案・紹介するのは、安心・安全、快適で省エネに暮らすために必要な基本性能「断熱等性能等級5以上」「C値1.0㎠/㎡以下」「耐震等級3」を満たす住宅会社です。
また、家づくり学校のアドバイザーが自ら現場を訪問し、キーマンと直接会い、建築現場や実際に手掛けた住宅を見学して施工技術を確認し、さらにその住宅から醸し出される空気感や素材感をはじめ、快適な住み心地かどうかを体感して確かめ、目利きした上でご提案・ご紹介しています。
※自宅からオンラインでもご相談できます!
3.東広島市の注文住宅の施工実例・口コミを紹介!
「この会社で建ててよかった!」「思い描いていた暮らしが叶った!」そんな声をもとに、実際に家づくりをされた方の体験談と施工事例をご紹介します。
住宅会社の違いは、スペックや性能、デザインだけではなかなか見えてこないもの。
どんな想いで会社を選び、どんなサポートを受けて家を完成させたのか。実際のエピソードからから、あなたの家づくりのヒントがきっと見つかるはずです。
\東広島市で家を建てるならこの1冊から!/
もっと施工実例や体験談を見たい方には、家づくり学校の『東広島・備後での家づくり』がおすすめです。
東広島エリアで実際に家を建てたご家族の事例や、住宅会社の特徴、相談者の体験談など、ネットでは見つからないリアルな情報が詰まっています。
【実例①】性能×自然素材で手に入れた暖かな暮らし

Dさんファミリー 【広島県東広島市】 2023年完成
家づくり学校を利用しようと思った理由は?
進め方や住宅会社選びなど、具体的に教えてもらう目的で利用しました。自分たちだけだったら知識や得られる情報に限界があったと思うので、相談に行ってよかったと改めて感じます。
ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
高い性能と自然素材で心地よく暮らせる家づくりに取り組んでおられたからです。社長の家づくりにかける情熱を聞き、快適な家をつくってくれると確信しました。
マイホームを実現された喜びを一言
快適です。冬はエアコン1台の稼働で家全体が暖かく、過ごしやすいです。前のアパートではエアコンをかけても寒く、子どもも夜泣きが多かったのですが、引っ越してからは夜泣きが減りました。床も冷たかったのが、今は無垢の床なのでスリッパなしでも歩けます。子どももよく寝転がってゴロゴロしています。
家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
きちんと知識をつけて取り組みましょう。特に性能については知らないまま進めている人も多いと思うので、後悔しないためにもしっかりと学びましょう。あとは、夫婦で役割分担するとスムーズにいくと思います。
【実例②】プロとの二人三脚で実現した末永い安心

Fさんファミリー 【広島県福山市】 2020年完成
家づくり学校を利用しようと思った理由は?
住宅展示場をいくつか見てまわったのですが、何を基準に選べばいいのか分からず途方に暮れていました。そんな時、家づくり学校のことを知って伺いました。
思っていた以上の知識や情報が得られましたし、要望に合わせて候補を絞って会社を提案してくれたので助かりました。お話を聞きに行ってよかったです!
ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
社長から家づくりへの熱い思いを聞き、「この人がつくる家を見てみたい」と思ったからです。
マイホームを実現された喜びを一言
想像していた以上にマイホームは快適! 建てて本当によかったです!
家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
家づくりの過程は長いようで短く、そしておそらく一生に一度のことなので、しっかり考えながらも楽しんで進めていくといいですね。
【実例③】心地よさに満ちた光井戸の家

Fさんファミリー 【広島県東広島市】 2022年完成
家づくり学校を利用しようと思った理由は?
子どもが生まれたことを機に、子育て支援が充実している東広島市で家を建てたいと思い、家づくりを検討し始めました。そのタイミングで「家づくり学校」を知り、利用することにしました。
ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
見学会に行ったり、提案をお聞きしたりする中で、性能とデザイン性のバランスに優れたこの工務店なら、私たちの想いをかなえてくれると感じたからです。
マイホームを実現された喜びを一言
快適かつおしゃれ!言うことなしです。
家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
分からないことはそのままにせず、きちんと勉強しましょう。特にこだわりのある方は、SNSやノートを活用して要望や好みのデザインをまとめておくといいと思います。土地探しには苦労しましたが、粘り強く探してよかったです。
「最初は“何から始めればいいか分からない”状態でした」
今回ご紹介したご家族の多くも、最初は「何から始めればいいのか分からない」という状態からのスタートでした。
そんな方々が家づくり学校を利用し、少しずつ方向性を整理しながら、自分たちに合う住宅会社と出会い、理想の住まいを形にしていったのです。
誰もが最初は「よくわからない」ところからのスタートです。あなたのペースで、一緒に家づくりを考えていきましょう。
※自宅からオンラインでもご相談できます!
広島県の注文住宅の施工実例集はこちらからご覧にいただけます。
4.東広島市の注文住宅の費用相場・坪単価
東広島市で注文住宅を建てるには、どのぐらいの金額が必要でしょうか?
ここでは、住宅金融支援機構が発表する「フラット35利用者調査」や東広島市での家づくりをサポートをする「家づくり学校東広島校」の現地情報を元に、全国、中国地方、広島県、東広島市の土地込み注文住宅の費用について紹介します。
地域・都道府県 | 建設費(注文住宅) | 土地取得費 | 土地+注文住宅 |
全国平均 | 3,512万円 | 1,495万円 | 5,007万円 |
中国地方 | 3,655万円 | 1,100万円 | 4,755万円 |
広島県 | 3,784万円 | 1,428万円 | 5,212万円 |
東広島市 | 3,100万円 | 1,100万円 | 4,200万円 |
※東広島市は家づくり学校調査による
東広島市の土地付注文住宅の平均的な相場は4,200万円程度が目安となっています。
広島県の土地付注文住宅の平均価格は約5,212万なので、県平均と比較するとやや安い傾向にあります。
注文住宅を考える上で、やはり気になるのが「お金」のこと。
東広島は土地価格や諸費用など、地域によっても大きく差が出るため、インターネットの情報だけでは“自分の場合”がなかなか見えてこないという方も多いのではないでしょうか?
「家づくり学校東広島校」では、東広島エリアの土地相場や建築費の実例をもとに、希望予算に合わせた家づくりの進め方をご紹介しています。「どれくらいの予算で、どんな家が建てられるのか?」を整理したい方は、ぜひ一度ご相談ください。
「お金のプロ」ファイナンシャルプランナーによる、「住宅マネーセミナー」も随時開催しています!
【無料セミナー】予算どう決める?住宅ローンどう選ぶ?FPに学ぶ賢い資金計画術はこちら▶
東広島市の土地価格と坪単価
東広島市の土地価格の平均は1,050~1,400万、目安坪単価は20~30万円です。
以下、エリアごとの目安土地価格と坪単価になります。
西条駅周辺~西条中心部(本町・昭和町・御条町・大坪町・西条中央 等)エリア
土地価格:1,800~6,100万円 坪単価平均:37~125万円/坪
西条町御薗宇~西条下見エリア
土地価格:1,200~2,300万円 坪単価平均:24~48万円/坪
東広島駅周辺エリア
土地価格:825~1,000万円 坪単価平均:15万円/坪
寺家駅周辺~西条町寺家エリア
土地価格:1,320~2,310万 坪単価平均:29~48万/坪
八本松エリア
土地価格:500~1,000万円 坪単価平均:10~20万円/坪
高屋エリア
土地価格:500~1,500万円 坪単価平均:10~30万円/坪
参考:土地代データ 東広島市
東広島市の土地の特徴と探し方
東広島市の土地の面積は165㎡(50坪)以上が一つの目安になっています。
東広島市内での主な移動手段は自動車で、公共交通機関の運行本数が多い地域ではありません。車を2台以上所有しているご家庭がほとんどで、おのずと駐車場は2台以上の確保が必要です。
このため、東広島市で新しくできる宅地は自動車を2台以上駐車できる165㎡以上が目安となっています。
東広島市は戸建て市場として人気が高まっていることもあり、希望の条件を満たす土地は少なくなってきている傾向にあります。
さらには「建築条件付き土地」という指定の建築会社と家を建てる、という条件の付いた土地もよく見受けます。このため、希望のエリアに家を建てる場合、土地を所有しているような住宅会社で検討するのも一つの選択肢になります。
ただし、土地探しを優先しすぎるあまり、思わぬ落とし穴に陥って家づくりが失敗してしまうという事実もあります。
そうならないためにも、まずは土地探しに関する知識を習得してから検討し始めることをおすすめします。
家づくり学校では土地探しに失敗しないための秘訣について「土地セミナー」でレクチャーをしております。土地の探しにくい東広島市でも、このセミナーを通じて賢く土地を探していきませんか?
満足度99.2%
\ お席に限りがあります。お早めに /
5.東広島でよくある“家づくりの落とし穴”知っていますか?
家づくりは一生に一度の大きな買い物。だからこそ、「失敗したくない」という気持ちは誰にでもあるはずです。
でも実は、東広島市ならではの土地事情や住宅会社の選び方、進め方のクセを知らずに進めてしまい、「もっと早く知っておけばよかった…」と後悔するケースも少なくありません。
この章では、そんな“よくあるつまずき”をテーマに、事前に知っておくだけで防げる家づくりの落とし穴をご紹介します。
これから動き出す方も、すでに動き始めた方も、ぜひ一度チェックしてみてください。
希望の家が建てられない!?東広島の土地選びでよくある失敗
東広島市で土地を探す際に、多くの方が直面するのが「建築条件付き土地ばかりで選びにくい」という問題です。
建築条件付きとは、あらかじめ決められた住宅会社で家を建てることが前提の土地のこと。「この土地いいな」と思っても、自分たちの理想の間取りや性能が実現できないこともあるため、選択肢が狭まってしまう可能性があります。
エリアによっては条件なしの土地が極端に少なく、ネットに出ていない情報も多いため、「良い土地がない…」と悩む方が非常に多いのが現実です。
こうした土地選びの難しさを解消するには、建築条件付き土地の正しい見極め方や、住宅会社ごとの対応の違いを知っておくことが重要です。
展示場で言われるがままに… 気づけば話が進んでいた
住宅展示場は家づくりの選択肢を広げる有効な手段ですが、広くておしゃれなモデルハウス、親切な営業担当者、手厚い説明に「ここにお願いしようかな…」という気持ちになることがあります。
でも実は、その場の雰囲気に流されて契約直前まで話が進んでしまい、あとから「他も見ておけばよかった…」と後悔する方も少なくありません。
展示場にある家は、特別仕様でつくられた“見せるための家”。実際に建てる家とは予算も間取りも違うことが多く、冷静な比較ができなくなってしまうことも。
だからこそ、展示場に行く前に「家づくりの基準」を持っておくことがとても大切です。家づくり学校東広島校では、展示場のまわり方や営業担当者との付き合い方、見るべきポイントまで丁寧にアドバイスしています。
「もう展示場に行ってしまった…」という方も大丈夫。今からでも、自分にとって本当に納得できる家づくりを考えることは十分できます。
関連記事>>広島エリアのおすすめ住宅展示場4選
6.東広島市が人気な理由とは?人気のエリアや特徴を解説
国立大学の「広島大学」や毎年10月に開催される「酒祭り」があることでも有名な東広島市。人口は約19万人と、少子高齢化が進んでいる現代でも比較的増加している地域です。(202年10月1日時点)
参考:東広島市の人口
近年、戸建て市場として人気な東広島市ですが、ここではなぜ東広島市が人気なのか、エリアごとの特徴などを解説していきます。
①交通アクセスの良さ
東広島市は広島県の中央部に位置していることから、西は広島市、東は福山市と東広島市で働くだけでなく、他市で働きながら東広島に住むといった方も多いです。東広島市の中心部である西条町にある「西条駅」は多くの方に利用されており、広島市まで約30分で到着します。
また、2023年3月に「東広島・安芸バイパス」開通したことで、交通アクセスは格段に良くなりました。今後も交通アクセスはとても良くなる見込みがあります。
②広島市より土地が安価
広島市で土地付きで注文住宅を建てるとなると、非常に大きな買い物になってしまいます。その点、東広島市の土地価格は広島市と比較すると約2,000~3,000万円ほど低く、無理のない予算で建てることができます。
広島市で土地購入と注文住宅をご検討されていた方で、最終的には東広島市で居住される方も少なくありません。東広島市の土地価格と目安坪単価については、上記の「東広島市の土地価格と坪単価」でも解説しています。
③程よい田舎と利便性
東広島市は豊かな自然環境と、充実した生活環境を兼ね備えた街です。市内にはショッピングモールや大型スーパーマーケット、レストランなどの商業施設が充実しており、日常の買い物や食事に便利です。
また、病院や学校、公共交通機関も整備されており、住民の生活に必要なインフラが整っています。自然豊かでのびのびと安心して生活を送ることができる環境が整っていることも、東広島市の人気の理由の一つです。
東広島市の人気エリア・特徴
西条町中心部エリア
西条はショッピングセンターなどの商業施設が多く、広島大学を中心とした学園都市も整備されている東広島市の中心です。東広島市の中で最も人気で、土地価格も最も高いエリアです。
寺家エリア
近年、寺家駅の開設を機にとても人気の高まっている寺家エリア。人気上昇に伴って、寺家地区の児童も増加し、2018年には東広島市として17年ぶりの新設校となる「龍王小学校」が開校しました。
また、2022年7月15日には西条バイパス沿いにある「道の駅西条のん太の酒蔵」がオープンするなど賑わいを見せています。
八本松エリア
東広島市の西側に位置する八本松。大規模な工業団地では半導体や自動車部品などさまざまな業種の工場が操業しています。広島市に隣接しており、通勤圏として人気の高い町です。
国道486号沿いには量販店や飲食店が出店し、にぎわいを見せている一方、郊外には豊かな里山が広がっています。
高屋エリア
市内最大規模の団地があるベッドタウンです。近畿大学工学部や中高一貫校の県立広島中学校・高等学校など、教育機関も充実しています。城下町、市場町として栄えた白市地区は、江戸から大正期に建てられた旧家が建ち並んでいます。
「家づくり学校東広島校」では、東広島市の人気エリアや土地価格などの情報もご紹介しています。どこに建てるのがおすすめ?土地価格がわからない・・・という方もぜひお気軽にお問合せください。
7.迷ったら、まず一歩。納得の家づくりを始めるなら
今回は東広島市の工務店・住宅メーカー10社、注文住宅の費用相場、家づくりで失敗しないためのポイントについて解説しました。
情報を集めるほどに「自分に合う住宅会社って?」「土地はどう探すべき?」と、迷いや不安が生まれることもあるのではないでしょうか?
「家づくり学校東広島校」では、そうした悩みに寄り添いながら、地域の家づくり事情や住宅会社の情報を中立の立場でご案内しています。
「まだ何も決まっていない」状態からでも大丈夫です。家づくりの全体像を整理し、次の一歩を一緒に見つけていきましょう。
自宅からオンラインもOK!個別相談やセミナーで、家づくりの進め方を会社の比較を体験してみてください。
「まずは情報だけ見てみたい」という方には、情報誌のお取り寄せも可能です。
【無料】東広島の家づくりの基本がわかる情報誌を取り寄せる▶
家づくり学校 東広島校
住所:東広島市西条中央6-31-35 ウエストポンドビル1F(ブールバール沿い・中央図書館前)カラオケまねきねこさんのお隣です。)
- 東広島市立中央図書館向かい(JRバス停「中央図書館前すぐ」)
- 道の駅「西条のん太の酒蔵」から車で約10分
- 東広島バイパス 東広島市市街「広島大学」方面出口すぐ近く
店舗前に駐車場をご用意しています。
カーナビ設定の際は、住所を入力いただくと建物裏手に案内されることがありますので、カラオケまねきねこ西条中央店さんで設定してお越しください。お子様連れでも安心してご来校いただけるよう、キッズコーナー・授乳室・おむつ交換台を完備しています。店舗前に平面駐車場もありますので、お車でお気軽にお越しください。
【関連記事】
呉市、尾道市、福山市で家づくりをご検討の方は下記の記事もチェックしてみてください。
動画で東広島校の様子をご覧いただけます。