【DIY】リビングに「小上がり」を作りたい!(前編)
2023.09.16
2021.07.03
「小上がり」。皆さんはお好きですか!?私は・・・好きですσ(*´∀`照)
リビングの一角にあれば、高低差でもってそこだけを別のスペース(子供の遊び場etc)として活用することもできます。また小上がりの下部には収納を持ってくることもできますので、そこに色々としまうこともできます。
無論、「段差ができること」によるデメリット(バリアフリーに向かないetc)もありますが・・・それでも個人的に「小上がり」があることのメリットの方が、大きいように私は思うのです。
憧れの「小上がり」・・・。我が家にはない「小上がり」・・・。
※トップ画像は私が理想とする小上がりのイメージの一つです。
※当記事シリーズはコチラ↓
無いのなら 作ってしまおう DIY!
・・・ということで(どういうことで?!)、DIYをすることにしました。
『「小上がり」のユニットを通販などで買う』、『「建築のプロ」に作ってもらう』という選択肢もあったかとは思いますが・・・色々と調べたところ、いずれの選択肢でも結構なコストが掛かることが判明しまして・・・(汗)どんなに安く見積もっても10万円くらいはかかるんですよ・・・
要件定義としましては以下の通りです。
1.リビングの片隅にジャストフィットするサイズ感(奥行き2200mm X 幅2400mm)
2.家族4名&こたつが載っても大丈夫!(100人乗っても大丈夫~!)な強度
3.コストパフォーマンスがよいこと(できれば4万円以内・・・)
※理想とする小上がりのイメージ2。尚、ここまでのクオリティーのものを作ろうとは思いません(というかできません・・・!)
いざ、設計開始・・・!!
通販で買ったノコギリに付属していたソフトを使うと、いとも簡単に3Dで設計できました。便利な世の中になったものです・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
そして買い出しへ・・・
休日。近所のホームセンターに向かいまして・・・木材を購入!!
約3000mmのワンバイ「ヒノキ材」30本、3060mmのツーバイSPF材18本。〆て25000円なり!!!
・・・我ながら「買いすぎかな?(汗)」とも思ったのですが、計算上は必要な本数なのです。あと、思ったより高かった気がする(前より値段が上がった気がする!?)のは・・・「ウッドショック」の影響かもしれません。
※自家用車での運搬ができなかったため、軽トラを借りて持って帰りました。軽トラ、超便利!
長くなりましたので、今回はココまでです。次回、作成編にご期待くださいm(__)m
※ブルーシートにくるまれて、庭の片隅で眠っている木材たち。
家づくり学校 高松校は毎日営業中です!!
週末のセミナーの他、お客様のご都合の良いお時間に合わせた個別相談も随時ご予約受付中です。個別相談ではセミナーの内容を、マンツーマンでお伝えすることも可能ですし、何回ご利用されても無料です。
キッズコーナー、授乳室&おむつ交換台もご用意していますので、お子様連れの方もお気軽にお越しください。