アドバイザーブログ
2025.10.22
2025.10.15
中西 弘明
お客様の完成邸【2世帯住宅】を見学!
私がご相談を担当させていただいたお客様のお家が完成し、見学に出かけてきました。2023年7月に個別相談で初来校され、約2年超の家づくりでした。
このご夫婦はあれこれご相談に来ていただき、私も思い入れのあるお客様です。土地、住宅会社、住宅ローン、外構までしっかり家づくり学校を利用されました。そんなお二人のご要望は【和】【二世帯住宅】。
紆余曲折がありつつ最終的に選ばれた住宅会社は運船建設さん。お客様のご要望を何とかして実現しようとしてくれる頼もしい住宅会社さんです。決め手はプランと価格、そして担当者さんの面倒見の良さと熱量ですね。
二世帯住宅の間取りとは…
お二人が気に入られた二世帯住宅の間取りですが、玄関は1つながらお互い気を遣いすぎないよう居住スペースはしっかり分けるというご要望。高性能住宅ではなかなか珍しい開きの玄関から入ってみると…
まずは土間収納。ベビーカーも入るくらいのスペースがあり、シューズクロークも天井までしっかり確保。
そして玄関正面に共有設備。右はランドリー、お風呂、左は洗面とトイレです。
居室スペースの分け方は…
玄関から左右に廊下があり、右にお母さんの居住エリア。お料理がお好きとのことで、しっかりしたキッチンがありました。もちろん冷蔵庫もあります。くつろぎリビングともう1部屋寝室も。つまり1LDKマンションくらいのイメージで、お一人だと十分すぎるスペースだと思いました。
そして玄関から左サイドはご夫婦とお子様2人の居住スペース。こちらにだけ2階があり、主寝室と子供部屋が2つありました。1階は16帖のLDKと和室です。階段下はご主人の趣味スペース、LDK脇にはカウンタースペースもありました。
大きな南側の窓からしっかり光も入ってきて明るいですね。
こだわり【和】スペース
要望としてお二人が何度も口にされていたのが「和」。ここは妥協できないところでしたね。床は無垢材、そして小物にもちょくちょく和を感じさせるインテリアがありましたが、極めつけはこの和室の扉。造作ですね。とてもいい感じで木の匂いもばっちりでした。ここをそ~っと開けてみると…
なんと!生まれて3週間たっていない双子の赤ちゃんがスヤスヤと!木と畳の匂い、窓から風がそよそよと最高のお昼寝環境です。電気工事でまあまあの音がしていましたが、起きません(笑)
2世帯住宅を土地からということで、予算もなかなか厳しい中で、妥協するべきは妥協し、妥協できないところは実現する。そんな選択の結晶で素敵なお家になっていました。お家の完成がお子様の誕生日と同月はなかなかありませんので、忘れられない1年になりましたね!お家の完成、そして待ちに待ったお子様のご誕生、おめでとうございます!
失敗しない家づくり、お伝えします。
家づくり学校では各セミナー、個別相談を開催中です。何も知識がないまま住宅会社を選んでしまうと、後悔につながるお家になってしまうかもしれません。まずはお家のことをしっかり知ってから住宅会社を訪問しましょう!要望をお聞かせいただければピッタリな住宅会社にお繋ぎします。
もちろん、土地の探し方、お金の不安もサポートできますよ。
岡山での家づくりに役立つ情報や地元工務店61社の最新実例を詰め込んだ住宅情報誌「岡山での家づくり」を岡山県内の書店、Amazon、BASEで発売中!
560ページの大ボリュームで550円(税込)です!個別相談、セミナーを利用された方には家づくり学校オリジナルの「家づくりノート」と共にプレゼント!
ぜひあなたの家づくりにお役立てくださいね。
家づくりセミナーや個別相談、オンライン相談の模様をダイジェストで紹介する動画を公開中です!こちらもぜひチェックしてみてくださいね!
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
家づくりは楽しいもの。勉強をしていくとどんどんハマっていきます。私は4年前に家づくり学校を利用して家づくりをした経験者。実体験も交えながら、後悔、失敗しないコツをお伝えします!続きを読む

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!