アドバイザーブログ
2025.09.03
中西 弘明
アイギャラリー岡山に行ってきました!
アイ工務店さんが家づくり学校から車で3分の場所にアイギャラリー岡山(ショールーム併設型住宅展示場)をオープンされました。体感コーナーが色々あるとのことで、勉強を兼ねていってきました。
まずはショールームを見て回りました
ショールームはキッチン、お風呂、トイレなども一通り揃っていて、画像ではなく実物を見ることでイメージがわいてきますね。KIDSコーナーも当然完備でゆっくり見て回れそうです。
性能がよくわかる展示もたっぷりと
実際に使ってある素材、施工が一目でわかる展示ですね。9/1からは仕様のグレードがアップし、屋根断熱はウレタンを300㎜吹き付けているそうです。断熱等級6でも300吹いているところはなかなかないですね。夏対策にかなり効果があります。
こちらは壁ですね。アイ工務店さんの仕様は内外のW断熱です。断面が見れるのでわかりやすい。また、目の前でウレタン吹付のデモンストレーションをやってもらいました。モコモコ膨れていく様子はお子様も喜びそうです。
サッシの展示です。アイ工務店さんはトリプルガラスが基本仕様、つまり3重窓です。窓は熱の出入り口となりやすいのですが、みっちりガードですね。
住み心地の体感比べができます!
そして体感比べの装置。これが一番興味がありました。窓の外は外気温-8℃で、一般住宅の家(断熱等級5ZEHレベルでアルミサッシのシングルガラス)とアイ工務店さんの基本仕様(断熱等級6でオール樹脂サッシのトリプルガラス)の体感比べです。
同じエアコン、同じ設定温度ですが・・・一般のお家は22.2℃です。設定温度に届いていませんね。床が冷たいのと、ガラスは結露していました。また、窓際はやはり寒く3帖の部屋でも温度差を感じます。
一方、アイ工務店仕様の部屋では・・・24.4℃。ほぼ設定温度に届いています。一般のお家との差は2.2℃ですが、床が冷たくない、窓際でも温度差がないので居心地は温度差以上に快適です。なるほど、これはとても性能の差を感じやすい装置ですね。
とても勉強になりました。やはり知識だけではなく体感すると腹落ちして理解に繋がります。
失敗しない家づくり、お伝えします。
家づくり学校では各セミナー、個別相談を開催中です。何も知識がないまま住宅会社を選んでしまうと、後悔につながるお家になってしまうかもしれません。まずはお家のことをしっかり知ってから住宅会社を訪問しましょう!要望をお聞かせいただければピッタリな住宅会社にお繋ぎします。
もちろん、土地の探し方、お金の不安もサポートできますよ。
岡山での家づくりに役立つ情報や地元工務店61社の最新実例を詰め込んだ住宅情報誌「岡山での家づくり」を岡山県内の書店、Amazon、BASEで発売中!
560ページの大ボリュームで550円(税込)です!個別相談、セミナーを利用された方には家づくり学校オリジナルの「家づくりノート」と共にプレゼント!
ぜひあなたの家づくりにお役立てくださいね。
家づくりセミナーや個別相談、オンライン相談の模様をダイジェストで紹介する動画を公開中です!こちらもぜひチェックしてみてくださいね!
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
家づくりは楽しいもの。勉強をしていくとどんどんハマっていきます。私は4年前に家づくり学校を利用して家づくりをした経験者。実体験も交えながら、後悔、失敗しないコツをお伝えします!続きを読む

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!