アドバイザーブログ
2025.07.08
2025.04.19
中西 弘明
お客様の完成邸を見学!【高性能JAPANDIの家】
私がセミナー講師を担当させていただいた2023年5月に初来校され、その後、個別相談をお受けし、担当させていただいたお客様のお家がついに完成し、見学させていただきました。
こだわりにこだわり抜いた2年弱。見どころだらけのカッコイイお家が完成しました。設計、施工されたのはFOREST WORKSさん。家づくりは、単なる物づくりではなく大切なご家族の人生の基盤となる『 暮らしづくり』だと考え、施主さんに寄り添って伴走してくれる住宅会社さんです。
レッドシダーが映える外観
レッドシダーの板張りがカッコイイですね。川が近いため40センチ地を上げてます。まだ外構工事中ですが、家庭菜園スペースも。大きな窓は植栽で目隠しすると言われてました。
玄関を入ると・・・
右手一面に大谷石!こんなにたっぷり使っているお家は初めて見ました。左手は造作のシューズクロークですね。また、白いモルタルの洗い出しが玄関奥まで伸びてます。これも初めて見ました。奥様のこだわりが玄関から炸裂してますね。
JAPANDIのLDK
めちゃくちゃいいですね!奥様チョイスのダイニングテーブル、ソファーが完全に一体化しています。木の色と白基調の色味で統一されているので、よりJAPANDI感を感じます。
造作たっぷり和室
JAPANDIだけあって、和室も完全に一体化しており違和感ゼロ。この棚に何を並べるのかは聞き忘れましたが、全て造作家具ですね。
個人的に好きなアングルNO.1
こういうあしらい好きです、私。和室入り口扉、TVボード、棚まで造作ですが、間接照明もいい感じですね。
書ききれない・・・
他にも、ご夫婦お二人で演奏される音楽や映画を大音量で楽しめる防音部屋、お風呂上りにくつろげる大きなランドリー兼脱衣スペース、2Fロフトなど見どころ満載でした。
今回は住宅会社さんと施主さんとお揃いで案内していただけたので、作り手と住まい手両方の意図が聞けて私も大満足。次は外構完成時にお茶をごちそうに伺います(笑)。性能面も断熱等級6、気密測定値0.2㎝/㎡、耐震等級3と高い基本性能にパッシブデザインで更に省エネに。その上で施主さんのこだわりを高いデザインセンスで応えた素敵なお家が完成しましたね!
失敗しない家づくり、お伝えします。
家づくり学校では各セミナー、個別相談を開催中です。何も知識がないまま住宅会社を選んでしまうと、後悔につながるお家になってしまうかもしれません。まずはお家のことをしっかり知ってから住宅会社を訪問しましょう!要望をお聞かせいただければピッタリな住宅会社にお繋ぎします。
もちろん、土地の探し方、お金の不安もサポートできますよ。
家づくりセミナーや個別相談、オンライン相談の模様をダイジェストで紹介する動画を公開中です!こちらもぜひチェックしてみてくださいね!
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
家づくりは楽しいもの。勉強をしていくとどんどんハマっていきます。私は4年前に家づくり学校を利用して家づくりをした経験者。実体験も交えながら、後悔、失敗しないコツをお伝えします!続きを読む

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!