アドバイザーブログ
2025.03.16
因來 啓子
かなりコンパクトな平屋の見学へ行ってきました!
狭小地に建つコンパクトな平屋
先日、気になる物件があったので 内見させてもらいました。今回内見したお家は、ミナモト建築工房
さんの岡山市南区妹尾で建築した建売の2棟。建築前からいつも見ていた土地だったので、地鎮祭の時から完成まで見届けておりました。ミナモト建築工房の方に「いつ完成??もう見れますか??」見たくて見たくて急かしてしまいましたがやっと!完成しました^^
見た目だけでなく ほんとにコンパクト(外径)
家のまわりをぐるりと回ると、本当にコンパクトが実感できます。今回みなさんにしっかり伝わるよう、メジャーを持って測りながら撮影いたしました。横幅1700mm(17メートル)ですが、奥行が!!うっす!!ちょっと見て欲しい!!
み、み、短い・・・ なんと265mm(2.6メートル) 中が気になるわ~~~~~~~~~~っ早く中へ!
意外と広く感じた室内
玄関入るとまず目の前にキッチン。独身か二人暮らしなら十分すぎる3つ口コンロ、グリル付き。今時だからキッチン換気扇が昔みたいなプロペラ換気扇じゃないのね~(笑)ちゃんとレンジフード付き。頭上にも吊戸棚つきで、キッチン収納をカバー。では続きのリビングへ
キッチン横にはダイニングおよびリビングとも言える空間が広がって、奥の3枚扉を開くと4.9帖の部屋が。
いや~意外と広いんです!扉が邪魔であれば外せば圧迫感もなく充分ですよね。実際の大きさ分かるかなぁ~・・・
むくんだ指でご免あそばせっ(笑)236mm!!(2.3メートル) でも2間続きにして、寝る時扉閉めてプライバシー確保できて、いいんじゃな??うん!いいと思います(^▽^)/ 林アドバイザーから借りたメジャーが大活躍で、みなさんにしっかりコンパクトな感じ伝わってますよね?では、引き続き、建物探訪!(by渡辺篤史)玄関挟んで反対側、まずはトイレ。水回り続きます。
お風呂~ 贅沢にもきちんと浴室乾燥機で湿気知らず!サイズは1216(幅1200mm×奥行1600mm)足は延ばせないけど充分です!水回り横に扉、そこが個室への入り口になっております。
ここ!!扉開くと少し通路になっていて、その側面にちょっとした可動式収納棚がついてるんです。実はこの部分、ミナモト建築工房の青江会長のこだわりポイントだそうです。個室の広さは5.3帖。一人暮らしなら収納としても十分ですね。
廊下、750mm(75センチ)。そんな狭く感じなかったです。
このお家の特徴
実はこの建物の建築地が非常に長細い地形になっており、その限られたスペースでめいっぱい建物を建てるため、通常外回りに配管するものを、床下に収めた構造になっているので、点検口が建物中に4ヶ所もあるんです。おもしろい発想の建物です。中棟と北棟と2棟建ってまして、サイディングの色がそれぞれ違い、間取りも反転されています。大きさは若干差があるらしいのですが、全くわかりません(笑)どちらにしても、必要最小限でも十分感が伝わってきた物件でした。エアコン2台、全室LED照明、浴室乾燥機、高効率給湯機エコジョーズがついてます。断熱性能 ZEH水準で制震ダンパー「MAMORY」採用のコンパクト住宅。大変面白いものを見せていただきました。楽しかったです。ミナモト建築工房さん、ありがとうございました♪
✿ 日々思う事 ✿
家づくり学校へ来校されるお客様は、最初は何から始めれば?というきっかけで来る人が多いのですが、何から始めれば?から、見えない大事な部分のお話をしっかり話すので、お話を聞いた方ほとんどが「知らなかった!!」「お話聞いて良かった!」「何も知らずに後で後悔するところだった!」と気づきができております。私たちアドバイザーはまず気づいていただけたことがとても嬉しいです。だって、家づくりって数万円のお買い物じゃないでしょ?もっと慎重になってもらいたいと思ってます。そのためには自分達が賢く知識をつけて会社選びをすることが大切です!知らないこと知ってからでも遅くはないし、損はないですから。なので、まずは家づくりの基礎知識をつけに来てください。
家づくりは大きなお買い物。まずは無理のない住宅計画を立て、知識もつけておきましょう。
まずは家づくり学校へ来てください!私たちアドバイザーが、心を込めて皆様の家づくりのお手伝いをさせていただきます。ハードルは全く高くなく、お気軽にご来校いただけます。
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
「家づくり」は人生で一番大きなお買い物と言われますが、家は「買う」ものではなく「つくる」ものですよね。人生の一大イベント、絶対に後悔して欲しくありません!私自身の失敗談も交えて大切なことをお伝えします。まずは「何から始めれば?」から一緒に解決していきましょう。続きを読む

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!