アドバイザーブログ
2025.05.29
2025.05.31
因來 啓子
『岡山での家づくり』vol.17 作成中!
巻頭ページ「成功物語」卒業生のみなさまの実例満載!
現在家づくり学校岡山校では、7月18日に発行される『岡山での家づくり』vol.17の作成中でして、撮影や編集などで奮闘中です。半年に一度発行されるこの雑誌、岡山で家づくりされた方の施工実例が満載なだけでなく、家づくりの基礎知識もつけられるという、家づくり学校の教科書として利用いただいてます。今回は、雑誌掲載の為の撮影協力いただいた家の、撮影風景をみなさまにお見せしますね^^
メンテナンスフリーで高性能住宅を実現!
家族が集う明るいリビング。必要なところには必要なものが存在し、使い勝手の良い工夫がされていいます。H様邸は子供がのびのびと自由に走り回ることのできる空間を中心に間取りプランされてます。ダイニングテーブルの先にはちょっとしたカウンタースペース。ここでお子様の宿題も見守ることができますね。キッチンのシンク辺りに腰壁を設置し、そこへこまごましたものを収納できるスペースを。カウンター壁面クロスは、落ち着いた淡いグレーで木目にピッタリですね。
今回H様邸の施工を請け負われたのがウエル株式会社さん。窪木社長も張り切って写真とってます!ご自身blogにでものせるのかな・・・?グレーのクロスに白いサッシが映えますね~。とってもきれい!
リビングには和室スペースが併設されていて、家事をしながらお子様を見守ることができるようお子様の遊び場としてマットを敷いて遊ばせてます。お子様が一生懸命ラーメンを作ってくれている所(笑)
キッチンも統一感のあるとってもきれいなキッチンでした!あとは雑誌で見てみてくださいね!
スタイリッシュで憧れのカッコイイ高性能住宅の実現!
T様のお家は、見学会後の引き渡し前でして、これからお引越し予定。その前に撮影をされるとのことで、参加させていただきました。下駄箱ではなくシューズ用の棚が大容量!これには「お~~~」と声が出てました(笑)動線もよく考えられていて玄関から水回り、リビング、2階、とどこからでもくるっと回遊できる動線でした。ご主人様趣味の道具も収められる場所や、お子様だけでなく大人も勉強できるスタディスペースなどなど、こちらも要望がたっぷりと詰まった家づくりができたようです。
このお家の推しの部分は、スタイリッシュと回遊動線^^スタイリッシュな外観は雑誌で見てみてね。
キッチンから家族の様子が伺えるし、スタディスペースもしっかり見えますね。他にも見どころが満載なんですが。。。発売前なのでここでもったいぶって辞めておきます!
今回の成功物語でも、賢く家づくりができた卒業生の施工実例をたくさん掲載しお届けできそうです。完成して感じたことなど色々と答えいただいてますので、ぜひ書店にてお手に取っていただければと思います。
家づくりは大きなお買い物。まずは無理のない住宅計画を立て、知識もつけておきましょう。
まずは家づくり学校へ来てください!私たちアドバイザーが、心を込めて皆様の家づくりのお手伝いをさせていただきます。ハードルは全く高くなく、お気軽にご来校いただけます。
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
「家づくり」は人生で一番大きなお買い物と言われますが、家は「買う」ものではなく「つくる」ものですよね。人生の一大イベント、絶対に後悔して欲しくありません!私自身の失敗談も交えて大切なことをお伝えします。まずは「何から始めれば?」から一緒に解決していきましょう。続きを読む

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!