アドバイザーブログ

お客様の成功物語
成功物語の撮影に同行しました!
子供たちの賑やかな声が引き渡る空間先日、ミナモト建築工房さんで建築されたK様邸へお邪魔してきました。K様邸に着くと、ミナモトさんの担当やスタッフも集合されており、総勢9名での撮影会になりました!(笑)かわいいお子様2人がスタンバっており、玄
2025.11.06

アドバイザー日誌
発売3か月が経ちました♪
岡山で家づくりするなら、この1冊。7/18発行の『岡山での家づくり』vol.17。発売から3か月が経過しました。書店の売り場へ行き、「お~売れてる~♪」と一人でニヤニヤ。おかげさまで家づくりを検討されている方が手に取ってくださっているようで
2025.10.19

見学訪問
2回目の家づくりだからこその要望!
すごいでしょ?このお家!今回見学させていただいたお家は2回目の家づくりになるそうですが、2回目だからこそ1回目とは違った家づくりに対する要望で、お子様も成長されたのでしっかりした意思で要望を伝えることができています。私たちの第一印象としては
2025.09.27

セミナー・体感ツアー
真夏の体感にもってこい!弾丸バスツアー開催^^
『真夏でもエアコン1台で涼しい!? 4邸を巡るダンガン体感ツアー』年に2度、暑~い時期と寒~い時期に開催される弾丸バスツアー。今回は8月30日(土)に4邸を巡る弾丸バスツアーを開催いたしました。ご参加された皆様、暑い中大変お疲れ様でした!で
2025.09.07

お客様の成功物語
自然素材たっぷりのコンパクトな平屋を見学
やっと完成しましたね!待望の新居!M様が家づくり学校へ初めて来校されたのが、ちょうど2年前。とても素直で穏やかなご夫婦で、ご実家に土地があるので家賃ももったいないから家を建てようか・・・と家づくりを計画されました。お好みのデザインは和モダン
2025.08.19

お客様の成功物語
高台から海が見える、猫と暮らす和モダンの家
建て替えたその家は、海の見える快適な家T様が家づくり学校へ来校されたのが、1年前の6月。1年後には立派なお家が海の見える高台へ完成。実家の建替えかはたまた土地を探して新築か、でご相談にこられたのですが、建替えとなりました。今回建築してくれた
2025.07.29

アドバイザー日誌
完成の際の施主検査へ立会い、してみました。
卒業生邸が完成!急遽だったのですが、担当のお客様のお家が完成したと聞きつけて貴重な時間に同行させていただきました。外壁と屋根がメンテナンスフリーという、後の費用のことまで考えられた家づくりができる、ウエル株式会社(クレバリーホーム岡山中区店
2025.07.14

セミナー・体感ツアー
初めての防災セミナーで学んだこと パート1(前編)
大災害へのもしもの備え 知っておくべき被災対策の知識今回の週末セミナーは、災害に備えるためのセミナーでした。私も初めてだったので、お話聞かせていただきましたが、人って、急な災害に対してパニックになるとどうしていいかわからないものですよね。で
2025.06.22

アドバイザー日誌
『岡山での家づくり』vol.17 作成中!
巻頭ページ「成功物語」卒業生のみなさまの実例満載!現在家づくり学校岡山校では、7月18日に発行される『岡山での家づくり』vol.17の作成中でして、撮影や編集などで奮闘中です。半年に一度発行されるこの雑誌、岡山で家づくりされた方の施工実例が
2025.05.31

お客様の成功物語
スタイリッシュな平屋の撮影です!
A様邸 完成いたしました^^【成功物語】先日、家づくり学校卒業生のA様のお家が完成したとのことで、「ぜひ家づくり学校の本に載ってください!!」とお願いし撮影させていただきました。外構はこれからですが、室内は仕上がって見学会を終えたところでし
2025.04.24

お客様の成功物語
ご主人様のこだわりがたっぷりつまったJAPANDIの家
JAPANDIとはジャパンディ(Japandi)とは、日本(Japanese)と北欧(Scandinavian)を組み合わせた造語で、日本の伝統的な和の要素と北欧の居心地のよさを組み合わせたインテリアスタイルを言います。今回訪問したお家は、
2025.04.01

見学訪問
かなりコンパクトな平屋の見学へ行ってきました!
狭小地に建つコンパクトな平屋先日、気になる物件があったので 内見させてもらいました。今回内見したお家は、ミナモト建築工房さんの岡山市南区妹尾で建築した建売の2棟。建築前からいつも見ていた土地だったので、地鎮祭の時から完成まで見届けておりまし
2025.03.16

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!
資料請求