アドバイザーブログ
2025.01.15
因來 啓子
自社大工の腕が鳴った唯一無二の家づくり【その①】
本年1投稿目のブログは、2棟分の感想報告。今回完成邸を見せていただいたのは、玉野市にある「株式会社掛谷建設」さん。当日は私たちのみで見学させていただいたのですが、2棟も同時に見ることができました。もともとモデルハウスを持っているわけではなく、完成物件ができたら完成見学会をされる企業です。それでは、まずは1件目の物件を案内しますね^^
外壁のカーブと離れ感満載の渡り廊下が気になる家
まず最初に見学させていただいたお家が、近づくにつれてみんな「おぉ・・おぉ~~~~!」という外観でした。「何ぃ~この湾曲した壁は!!」という第一声(笑)中気になる~~~~~~っ!ですよね。誰が見ても! まぁまぁまぁ・・・ちょっと一旦落ち着きましょう。家の外をゆっくり、中に入るのをもったいぶるようにまずは確認。さぁ!玄関入りましょ^^
あ、スリッパ気になさらないでね(笑)それより正面のFIX窓よ。あちらの景色が目に飛び込んで来ての開放感。明るい玄関でしたね~。左に行くと浴室へ続く水回り。じゃ、まずはそっちから。。。ん??ん??
あ~~~~~~ トイレ、宙に浮いてます!!
CMで見ましたよ!確かシブがき隊のもっくんがやってたLIXILの!掃除しやすい便器。そして浮いたところに間接照明が!実物を見るのが初めてだったのではしゃいでしまった(笑)洗面室もとてもひろく使い勝手の良さそうで丸を基調とした鏡や洗面ボウルが印象的でした。
奥には浴室・脱衣室、外干しもできるデッキへ続くドア。水回りが集約されていました。では、反対側の玄関から右側へ行って見ましょう。なんということでしょう・・・という声が聞こえてきそうな大きな窓や広いリビングが。奥へ行く前に中庭ならぬデッキ部分へ。
外から気になっていた湾曲の部分、これだったんですね!!いやぁ~恐れ入りますぅ。。。これ大工さんの腕鳴ってますよね(笑)部屋からの窓もめっちゃ大きく、木製サッシです。お施主様のこだわりがたくさん詰まってますね~。
リビング、気になりますよね、はいはい。ではこちらを・・・
素敵なキッチンと収納棚。開け方がわからん・・・なぁ~んてちょっと考えましたね。かっこいいですね~この色合いや佇まい。お家の雰囲気にぴったりです。
薪ストーブに窓際のヌック。ゆっくり本を腰かけて読んでいる姿が目に浮かびます・・・(〃▽〃)天井に目を向けると上から「やっぽーっ♪」と林が。。。
ちょっとした開口部分で暖かい空気は2階まで届きますね。
2階の部分は各部屋へ続く廊下の一気見せです(笑)で最後のぞいた感じ~^^なんだかワクワクするお家でした!外から見てもすごく期待値の上がったお家で、ほんとお施主様の要望と建築会社がそれにしっかり応えた家づくりを感じましたね。延床面積は39.08坪の木の温もりとワクワク感でいっぱいの家でした。次回は第二弾お届しますのでお楽しみに♪
家づくり、何から始めればいいの?と思ったら・・・
ぜひ来てください!家づくり学校へ。私たちアドバイザーが、心を込めて皆様の家づくりのお手伝いをさせていただきます。ハードルは全く高くなく、お気軽にご来校いただけます。
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
「家づくり」は人生で一番大きなお買い物と言われますが、家は「買う」ものではなく「つくる」ものですよね。人生の一大イベント、絶対に後悔して欲しくありません!私自身の失敗談も交えて大切なことをお伝えします。まずは「何から始めれば?」から一緒に解決していきましょう。続きを読む

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!