アドバイザーブログ
2025.01.27
2025.01.25
米岡 理子
合格祈願🌸笑顔で卒業しましょう!
こんにちは、家づくりアドバイザーの米岡です!年が明けて早くも1月が終わろうとしていますね。まだまだ寒いと思いきや、今朝のニュースは「花粉が飛び始めている」!?と季節の変化が垣間見えます。ですが、性能のいいお家に住む方は花粉症でも年中快適だそうです!その理由は…?ぜひ聞きに来てください(#^^#)🌸
そして、1/18,19は共通テストが実施され、本格的に受験シーズンが幕を明けました。私が受験生の時はまだ「センター試験」と呼ばれていましたが、きっと受験日まで緊張と不安と遊びの欲望と闘いながら勉強していた思い出は皆さん同じなのではないでしょうか。
家づくり学校も、1月から多くの生徒さんが勉強にいらっしゃっています。
こちらは本日1/25 13:00~のセミナーの様子。予算のシミュレーションをしながら、「無理のない借入額はいくらなのか」「建物の金額の違いは何なのか」「住宅会社ごとの価格と特徴」などなど、ボリュームたっぷり3時間でお伝えしています!
こちらは1/23の企業さんへのセミナーの様子。私たちから企業さんに伺い「どんな家づくりをしているのか」を勉強させてもらっているように、企業さんもまた「家づくり学校で何を学べるのか」ついて勉強してくださっています。皆さん前のめりにお話を聞いてくださいました!
家づくり学校は2日✌で卒業です!
1日目は「最新の家づくり」についてしっかりと学んでいただき、2日目はご要望に合わせた「住宅会社」のご提案をさせていただきます。その後は生徒さんご自身で色々なお家を「体感」してみてください。「自分たちがほしい家はこれだ!」と基準ができれば皆さんは卒業です🌸
卒業生が来てくれました!
「お家を建てたあとは相談しに来たらだめなの?」→ぜひ来てください!
こちらは先週1/19に開催された「確定申告セミナー」
家づくり学校専属のFPが直々に、複雑な税控除の仕組みや申請方法、申告前の準備など、一つひとつ紐解いて解説してくださいました!私たちも横で聞いていてとても勉強になりましたし、お客様からも「分かりやすい!」と好評でした!(^^)!
家づくりは、お家を建てた後からが本番です。分からないことがあればいつでも戻ってきてくださいね🌸
【絶対合格】人生に1回の家づくり
中学受験、高校受験、大学受験…皆さんは人生で色々な試験を経験してきましたよね。1回きりの本番に向けて、塾に通ったり、友達と教え合ったり、勉強方法を工夫しながら沢山勉強をしてきたかと思います。
そしてまた、家づくりも人生に1回きりです。家は20年、30年と長い時を過ごす場所。「後悔のない結果」を迎えられるようにできることからコツコツとやっていけば必ずサクラ咲きます!🌸🌸🌸
いつでもお待ちしております
これから家づくりの方も、もう家づくりを終えられた方も、お気軽にご相談ください。家づくりのシーズンは真夏と真冬です。実は今の時期は、と~ってもいいタイミングなんです(*^-^*)🏡
受験と同じように、勉強するときには気合を入れて、休む時はたっぷり休むのメリハリも大切。寒さに負けず、花粉に負けず、元気に過ごしましょう!
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
初めてのことはなんでも不安ですよね。ネット情報だけでは分からない、周りの人に相談しにくい…。そんな時のために私たちアドバイザーがいます。不安を乗り越えて大満足のお家を建てた先輩たちは皆さん笑顔で卒業していきました。まずは基礎、それから応用。分からない部分は何度でも。しっかり勉強していきましょう!続きを読む

家づくり学校 高松校
全国16校展開!