アドバイザーブログ
2025.06.25
髙田
モデルハウスにお邪魔させて頂きました(#^.^#)
大開口で広々空間
今回ブログにてご紹介させていただきますのは、倉敷ハウジング株式会社様のモデルハウスです。先日、お邪魔させて頂きましたのでその時のことを取り上げさせていただきますね。
いつも皆様には、お家は必ず体感をして、お家の空気感を意識して違いを知ってくださいとお話しさせていただいております。にもかかわらず、こちらのモデルハウス、入った瞬間思わず、「わ~広い~!!」となってしまいました。(;^_^A
木材と鉄を組み合わせた独自の梁
その名もテクノストラクチャー工法。大開口で広々開放感のある空間にできるのは、↑独自の梁により、高い耐震性と設計の自由度が実現されているそうです。
一階からはこんな感じです。✨梁や柱が少なくても、耐震性を重視した大空間が実現できるというのは嬉しいですね。
つい、設備にも目を奪われてしまいました!!(;^_^A
こちらのコンロなんと横並びの4口タイプ!!ってすごくないですか?お目にかかったことが無かったのでびっくりしてしまいました。
その他、ランドリールーム
洗面
お風呂
設備もスッキリおしゃれでした。🎶
もう一つのモデルハウスへもお邪魔しました。
場所を移動しまして同じく、倉敷ハウジング様のモデルハウスです。特徴は中庭のあるお家。現実的なサイズのモデルハウスです。
スキップフロアと半地下?
リビングの一角に設けられたスキップフロア。隠れ家的なスペースが何ともわくわくしてしまいました。(#^.^#)天井高を下げたスペースで、意外にも頭をあまり下げなくても出入りできてしまいます。もちろん身長にもよるかと思いますが…。お子様の遊び場として、大活躍しそうです。
スキップフロアの上はおこもり感のあるロフト。一方で、上から全体を眺めることができます。
リビングも落ち着いた空間です。
勾配天井により、開放的な空間でした。こちらのモデルハウスはなんと平屋です。サイズ感も現実的な平屋を体感したいときは、よりリアルにご体感いただけるのではないかと感じました。
空気感はどうか?気になりますよね。気になった皆様には是非ご自身で体感いただきたいと思っております。
今回お忙しい中、モデルハウスへご案内いただきました倉敷ハウジング様、本当にありがとうございました。
家づくり、何から始めたらいいのと思ったら
家づくりの基本知識や住宅会社の見極め術は基本セミナ―で学べます!
無理難題は大歓迎!!個別相談で疑問や不安をお聞かせください!!
↓家づくり学校の動画チャンネルでも色々学べますよ~♪↓
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
家づくりも日々進化しています。 知らずに建てて後悔することのないように、まずは「家づくり学校」にお越しください。 必ずや皆さんのお役に立てる情報をお持ち帰りいただけることと思います。続きを読む

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!