BLOG

2025.05.29

米岡 理子

米岡 理子

家づくり学校卒業生へインタビュー!~さくらんぼの実る家~

高松校

アドバイザー日誌

家づくり学校卒業生へインタビュー!~さくらんぼの実る家~

こんにちは、家づくりアドバイザーの米岡です!今回は家づくり学校の卒業生のお家にお邪魔しています♪

この生徒さんは2年前に家づくり学校に来校され、今年にマイホームが完成したそうです!めでたいニュースに我々アドバイザーも駆け付けました。元気なお子様2人と明るいご夫婦が出迎えてくださいました✨

家づくりを考え始めたきっかけは?

「小さい頃から建物やお家を見るのが好きで、「自分の家」というのに憧れがありました。子供が生まれ家が手狭になったこともあり、実家の土地を借りて家づくりをすることにしました!家づくり学校はアパートに入っていたチラシを見て知りました。セミナーと個別相談が選べましたが、予算のお話をしっかりお聞きしたかったので個別相談で伺いました。」

この会社に決めたきっかけは?

「どの会社もよかったのですが、この会社に関しては打合せ帰りの車の中で夫婦で「ここだね」と決めていました。どこよりも丁寧にお話を聞いてくださり、自分たちの要望だけでなく、両親の要望にも耳を傾けてくださったからですね。その丁寧さはずっと一貫していました。地域性の高いところだったので、自分たちよりも近所のおばちゃんの方が工事の進捗を知っている、みたいなこともあったんですが、大工さんも棟梁さんも周りの人にとても丁寧に接してくださって。自分たちのことだけでなく近所の人からも完成を心待ちにされる家だったのが本当に嬉しかったです。会社の選択をするのは早かったですが、結果的に自分たちの直感を信じてよかったと思っています。」

家づくりのこだわりは?

「玄関横の収納です。ここに季節ものや子供たちが学校で作った作品を飾りたくて。アパート時代はスペースがなく、大きな収納もとれなかったので物置きにしまうしかありませんでした。でもそれじゃかわいそうだな、と思って。今は出して、しまう、の動作が楽なので苦にならないですし、とても使いやすいです。七夕は笹、ハロウィンはカボチャ、季節が巡るのが楽しみです。」

リビングから見えるのは…

「素敵なエピソードですね。ところで、あちらに見えているのは何の木ですか?」

「あれはおじいちゃんが植えてくれたさくらんぼの木です。元々他にも沢山木が生えていたのですが、家を建てるとなったときに息子が「これだけは残したい!」って。随分大きくなりましたが、実は桃と間違えてさくらんぼを植えてしまった、というエピソードもあります笑」

「おじいちゃん!笑 でもさくらんぼだと実がなるのはこれからですね。家でさくらんぼ狩りも楽しそう!」

「はい!虫にだけ気をつけます笑」

続きは雑誌で!

実は今回のインタビューは8月号の雑誌への掲載内容でした♪「家づくりのアドバイス」「今のお家の住み心地」など、まだまだお伝えしたいことはあるのですが、詳しくは紙面にて✨

次号は8/18発売です!お楽しみに🌸🌸🌸

家づくり学校 高松校について詳しくはこちらから
セミナー情報はこちらから
個別相談について詳しくはこちらから

家づくり学校
とは?

家づくり学校とは? 家づくり学校とは?

「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。

家づくり学校について詳しく見る

この記事を書いたアドバイザー

米岡 理子

初めてのことはなんでも不安ですよね。ネット情報だけでは分からない、周りの人に相談しにくい…。そんな時のために私たちアドバイザーがいます。不安を乗り越えて大満足のお家を建てた先輩たちは皆さん笑顔で卒業していきました。まずは基礎、それから応用。分からない部分は何度でも。しっかり勉強していきましょう!続きを読む

家づくり学校 高松校
家づくり学校 高松校

家づくり学校 高松校

所在地
香川県高松市今里町 2-11-17 KG情報1F
営業時間
10:00~18:30
定休日
火曜
TEL
087-834-3834
設備

駐車場あり キッズコーナーあり 授乳室あり おむつ交換台あり

家づくり学校は
全国16校展開!
お近くの家づくり学校を探す

一覧に戻る

家づくり学校のサービスは全て無料
まずは個別相談・セミナーにご参加ください
家づくり学校のサービスは全て無料
まずは個別相談・セミナーへ
ご参加ください
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。

相談の予約をする