アドバイザーブログ
2025.04.09
2025.04.08
占部 淳一
花粉症から解放!高性能住宅がお勧めです!!
花粉症シーズンですね(>_<) 3~5月のスギ・ヒノキ花粉が有名ですが、それ以降もイネ花粉があり、ほぼ年中花粉症の方は苦しまれているようです。外出時は仕方ないですが、せめてお家にいる時は快適に過ごしたいものですね。
花粉対策は、高気密な高性能住宅を建てること
これから家づくりを始めようと思われている方で、特に花粉症の方には、高気密、更に超気密住宅にすることをお勧めします。気密性が高いので虫は一切入りませんが、花粉も圧倒的に入りにくくなります。
花粉症のお客様に、高気密住宅を体感して頂くと、鼻がス~と通り本当に快適でしたとよく言われます。また、高気密住宅は計画換気もきっちりできるようになるので、洗濯物の室内干しもバッチリ。近年、花粉はもちろんですが、PM2.5、はたまた黄砂等々、、外気がとても澄んでいるとは言い難い時代になっています。なので、室内環境だけでもクリーン&快適にしておきたいですね♪
高気密住宅を建てるには気密測定は必須です
高気密住宅を建てるには、必ず気密測定を行う会社を選びましょう。目指す相当隙間面積は、C値0.3㎠/1㎡以下を推奨します。そして会社を選ぶ際には、「気密測定できますよ!」の言葉を信じるのではなく、必ず会社が出す実測値を確認してから検討してください。「できる」と「出せる」は違いますので。
さらに、体感して確認することが重要
更に、「気密測定ができて数値も出せる」だけで安心してはいけません。会社を決める前に、その会社が建てた家を必ず体感してください。実際に体感すれば澄んだ空気感を出せているか?を自らの体をもって確認することができます。
家づくり学校は「学び」と「体感」を大切にしています
家づくり学校のテーマは「学び」と「体感」。ムリの無い予算立てのお手伝いから始まり、高性能住宅を建てる為の基本知識を付けて頂きます。その後は、ご要望に沿った住宅会社をご提案し、その会社が建てた実邸(等身大の家)の体感まで手配させて頂いております。お客様に「学び」と「体感」をして頂くことにより、自分達の目指す家づくりの基準を作って頂いています。賢く家づくりを始めるなら、ぜひ家づくり学校からスタートしてください!!
家づくりの基本知識や住宅会社の見極め術は基本セミナ―で学べます!
無理難題は大歓迎!!個別相談で疑問や不安をお聞かせください!!
↓家づくり学校の動画チャンネルでも色々学べますよ~♪↓
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
17年前に家づくり応援サービスを立ち上げ、 これまで3000組を超える家づくりの支援をしてきました。本音トークのアドバイスは「受けて良かった!」とお喜びの声をいただいています。家を建てたい方々と地元企業をつなぐ橋渡し役としてこれまでに築いたネットワークを駆使し、 家づくりを考える皆さんの本当に知りたいことをストレートにお伝えします。続きを読む

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!