アドバイザーブログ

お客様の成功物語
家づくり成功物語 ~こだわり抜いた逸邸をご紹介~
家づくり学校 岡山校では年2回、住宅情報誌を出版しています。今日はその新刊「岡山での家づくり」Vol.18の巻頭特集である「家づくり成功物語」の取材のため、岡山校を利用してお家を建てられたお客様のところにカメラマンと共にお邪魔してきました。
2025.11.09

アドバイザー日誌
家づくり学校を使うタイミングとは?
とりあえず展示場に行ってみたものの「結局よく分からなかった」「なぜかピンと来なかった」・・・そんな方がよく相談に来られます。住宅会社は実にたくさんあります。ローコストやデザインを売りにする会社、自然素材系でも欧風から和モダンまでさまざまです
2025.10.11

アドバイザー日誌
建てたい人と建てる人、その出会いを作っています。
「住宅展示場に行って見たけど、なんかピンと来ないんですよね。」という方が結構いらっしゃいます。豪華で大きすぎて実感が持てないということかもしれませんが、そもそも論で、家を買う、家を売られる、という行為に違和感を感じているのかもしれません。家
2025.09.13

アドバイザー日誌
住宅会社は何を基準に選ぶべきか?~絶対にするべきこと~
「行けばいくほど判らなくなるんです。いったい何を基準に家を選べばいいのでしょうか?」セミナー参加されたお客様の声ですが本当によく聞く言葉です。何を基準に会社を選ぶべきなのでしょうか?それは、ブランド?デザイン?安心価格?営業マンの対応?いず
2025.08.09

アドバイザー日誌
仕事の流儀 小山自動車さんから学ぶこと
私は2001年式の旧車に乗ってますがエアコンが効かず、福山市にある小山自動車さんに持ち込みました。診て頂いているのは小山社長。きっかけは、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀 一徹に直す、兄弟の工場」(2025年4月18日放送)を見てのこと
2025.07.09

アドバイザー日誌
どんなお家を建てたいですか?~家づくりの基準とは~
「住宅メーカーのA社とB社はどちらがいいんですか?あとC社も気になるんです。他にもいい会社があったら教えてほしいのですが…。」そんなご質問をいただくことがあります。「家づくり学校」では、その地域における住宅会社の情報をたくさん持っています。
2025.06.12

アドバイザー日誌
家づくりはその道のプロと進めましょう!
家づくり学校では理想の家づくりを実現して頂くために各分野のプロにお繋ぎしてます。家づくり学校にお越し頂いたら、まずは無理のない予算を一緒に考えさせて頂き、その後は、家づくりの基本知識を身に付けて住宅会社の見極める力を付けて頂いています。知識
2025.05.07

アドバイザー日誌
花粉症から解放!高性能住宅がお勧めです!!
花粉症シーズンですね(>_<) 3~5月のスギ・ヒノキ花粉が有名ですが、それ以降もイネ花粉があり、ほぼ年中花粉症の方は苦しまれているようです。外出時は仕方ないですが、せめてお家にいる時は快適に過ごしたいものですね。花粉対策は、高
2025.04.08

アドバイザー日誌
ご両親も付き添い、ご家族総出の家づくり
本日はT様ご夫婦の初回ご相談です。ご夫婦双方のご両親と揃い踏みでお越しになりました。ちょっと、珍しいケースですが、応援団は大いに越したことはありません。ご両親にもしっかり家づくりの基礎知識を学んで頂くことにしました!家づくりは見えない所が一
2025.03.08

アドバイザー日誌
建築のプロでも知らない、お家の断熱・気密性能のこと。
本日初めて来校されたH様です。これから和風建築×モダンデザインでナチュラルな仕上げの素敵なお家を建てたいとのこと。求めるセンスがとっても高いのでお仕事をおうかがいすると、建築士をされているとのこと。そうなんですね!建築のプロでいらっしゃるな
2025.02.08

見学訪問
寒い冬は体感比べで家づくりの基準を作る大切なシーズンです。
今年の冬はすっごく寒いですね…涙 私は寒がりなので、冬はとっても苦手です。秋や春がなく、暑い夏が過ぎたと思うと急に極寒の冬がやってきます。すべて地球温暖化の影響なんでしょうね。。温暖化の影響で気流が乱れて、冬は一気に冷気が下りてきてドカ雪が
2025.01.11

アドバイザー日誌
家は地元のスーパー工務店で建てましょう!
こちらは家づくり学校甲府校の企業閲覧コーナーです。家づくり学校はどの校でも地元工務店での家づくりを応援しています。工務店の家づくりって保証はどうなの?地元工務店で家づくりを検討していますが、建てた後の保証はどうなんですか?とよくお客様に聞か
2024.12.10

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!
資料請求