アドバイザーブログ
家づくり学校 岡山校
2023.12.12
2023.11.29
髙田 万喜子
知識編&体感ツアー開催!少ないエネルギーで豊かに暮らす!ニュートラルパッシブを体感
少ないエネルギーで豊かに暮らせる住まい。=ニュートラルパッシブなお家。🏡 快適性と省エネ性をうまく融合させたら、暮らしが豊かに…。😊
今日はニュートラルパッシブについてお勉強しました!そして、パッシブデザインのお家を体感してきましたよ~。(^▽^)/
まずはセミナーでお勉強です。
普段の家づくり学校の基礎セミナーでもパッシブデザインのお話は出てきますが、今回はそのパッシブデザインについてさらに焦点を絞り、奥の深~いお勉強ができました。
パッシブデザインとは、設備に頼らず、家の周りにある自然エネルギー、太陽の明かりを上手に取り入れたり、取り入れなかったり…。そういった思想で建物の設計する設計技術。
お家を建てる土地の状況にもよりますが、そもそも自然にあるものを取り入れるっていいですよねえ。それでいてお得で心地いいってうれしいです。(⌒∇⌒)
パッシブデザインの具体的手法は
①断熱 ②日射取得 ③通風 ④昼光利用 ⑤日射熱利用暖房
特に断熱は重要で、保温性の高いお家であれば少ない熱で室温を上げることができます。なので冬、暖房エネルギーが少なくて、暖房の光熱費も安くなります。そのうえ暖房していない部屋も温まります。
また屋根の断熱性が高ければ夏の日射熱が入りにくくなって、涼しくて冷房費も安くなるんですね~。
断熱の性能を知るためにはUa値、Q値という値はとても重要、詳しく数値の違いについても教えていただきました。
勉強になります。(>_<)
通風
新たな学びとなったのは、風の取り込みについてです。
風を取り込みやすい窓については聞いたことはあったのですが、なんとうだつが…。そうです昔は火事が発生した時に、隣の家に火が移らないよう予防するために設けられたうだつです。あのうだつが上がらないのうだつがなんと風の取り込みに役立つとは!!
その名もウインドキャッチャー!!カッコイイ響きですよねえ。これ、サイドフィンとも言われて日射遮蔽にも役立つそうです!!
実際の体感ハウスはこちらです。↓
昼光利用
お部屋の中も明るいです。お昼間暗くてわざわざ電気をつけなくてもいいということですね。パッシブを意識しない住宅の快適性とは、化石燃料や機械設備によってもたらされる自然と切り離されたもの。
今回はパッシブデザインの住宅ということで、夏は最低限のエアコンと自然風で、冬は少しの暖房と陽だまりのぬくもりでぽかぽかと心地よい住まい。健康にもお財布にも環境にも優しい、豊かに暮らせる住まいについてのお勉強できました。
今回ご協力いただきました近藤建設興業の近藤社長、本当にありがとうございました。
次回の知識編&体感ツアーは12/16(土)「設備に頼らず快適・省エネに暮らすZEHを超えるパッシブZEHとは?」です。
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
家づくりも日々進化しています。 知らずに建てて後悔することのないように、まずは「家づくり学校」にお越しください。 必ずや皆さんのお役に立てる情報をお持ち帰りいただけることと思います。続きを読む
家づくり学校 岡山校
全国15校展開!