アドバイザーブログ
2025.07.26
2025.07.06
小西
老後まで考え抜かれたお家♪~玄関スロープもお手のもの~(*ノωノ)💗
家づくり学校のアドバイザーとして「最新の家づくり事情」をお届けするため、定期的な「現場見学(完成邸&施工現場)」を実施しております♪
今回、取材させて頂いた企業は、香川県に拠点を持つ「カインドハウス」さんの完成見学会に行って来ましたよ(^^)/~~~
同社のコンセプトは…「カインドハウス」-その名の通り、親切な家づくりを。
ただの施工業者ではなく、お客様とともに理想を実現するパートナーとして共に歩んでいきたい。未来の笑顔を増やすお手伝いができることが、私たちの何よりの喜びです。
カインドハウスさんは、新築工事・リフォーム・土木工事を手掛ける地域密着の工務店として、お客様一人ひとりの想いに寄り添いながら、世界に一つだけの家をつくることを大切にしているそうです( *´艸`)スバラシー
34年間の土木工事の経験を活かした作品
ご実家の隣の田んぼを造成して宅地に✨ 90坪程あるが、残土処理としては土にモルタルを混ぜて固めたものを準備(#^.^#)❣ 造成のコスト削減にも一役買うカインドハウスさんの土木事業部隊 田んぼがあるなら是非ともカインドハウスへ!
外構は庭まで社長が手作り 自然の雑木をお洒落に演出
外構の砂利も土木の会社で手配しているので安く入ります✨ カインドハウスさんならではのトータルサポートです(*ノωノ)❣
◆外構の玄関前スロープは隣のおばあちゃまが入られる際の対応、将来のバリアフリー対策
◆スロープのアイアンも知人の鉄工所に作成してもらった造作物
◆玄関ポーチのタイル貼りも広めに作りこんでいるのでゆったりとした空間に
コンパクトなのに広々空間が実現っ(´゚д゚`)?!
家全体が27坪でコンパクトだがドアからドアへの動線で廊下が無く無駄が無いのでとても広く感じます✨
玄関から入る動線として、LDK,クローゼット、トイレの3つの動線があります❣
LDKは22帖とコンパクトだが、入口からの視界が抜けているので、とても開放感があるように感じるんですよねっ( *´艸`)💗 設計の力が素晴らしいっ❣
ダイニングテーブルはウッドアーティストが作った【桜】の木のテーブル✨
日本産はないので外国産だそうです!
カインドマークが印象的ですね(*ノωノ)💗 ウッドアーティストの作品が皆様のダイニングでお出迎え❣
キッチン前の腰壁に沿ったカウンターは【ケヤキ】の造作✨
無垢素材ならではの温かみと曲線のラインが魅力的
こだわりのレッド💄✨
キッチンはアイランド型にすることにより動線を確保。最大限に動きやすいサークルを演出✨ キッチン前にはくつろぎのテレビコーナーと、ピアノを置くスペースを確保✨ 奥様のピアノにはスポットライトを当てて演出を考えているんだそう( *´艸`)💗
LDKの置くにはそのまま子ども部屋が設置🍀 まずは1部屋で将来的には2部屋で仕切る予定こちらも無駄のない動線(‘◇’)ゞ❣ キッチン奥には主寝室6帖、奥様の書斎兼ウォークインクローゼットが設置されている✨
玄関からの動線、そのまま直進すると2.4帖のウォークインクロゼットが御出迎え✨ そのまま奥の洗面脱衣コーナーへ移動
その隣にはお風呂があります🛀💗 洗面脱衣にはランドリスペースは無く、大屋根の下に物干しコーナーがあるので洗濯は外干し✨ 回遊動線が大きく取れているこちらのお宅はとても動きやすく、またコンパクトながら無駄なスペースがないので広く使えるのが魅力的です(#^.^#)🍀
カインドハウスさん、勉強させて頂きありがとうございました(^-^)
香川県にも企業様はたくさんあり、それぞれの工務店さんが、それぞれの方向性と特徴を持って枝分かれしております。正直、自分達だけで探そうとすると、企業がたくさんありずぎて…それこそ道に迷って疲れてしまいますよね…( ゚Д゚)!?
そこでお役に立てるのが、私達「家づくり学校」なんです
どんなお家にしようかな~… なんて考え始めたら…
↓ ↓ ↓
まずは、家づくり学校へお越し下さいませ(^-^)♪
お家づくりをお考えの方、省エネで健康で快適な暮らしがしたい!という方は是非ご体感してみて下さい!(^^)!
家づくりの基礎知識をつけ、見学訪問することが最適です。何もわからずに闇雲に回るのは危険ですよ!
毎週末セミナーを開催していますが、個別相談でも同様の内容をお伝えできますので、是非お気軽にご利用くださいね(^_-)-☆
高松校はレインボー通り沿いのガラス張り建物の1階で営業しております。(はま寿司さんとレディ薬局さんの間)
→家づくり学校 高松校について詳しくはこちらから
→セミナー情報はこちらから
→個別相談について詳しくはこちらから
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
家づくりって自由だからこそ迷ってしまいますよね…。目先のことばかりではなく、将来のライフスタイルまで考えたイメージをつかんだうえで、皆様が後悔のないよう“理想を形に変える”お手伝いをさせていただきます。続きを読む

家づくり学校 高松校
全国16校展開!