アドバイザーブログ
見学訪問
シンプルで飽きの来ないモダンなお家
シンプルモダンな家先日、岡山市内にある企業「brooms」さんの完成物件へお邪魔してきました。土地自体もさほど広い場所というわけではなく、一般的な広さで昔からある団地の一角。コンパクトだけど、年をとっても飽きの来ないデザインで外壁の色もちょ
![因來 啓子](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/08/000e571d4e3f48064267c3965f0e8a62.jpg)
2023.10.11
アドバイザー日誌
湘南のSDGsイベントに参加してきました♪
漆喰体験!10月1日に湘南で開催された新聞社主催のイベント「SDGs Festa2023」に家づくり学校湘南校として参加してきました!私は岡山から助っ人参戦!SDGsがテーマということで、だったら自然素材でしょ!ということで、事前に素材の塗
![中西 弘明](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/07/4abce290f01d158944f0a479b08ad26b.jpg)
2023.10.07
見学訪問
光と風を活かした設計!!
今回はCONCEPT HOUSEにお邪魔させていただきました。外観はシンプルでスタイリッシュ!!植栽も風にそよいで気持ちよさそうです。実は個人的に気になっていたモデルハウスです。外観は少しコンパクトに見えますが中はいかに…。キッチン中心の回
![髙田 万喜子](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/sites/2/2023/08/f2c8fc6820954b12c57c8bb9fdb82bf2.jpg)
2023.10.04
アドバイザー日誌
週末の家づくり学校の盛り上がり♪
先週末も家づくり学校は賑わっておりました!土曜日は、月一の大人気体感バスツアー!岡山の建築のプロに来ていただき、今時の家づくり、家づくりに欠かせないポイントを直接伝授して頂くセミナーです。こちらも皆さんとっても楽しみながらご参加して頂き、家
![林 まり子](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/07/4ce3f6ef6a4aced4d60a6104370dd6a6.jpg)
2023.10.02
アドバイザー日誌
持続可能な家づくりとは?
朝晩がやっと涼しくなってきましたね。しかし、今年の夏も暑かったですね~(>_<) 地球温暖化の影響により夏は酷暑が続くようになってしまいました。また、その影響で冬はドカ雪が降ったりもします。光熱費上昇が再燃?これに追い打ちをかけ
![占部 淳一](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/07/cabb268faa09428a401cb17e38e15c7e-1.jpg)
2023.09.26
アドバイザー日誌
失敗しない賢い土地の探し方を伝授させていただきました!
本日、岡山校では土地セミナーを開催いたしました。これから家づくりをご検討されている方は、土地を購入して建築される方が大半ですが、今日はその土地についてお話をしました。『家と土地どちらが先?』まずはこのタイトルの前半部分ですが、みなさん!みな
![因來 啓子](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/08/000e571d4e3f48064267c3965f0e8a62.jpg)
2023.09.24
アドバイザー日誌
エアコン25℃設定、2ヵ月つけっぱなしだと…。
8月の売電、買電量の結果今回は、我が家の省エネライフチャレンジ!の続編をお送りいたします。8/6公開のブログでは、エアコンを使わなかった6月とフル稼働の7月の売電量、買電量の比較を公開しました。光熱費があまりかからない暮らしとは?(HEAT
![中西 弘明](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/07/4abce290f01d158944f0a479b08ad26b.jpg)
2023.09.20
アドバイザー日誌
大切なところは目に見えないところ!!
見えない隙間を見える化してみました。お家の隙間が見えたとしたなら、どれくらいの大きさだと思いますか?隙間を表す値とは?隙間を表す値にC値:相当隙間面積といわれるものがあります。お家の中にどれくらいの隙間があるかを表す値です。お家の性能を表す
![髙田 万喜子](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/sites/2/2023/08/f2c8fc6820954b12c57c8bb9fdb82bf2.jpg)
2023.09.17
見学訪問
素敵な和モダンテイストのモデルハウス
スタッフも見学訪問!私たちアドバイザーは、皆様と同じ目線で必ず体感をしてます。本日は、岡山市の企業「カンパニーハウジング山忠」さんの最新モデルへ行って参りました。山忠さんと言えば、セミオーダーのラインナップが4タイプあるのですが、今回は新デ
![因來 啓子](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/08/000e571d4e3f48064267c3965f0e8a62.jpg)
2023.09.06
アドバイザー日誌
真夏のダンガンツアー決行いたしました!
8月26日(土)快晴!気温33℃とお家の体感にはもってこいの暑さの中、毎年恒例のイベントで1日に5邸を見学する「ダンガンバスツアー」を決行いたしました。今回は5組9名のお客様にご参加いただきました。まずは家づくり学校のセミナールームにて事前
![中西 弘明](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/07/4abce290f01d158944f0a479b08ad26b.jpg)
2023.09.03
個別相談
【住宅会社選び】方向性が見えました★
今日は、在校生T様のご紹介です。こだわりたくさんのT様、いよいよ企業の絞り込み、粗金額が出てきたタイミングでのご相談でした。企業の絞り込み、2社企業の特徴も人レベルで理解することができ、いよいよプラン見積もり依頼。間取りや資金計画書の比較で
![林 まり子](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/07/4ce3f6ef6a4aced4d60a6104370dd6a6.jpg)
2023.09.01
アドバイザー日誌
注文住宅は『 スーパー工務店 』で建てましょう!
「スーパー工務店」という名前をよく耳にするようになってきました。スーパー工務店とは?文字通り超技術を持った工務店のことだと認識しています。数ある住宅会社の中で「スーパー工務店」と呼ばれるのは5%もないのではないか?と私は思います。スーパー工
![占部 淳一](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/07/cabb268faa09428a401cb17e38e15c7e-1.jpg)
2023.08.27
![家づくり学校 岡山校](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2022/12/1d0f2f6272ef685d4d6a63bc0b0d11b4.jpg)
家づくり学校 岡山校
全国16校展開!