アドバイザーブログ
個別相談
家づくりは奥様主導で正解ですよ!
うかつにも風邪を惹いてしまい・・・ひき始めが肝心と、病院に行き、薬を飲んだら効いて、大事には至らなかった、まだまだ若いと勘違いをしながらも(汗)何事も最初が肝心で、家づくりも一緒だなーとしみじみ思う占部です。さて、先週半ばにご相談に来られた

2015.10.25
アドバイザー日誌
家づくり学校は、学び・気付き・発見できる場所ですよ!
今日も晴天。家づくり日和!と張り切る占部です。本日、午後1時からは家づくりセミナーでしたよ。軽く昼食をすませたせいか、スラスラと言葉が飛び出して、力まず伝えられたかな~と思います。食欲の秋ですが、食べすぎはいかんなと実感ですね。本日いただけ

2015.10.11
見学訪問
三年越しの家づくり、完成です!のどかな田園風景に佇む和モダンな住まい
3年って長いようで、あっという間ですね。2012年秋に初めてご相談を受けさせてもらったのを、つい最近のように感じます。お客様のお家が完成し、お披露目会がありましたので見学させていただきました。のどかな田園地帯に上品に佇む現代和風の外観。格子

2015.08.08
アドバイザー日誌
寒い家を建てないためには「住まい実験教室」へ!
先日実家へ帰り、やはりこの家は寒いなと実感しました。冬はホントに寒い家で、なんか スースー するんです。断熱材入っとんかいな?といつも思います。きっと壁の中は↑こんな感じではないかと・・・そうです、隙間があると スースー するんです。いくら

2013.11.30
個別相談
それは・・・家づくりお悩み解決の笑顔ですね!
今日はかわいいお嬢ちゃんが来てくれましたよ。占部の個別レクチャーを聞いていただいた後に「なんとなくそうではないかと思ってたんです~。なんだかスッキリしました♪」とお客様。点と点の情報が繫がったんですね!家づくりは何から始めるべきか?自分達に

2013.10.05
アドバイザー日誌
堅実主義に賛成!
無理なく賢く建てたい!とお客様 大賛成です まず無理のない予算立てがありそれでいて妥協のない家づくりを目指す。お金をた~くさん出せばいい家が出来るのは当たり前 なるべく予算を抑え価値ある家を建てる それが家づくりの醍醐味といえると思います。

2012.10.27
個別相談
同居脱出作戦!!・・・その後のお話
とにかく、主人の実家から出たい!同居から脱出したい!!春に駆け込み寺のように相談の来られたお客様のその後のお話です。(3月19日のブログで取り上げさせて頂いた内容の続き編)はたして・・実家脱出作戦は成功したのでしょうか当時、ただ出たい!と言

2012.07.12
アドバイザー日誌
まさに無謀・・無茶苦茶じゃわ~!
先日、住宅ローンセンターの人にこんな話を聞きました。残念そうな、いや後悔に満ちた顔で・・・『この前なぁ、年収400万円の人に3500万円貸したわ!』そりゃ、無茶苦茶じゃあないですかー、400万の人に3500万ですよ。返済総額5,250万円、

2012.06.29
アドバイザー日誌
家づくりで成功する人とは
相談が終わった後の晴れやかな顔。少し心配性のご主人。次から次へと質問が飛び出してきました。でも、これくらい心配されている方のほうが家づくりは上手くいきます。何にも考えずに、「とりあえず行ってみよう!」という方よりも・・・。家づくりは選択肢が

2012.06.25
個別相談
私たち、長男長女なんです。
出たな~長男長女夫婦(>_<)といっても兄弟の少ない世代です、ご夫婦が長男長女というケースは珍しくもありません。そういえば、ウチの親父は4人兄妹、お袋も6人兄妹だもんなぁ。昔は兄妹って多かったよね~ とついつい回想(>_&

2012.06.17

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!