アドバイザーブログ
家づくり学校 高松校
2025.02.17
2025.02.16
米岡 理子
配っています!in〇〇
写真にあるのは我らが相棒:「家づくり学校号」!普段私たちはこれに乗って、香川県の東から西の家という家を巡っています。時には東かがわ市、時には観音寺市、時には高松市内をぐるぐると…沢山冒険をしているのでもしかすると「見たことがある!」という方もいらっしゃるかも?
さて、今回はどこへ行くのか、家づくり学校!
ココ!
え!徳島?
そうなんです!(^^)!ついに香川を超えて徳島まで来てしまいました!実は徳島にも「家づくり学校」のオンライン校があり、自宅にいながらも気軽に相談ができるんです。香川と徳島は近いので時々こうして県をまたぎながら協力し合っています。普段はポスティングスタッフさんにお願いしているのですが、自分たちでできる機会もなかなかないので挑戦します!
*2月24日(月)に行う「出張セミナーin徳島」のお知らせを配りに来ました!気になる方は下記ご参照くださいませ🌸
▼「出張セミナーin徳島」!
さ、寒い…!
ので、いつものカチッとスーツから一転、防寒に振り切りました。もこもこダウンの出番です。いつものヒールも脱ぎ捨ててスニーカーで参戦!ちなみに写真の小西アドバイザーは、今回ポスティング初挑戦。米岡は経験者です。今日は私が先輩です!
徳島の見知らぬ土地を運転しながら、一枚一枚丁寧にポスティングしていきます。地図を頼りにあっちこっち、くねくね道も狭き道も、ひるむことなく進んでいきます。そこにポストがあるから…!!
徳島ラーメンでほっと一息
さあ、お待ちかねの地元ご飯タイムです!
初の徳島ラーメンでテンションが上がる米岡を記念にパシャリ(風が強すぎて5テイクくらいしました笑)そしてお待ちかねのラーメンをパクリ。
美味しい~~~~~~~!!!!!😿体にしみわたります。二人とも全集中しながら味わいました。「あれ、なんか周りのひとより器大きくない?」と気づいたのはスープを飲み干す頃。間違えて大盛りを頼んでいたみたいです。通りでお腹が幸せに満たされているわけです。午後からも頑張れますね。ごちそうさまでした~~~!
あっという間に日は沈み…
香川へ帰る時間がやってきました。え、さっきラーメン食べたばかりじゃ…?徳島は香川と体感時間が違うようです。
結果は…
ぴったり500枚!!!!!
ちなみに始めたてのポスティングスタッフさんで300枚~500枚なので、アドバイザー2人の力でやっとポスティングスタッフさん1人分に及ぶくらいなのです。慣れてきたら1000枚、2000枚配る方もいらっしゃいます。ポスティングスタッフさん、本当にすごい…。
自分たちがいかに普段支えられているかを身に染みて感じました。ポスティングスタッフさん、いつもありがとうございます!
次回はもっと記録を伸ばせるよう、体力作りから励みます。我々の成長を見守っていてください…!💪
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
初めてのことはなんでも不安ですよね。ネット情報だけでは分からない、周りの人に相談しにくい…。そんな時のために私たちアドバイザーがいます。不安を乗り越えて大満足のお家を建てた先輩たちは皆さん笑顔で卒業していきました。まずは基礎、それから応用。分からない部分は何度でも。しっかり勉強していきましょう!続きを読む

家づくり学校 高松校
全国16校展開!