BLOG
アドバイザー日誌

アドバイザー日誌

アドバイザー日誌

家づくり学校ではアドバイザーがお客さまと共に「家づくりの基準」を作るお手伝いをしています。ここでは家づくり学校の日々の様子や実際のご相談内容、アドバイザーの想いをご紹介します。

試住体験㏌高松!! Part.1

アドバイザー日誌

試住体験㏌高松!! Part.1

2019年の年末に念願の試住体験をするため、娘と二人で香川高松に行って参りました!2012年に建てられたウェルネストホームさんの伏石モデルハウスは低燃費住宅として初めてのモデルハウス。当時のスタッフさんにとっても、思い入れある一棟なんだそう

家づくり学校 松山校 家づくり学校 松山校

2020.01.09

【家づくりと防災】松山で「水害に強い家」を建てる

アドバイザー日誌

【家づくりと防災】松山で「水害に強い家」を建てる

異常気象が続きます。今秋、一連の台風は関東に大きな被害をもたらしました。西日本でも我々、愛媛県人にとっては、昨年の大洲の水害は記憶に新しいところです。家づくり学校松山校に来場されるお客様でも、最近は特にそうですが、防災に対する意識が非常に高

門田 章 門田 章

2019.11.05

「耐震・制震・免震の違いってナンですか?」

アドバイザー日誌

「耐震・制震・免震の違いってナンですか?」

と、お客様に聞かれたのは、1週間ほど前です。東日本大震災以降、より地震に強い家が求められるようになりましたが、それぞれの工法について十分に理解している人は少ないのではないでしょうか?これから家を買う人にとっても建物の地震対策がどのような形で

家づくり学校 松山校 家づくり学校 松山校

2019.10.24

収納スペースは沢山あった方がいい!?

アドバイザー日誌

収納スペースは沢山あった方がいい!?

「どんなお家が欲しいですか?」と聞くと殆どの奥様が口にされる言葉。それは。。。『収納スペースが沢山ほしい!!!!!』収納スペースは本当に沢山あった方がいい??もちろん。収納スペースは少ないより、沢山あった方が何かと便利かと思います。ですが、

2019.10.23

「家づくり」息抜きだって大切なことです( *´艸`)

アドバイザー日誌

「家づくり」息抜きだって大切なことです( *´艸`)

家づくりはとても楽しいもの。でもその反面、とても大変で途中で嫌になってしまうこともあります。そんな時こそ”ちょっとした息抜き”を。。。家のことを考えるのがしんどくなったらどんな家を建てようか。どんなテイストにしようか。どんな外観・外構にしよ

2019.10.09

【お客様からの質問】住宅ローンの「ボーナス払い」はアリか?ナシか?

アドバイザー日誌

【お客様からの質問】住宅ローンの「ボーナス払い」はアリか?ナシか?

家づくり学校に来場されるお客様は、総じて勉強熱心な方が多いです。我々アドバイザーが思わず唸らされることを聞かれることもしばしば。今回はそういった中でいただいた質問の一つをご紹介していきたいと思います。お客様の質問:「住宅ローンの返済で『ボー

門田 章 門田 章

2019.10.08

家の顔!外壁のお掃除について

アドバイザー日誌

家の顔!外壁のお掃除について

新築のことはとっても綺麗だった外壁も・・・時がたつにつれて汚れてきますよね?外壁は家のお顔とも言われるほど家の印象を決める部分。私たち人もしっかり手入れしてあげないと奇麗だったお顔が悲しいことに...。と、言うことで本日は外壁のお掃除につい

2019.10.02

耐風等級とは?

アドバイザー日誌

耐風等級とは?

「耐震等級はよく聞くけど、耐風等級は初めて聞いた」という方も多いのではないでしょうか?ここ数年、全国的に大きな被害をもたらしている台風。これに備えて安心な家づくりを考えてる方もいらっしゃるかもしれませんね。ということで、耐風等級のについてご

家づくり学校 松山校 家づくり学校 松山校

2019.09.26

食べ物じゃない「シラス」って?

アドバイザー日誌

食べ物じゃない「シラス」って?

「シラス壁」。家づくりを考えられている方は一度は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?初めて「シラス壁」と聞いた時、まず始めに私の頭に浮かんだのは美味しい美味しい「しらす丼」・・・・・・ということで、今回はシラス壁についてお話いたし

2019.09.25

【どうしてこうなった?】街で見つけた「ざんねんな間取り」①

アドバイザー日誌

【どうしてこうなった?】街で見つけた「ざんねんな間取り」①

家づくり学校のアドバイザーとして携わりはじめて早2年近く。気付いたら建築現場を見ると「何処の住宅会社さんだろう?」「どんな素材を使っているのかな?」といったことが気になって仕方がありません。一種の職業病ですね、コレは・・・。最近ではその気に

門田 章 門田 章

2019.09.24

ハザードマップとは?

アドバイザー日誌

ハザードマップとは?

そもそも「ハザードマップ」とは、ひとことで言うと、自然災害が発生した際にどのエリアが被害を受ける可能性があるのかを地図上に色分けして示したものです。災害の種類それぞれにハザードマップがあります。国や自治体が中心となって公表されているものがあ

家づくり学校 松山校 家づくり学校 松山校

2019.09.12

9月4日は急須の日!和心あふれる和室コレクション

アドバイザー日誌

9月4日は急須の日!和心あふれる和室コレクション

本日9月4日は「心に注ぐ急須の日」。「きゅう(9)す(4)」の語呂にちなんで、京都の宇治茶製造卸直販店が記念日に制定した日です。急須といえば日本の文化!日本=和室!・・・ということで、今までに「愛媛での家づくり」に掲載した和室の実例を一部ご

2019.09.04

家づくり学校 松山校
家づくり学校 松山校

家づくり学校 松山校

所在地
愛媛県松山市若草町 2-12 KG情報1F
営業時間
10:00~18:30
定休日
火曜
TEL
089-993-7753
設備

駐車場あり キッズコーナーあり 授乳室あり おむつ交換台あり

家づくり学校は
全国16校展開!
お近くの家づくり学校を探す
家づくり学校のサービスは全て無料
まずは個別相談・セミナーにご参加ください
家づくり学校のサービスは全て無料
まずは個別相談・セミナーへ
ご参加ください
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。

相談の予約をする