アドバイザーブログ
2025.09.26
佐藤
【バスツアー】次世代に住み継げる快適性と省エネ性 求められる持続可能な家とは?を開催いたしました
先日、好評企画のバスツアー「次世代に住み継げる快適性と省エネ性 求められる持続可能な家とは?」を開催いたしました。今回は、大畑建設の大畑社長に講師として来ていただきました。
午前中はセミナーでお勉強
なぜ持続可能な家づくりが必要なのか、高性能住宅のメリット・デメリットなどなど、家づくりに必要な知識を作り手の立場から教えていただきました。皆様熱心に耳を傾けられていましたよ!
午後からはモデルハウスの見学へ
リノベーションモデル
まずはリノベーションモデルを体感に!耐震の強化+断熱材の強化で高性能な家に劇的大変身!!
リノベーションをする前の写真と比べながら、どのように生まれ変わったのか、どこを生かしたのかなどを教えていただきました。家全体の構造、梁の向きなどをみて、柱を太くするなどして耐震性を補強。こちらの写真では、窓と窓の間に柱があるのですが、元々あった柱だけでは弱かったので、柱を太くして大きな地震にも耐えられるようにしてあります。
▼LDKに置いてあった温度計です!
エアコンの稼働は、2階についている1台のみ。ですが家中温度差がなく、快適でしたよ!
1階と2階は小さな吹き抜けでつながっています。この吹き抜けを通して、夏は2階から冷気が、冬は1階の暖気が巡って、家中の温度が一定になります。
新築モデルハウス
リノベモデルを体感した後は、新築モデルへ!採光したい方向が田んぼで、将来的に家が建つ可能性があるため、家が建っても採光ができるように設計してあります。パッシブデザインもベースに考えられているので、西日はしっかり遮られるようになっていました。
新築を考えられている方にも、リノベーションを考えられている方にもぴったりな内容でした。参加された皆様は勉強になったとのことで良かったです。
家づくり学校では定期的にバスツアーを開催しておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください♪
大畑社長ありがとうございました。
家づくりの第一歩は「家づくり学校」から
「何から始めればいいの?」「どんな住宅会社がいいの?」「理想の家づくりの予算って?」そんな疑問や不安をお持ちの方は家づくりの第一歩にぜひ家づくり学校をご利用ください。
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
夢のマイホーム。でも、いざ現実的に考え始めると、何から始めたらいいのか分からない…。そんな方が多いと思います。まずは「家づくり学校」で学ぶことから始めましょう!お一人おひとりに寄り添いながら、マイホーム実現というゴールまで全力でサポートします。続きを読む

家づくり学校 福山校
全国16校展開!