今日は、在校生T様のご紹介です。
こだわりたくさんのT様、いよいよ企業の絞り込み、粗金額が出てきたタイミングでのご相談でした。
企業の絞り込み、2社企業の特徴も人レベルで理解することができ、いよいよプラン見積もり依頼。
間取りや資金計画書の比較です。
それぞれ企業の資金計画書の違いも気づかれていたT様、「どちらも本当にいい企業なんだよね~」とのこと。
とても良い悩み方ですね!ただ金額の違いは明確にあったので、そこをどうしていくか。
家づくり学校基準の坪単価で落とし込み!まずは単純な坪単価で比較。性能や仕様、グレード、間取り提案の違いなどを整理です。
お話していると、まだまだT様の要望も伝えきれていないことが判明、次のアプローチの仕方や考え方などをご提案です。
要望の伝え方
T様とお話をしていて、素晴らしいお言葉を頂きました!
「林さんに言われて、要望をしっかり書き出してみたり、スクラップブックにしてみました!見てください!!」
拝見すると、家づくり学校の自慢のノートをしっかり活用してくださっており、綺麗にスクラップをされていました。この取り組みがT様の家づくりを開花することに!!
「スクラップしてみたら、自分の好み、取り入れたいこと、叶えたいことがハッキリ見えたんです‼」
「あれも・これも・それも」という考えがまとまり、このスクラップノートがあることで「要望」が伝えやすくなったこと。プロと会話ができるようになった!!とのことです。
「要望」を伝えることは、結構難しいことです。特にデザインは…口で伝えることなどできる人はなかなかいません。ビジュアル化がコツとなります。
引き続き、T様は家づくり学校のノートをフル活用、信頼できる企業選択に邁進です★
家づくり学校は「学び舎」本でも伝えきれないリアルな情報やお声をしっかりとお伝えしています。お役立てください=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ