アドバイザーブログ
家づくり学校 岡山校
2025.02.04
2025.02.03
林 まり子
【大好評】真冬でもエアコン一台で暖かい!?4邸を巡るダンガン体感ツアー開催♪
半期に一度の家づくり学校岡山校の大好評セミナー&お家の感ツアー「真冬でもエアコン一台で暖かい!?4邸を巡るダンガン体感ツアー」を開催しました(^▽^)/
このセミナーは真冬と真夏に開催されるセミナーで、今時の家づくりにいわれる住宅性能「高断熱」「高気密」って何?温度差のない居心地の良い家ってなに?という性能を体をセンサーにして、体感比べしながら学ぶツアーです♪
今回も大盛況で、総勢9組(18名)で半日を共にし、性能の体感比べに行ってまいりました。
それではLet’s Goーーーーーーー‼アドバイザー全員でお見送りです(^▽^)/
1邸目:近藤建設興業さんにご協力頂きました。
断熱性能UA0.37 W/(㎡・K)C値0.28 ㎠/㎡ 約30坪のお家です♪
自然の力を活かしたパッシブデザインで安心・安全に暮らすための性能を確保したお家づくり。
入ると木の香りがふわっと(⌒∇⌒)そして、スリッパはかずとも歩ける、床暖なくても暖かい!エアコン1台で十分まかなえているお家です。
皆さん、入った瞬間から「えーーーーー」とのことw 心地良い家って、床に足スリスリしたくなるんですよww 歩き回りたくなるんですよwww
衝撃を受けたみたいで、パッシブ設計の考え方、換気の考え方、素材の違いなど色々な質問を熱心に!30坪でも全然狭さを感じさせない‼
2邸目:ミナモト建築工房さんにご協力頂きました。
断熱性能UA0.6W/(㎡・K)約37坪のお家です♪
ダイニングテーブルを買って囲みながらの食卓よりも、カウンターキッチンでワイワイとする方が施主様の考えにはあっていたとのことです。なかなか普段見られないデザイン性でした。
実現したいスタイルは皆さん違うことをしっかり理解させてくれる個性的なお家。
そしてお部屋の面積や間取り「回遊動線」を感じされる無駄ない間取りにヒントがしっかり隠されていました(^_^)
3邸目:ヤマト住建さんにご協力頂きました。
断熱性能UA0.38W/(㎡・K)C値0.2 ㎠/㎡ 約37.82坪のお家です♪
家族がのびのび暮らすウッドデッキのある家
2階建てなのに、4階層の間取りです★
●1Fは玄関を入ると洗面→脱衣室→浴槽→ファミリークローゼット→パントリー→キッチン、LDKへ繋がるの回遊動線。
寝室からは中庭ウッドデッキが広がる
●ステップインロフト(1.5階)
●2Fは子供部屋2部屋
●スカイバルコニー
全館空調の考え方、メンテナンスの仕方、メリットデメリットなど包み隠さず色々な質問をさせていただきました。
4邸目:株式会社SANKOさんにご協力頂きました。
断熱性能UA0.26W/(㎡・K)C値0.07 ㎠/㎡ 約37坪のお家です♪
お家に入ると、エアコンも朝の暖房熱源ですんでいるΣ(・ω・ノ)ノ!エアコンも切った状態の室内が広がっていました。
ポカポカ…半袖短パンで過ごせる、無暖房の家はこういうことなのか。。。
そして自然素材の漆喰や無垢床、造作の仕上げ。
そしてキッチンもカッコイイ。。。
床下エアコン・小屋裏エアコンの考え方など色々なことを勉強させて頂きました(^▽^)/
4社を巡りながら実際に見て触れて、肌で感じて住宅性能の重要性や各社の良さや違いを知ることができ、
今後の家づくりにおいて参考になる1日になったと思います。
次回は夏のダンガンツアーです!お楽しみに(*^^)v
体感ツアーは毎月開催中!2月は22日に開催します。詳しくはこちらから↓ 参加無料です。
「ZEHを超えるパッシブデザインとは?設備に頼らない快適・省エネを体感」
家づくり、何から始めればいいの?と思ったら…
ぜひ来てください!家づくり学校へ。私たちアドバイザーが、心を込めて皆様の家づくりのお手伝いをさせていただきます。ハードルは全く高くなく、お気軽にご来校いただけます。
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
「家」は家族と過ごす一生の宝物!だからこそ「後悔しない家づくり」を目指してほしい。皆さんが楽しんで「家づくり」に取り組んでいただけるように、不安や悩みを解決してまいります。満足できる家づくりを一緒に見つけましょう。続きを読む
家づくり学校 岡山校
全国16校展開!