アドバイザーブログ

アドバイザー日誌
アドバイザー日誌
家づくり学校ではアドバイザーがお客さまと共に「家づくりの基準」を作るお手伝いをしています。ここでは家づくり学校の日々の様子や実際のご相談内容、アドバイザーの想いをご紹介します。
アドバイザー日誌
冬暖かく、夏涼しい住まいって、ホントにかなう!?
サクラの開花が始まりましたね~桜前線は暖かい南から寒い北へと北上していきますが、意外なものが南下していく!?それは、朝起きたときの寝室の温度!北の北海道が一番高くて、寝室が暖かい南の方が温度が低くて寒いさらには、就寝時の寝室の気温は全国平均

2018.03.19
アドバイザー日誌
お家の整理収納術「子どもギャラリー」はいかが?
「新築したんだから、いつもキレイにしておきたい!でも、整理収納って、なかなか続かないのよね・・・」そんな声をよく聞きます。私は片づけが趣味というくらい整理収納が大好き。そのためか、ママたちから整理収納についての相談をよくされます。中でも多い

2018.02.08
アドバイザー日誌
家づくりの第一歩はどうすればいい?基礎知識を身に付けることから始めてください!
「どのように住宅会社を選べばいいのかわからない」「どうやって進めていけばいいのかわからない」家づくり学校にお越しになるお客様がよく口にされる言葉です。家づくりはほとんどの方にとって初めての経験。わからないことが多いからこそ迷ってしまわれます

2018.02.06
アドバイザー日誌
香川で家づくりするならこれも見ないとね!「香川での家づくりVol.9」 2/18(日)発売!!
香川での家づくりをお考えの方、必見!「家づくりは何から始めればいいのか」「予算の考え方」「これからの住宅の方向性」…といった役立つハウツーはもちろん、地元優良工務店情報を美しいビジュアルで紹介するコンテンツ満載のマガジン「香川での家づくりV

2018.02.04
アドバイザー日誌
冬でも半袖・短パンで過ごせる高性能住宅を体感しよう
寒い冬の季節。家の中で厚着して、コタツの中から出たくない!という方は多いのでしょうか。冬はコタツに入って、みかんを食べる。冬の風物詩のような気もしますが、寒さは住んでいるご家族の身体に大きな負担をあたえています。最悪、寒さが原因で命をおとし
2018.01.16
アドバイザー日誌
こだわりの手作り家具で住まいをオシャレに彩りたい人必見♪観音寺市の家具職人を取材してきました☆
先日、2018年2月18日発行の「香川での家づくりvol.9」の取材のため、観音寺市粟井町の手作り家具工房「ボタン木工所」を訪問してきました。豊かな自然に囲まれ、静寂に包まれる工房で、たったひとりでこだわり家具の製作に励む職人・平口大祐さん

2018.01.14
アドバイザー日誌
ご家族の夢のマイホーム実現を叶えるお手伝い☆
先日、2018年2月18日発行予定の「香川での家づくりvol.9」の取材のため、家づくり学校をご利用いただき、夢のマイホームを実現したお客様のお家に行ってきました。家づくりをサポートさせていただいた後、久しぶりにご家族に会えるのが撮影取材時
2018.01.07
アドバイザー日誌
白亜のお城のような家に住んでみたい!夢のマイホームが完成
先日、2018年2月18日発行予定の「香川での家づくりvol.9」の取材のため、家づくり学校をご利用いただき、夢のマイホームを実現したお客様のお家に行ってきました。■家づくり学校を利用してマイホームを建てた先輩達の実例100■家づくり学校を
2017.12.27
アドバイザー日誌
エアコン一台で真冬でも快適に暮らせる家づくり
光や風といった自然の力(パッシブ)を活用し、快適をつくりだすことは、高気密・高断熱とともに省エネ住宅には不可欠になります。健康にも財布にもやさしい家づくり方法についてお伝えします。快適が、逃げていく家快適ってなんでしょう?寒い冬、家に帰れば
2017.12.08
アドバイザー日誌
中庭のあるスタイリッシュな長期優良住宅を取材してきました
本日は2018年2月18日発行予定の「香川での家づくりvol.9」の取材のため、家づくり学校をご利用いただき、夢のマイホームを実現したお客様のお家に行ってきました。■家づくり学校を利用してマイホームを建てた先輩達の実例100■家づくり学校を
2017.11.26
アドバイザー日誌
平屋住宅を建てるときのポイントとは?
近年、脚光を浴びている平屋住宅。その平屋を建てる際には、2階建住宅とは多少違う考え方をしていかなければなりません。では、どう違ってくるのか?そのポイントをお伝えします。お客様からもよく「平屋を建てたい!」というご要望を聞きます。その一番の理
2017.11.11
アドバイザー日誌
家づくりをする上で必要な土地探し!その選び方チェックポイントを伝授
土地は素人だけでは判断できないチェックポイントが盛りだくさん!自分で見つけてきた土地で、最悪、家が建てられない…なんて事も。失敗・後悔しない為にも土地の選び方をどうやって進めていくのかをお伝えいたします。土地の価格は一つひとつ違います土地と
2017.10.25

家づくり学校 高松校
全国16校展開!