アドバイザーブログ

アドバイザー日誌
アドバイザー日誌
家づくり学校ではアドバイザーがお客さまと共に「家づくりの基準」を作るお手伝いをしています。ここでは家づくり学校の日々の様子や実際のご相談内容、アドバイザーの想いをご紹介します。
アドバイザー日誌
家づくり計画再開!
3年前に初めて家づくり学校をご利用されたお客様、来校後仕事が忙しくなり家づくり計画を少し休憩?去年お子さんが産まれたこともあり家づくり計画を再開しよう!と思ったとのこと。また勉強しなおそうと家づくり学校を思い出してくれたことがとても嬉しく思

2022.10.07
アドバイザー日誌
介護を見据えた2世帯住宅
実家のご両親の具合が思わしくなくこの機会にご実家を2世帯住宅に建替をご検討の方がご来校してくれました。今回は介護を見据えた住宅に欠かせない「住宅のバリアフリー化」についてポイントをご紹介します!段差を出来る限り無くす段差をできるだけ無くすこ

2022.09.29
アドバイザー日誌
将来の為にまず勉強します!
これから入籍するお二人がご来校?これから家づくりのお手伝いをさせていただきました!結婚をするにあたって家を考えるにあたって家も考えはじめて勉強をと『湘南での家づくりVOL.9』購入してご来校していただけました!先月発売から最近情報誌見ました

2022.09.26
アドバイザー日誌
住みやすいエリア・子育てに適した場所はどこ?
家づくりを考え始めて、まずは勉強しようと本を検索していたら「湘南での家づくり」本が出てきてそれを見て来ました!とご来校してくれました。ありがとうございます?地域の治安や子育てに適した場所なども知りたいと奥様。これから家を建てる方は気になる部

2022.09.25
アドバイザー日誌
大家族、二世帯住宅、お一人暮らし…どんな家づくりのご相談でもお気軽に!
先月8/18(木)発売の『湘南での家づくりvol.9』を書店で購入していただき、湘南校にご来校していただきました!ありがとうございます?今回、本を見て、「素敵なご家族が多いけど、一人暮らしを考えている私でも相談していいですか?」とのこと。も

2022.09.23
アドバイザー日誌
家づくりの勉強しませんか?
週末、セミナーや個別相談にお客様が湘南校にご来校してくれました!・家づくりは何から始めていいか分からない ・住宅会社色々あるけどどう選べばいいの?・自分達で建てれるのかな?とこういうお声をよく聞きます。家づくりは人生の中で大きいお買い物なの

2022.09.20
アドバイザー日誌
省エネってなんだろ?
お家も省エネの時代!10月にも電気代が上がり財布が悲鳴をあげてます。。。省エネしていこう!っていうけど実際何をすれば省エネになるの?という方も多いのではないでしょうか。省エネ=光熱費を削減する省エネとはわかりやすくいうと光熱費を減らすこと。

2022.09.18
アドバイザー日誌
「湘南での家づくりvol.9」好評発売中!
湘南での家づくり本は、家づくりのノウハウだったり、神奈川県全域の住宅会社の施工事例が掲載されています?家づくりを考え始めた方や、先にお家について学びたい方に、ぜひ読んで頂きたい1冊となっております。湘南はもちろん神奈川県全域の書店にて好評発

2022.09.12
アドバイザー日誌
要望まとめてきました!
まずは勉強!と以前来られたご夫婦が2回目の家づくり学校?要望を家づくりノートにしっかりまとめてきていただきました。雑誌を切り取って貼りすぎてしまったかも~と奥様が言ってましたが楽しそうなお2人をみてこちらもわくわくしてしまいました^^『なん

2022.09.08
アドバイザー日誌
家づくり学校にご相談下さい!
素敵なご家族が家づくりの勉強にきていただきました!よく土地を先に決めないとと思われているご家族が多くいらっしゃいますが、住宅会社を決めてないうちに先に土地を決めてしまうと住宅会社をじっくり検討する時間がなくなってしまいます?住宅ローンを土地

2022.09.05
アドバイザー日誌
家づくり勉強をした後は「体感すること」が大切です!
2回目のご来校のお客様。この日は、住宅要望を聞かせていただきました。「性能を重視したい!」お客様の親族の方が建てたお家が、全館空調のお家で休みの日に家族で行ってきたそうです。「そこで実際体感をしたら、どの部屋も温度差がなく快適だった!」とご

2022.08.30
アドバイザー日誌
夏の風物詩🎆
コロナウイルスの影響で中止されていましたが3年ぶりに開催となった花火大会に行ってきました!毎年8月末に開催される花火大会なのでこの花火大会が来ると夏が終わってしまう!と感じます。素人の伏屋カメラですが夏気分をお裾分けいたします(*^-^*)

2022.08.27

家づくり学校 湘南校
全国16校展開!