アドバイザーブログ
2025.05.21
上田 栞子
「ZEH基準を超える住宅性能とは?エアコン1台で快適・省エネな家づくり」体感ツアーを開催しました!
体感ツアーって何?
家づくり学校では、住宅会社ごとに異なる家づくりを「体感」することできるツアーを毎月行っております。「いきなり住宅会社を訪問するのはハードルが高いな・・・」と感じる方も気軽に参加できてオススメのツアーです☀
午前中、まずはセミナー!
5月の体感ツアーでは、『ZEH基準を超える住宅性能とは?エアコン1台で快適・省エネな家づくり』ということで、午前中今どきの家づくりについてセミナーで学び、午後は移動車に乗ってショールームとモデルを体感しに行きました!ちなみに昼食はお弁当付きです🍱
午後からはショールームにて住宅性能について体験
「結露しない窓なんてあるの?」「制振装置ってどのくらい揺れを抑えてくれるの?」「断熱材って色々種類があるけど何が違うの?」家づくりをする上ででてくる疑問を現物を見たり体験しながら学びました。参加した方からは
『実際に断熱材や樹脂サッシなどの実物を体感し違いやメリット・デメリットについて学ぶことができ良かった。』
『ダンパーの体験とても興味深かったです。』
とのご感想をいただきました^^
モデルにてエアコン1台の家づくりを体感
ショールームで体験した後はついに「エアコン1台で過ごす快適・省エネな家づくり」を体感!温度計があらゆるところに置いてあったのですが、どの温度計を見ても24度。すご!👀行き止まりがない動線に加え、1.5階と言われるスペースがあったり主寝室は1階にあったり…見どころたっぷりのお家でした!
今回ご協力してくださったのは世界基準を見据えた断熱・耐震性能で家づくりを行うヤマト住建さん。ありがとうございました!
次回は6/21(土)知識編セミナー
大災害へのもしもの備え 知っておくべき被災対策10の知識
来月は体感ツアーではなく知識編セミナー。これから起こりうる自然災害「南海トラフ」への備え方、被災時の行動、被災後の家屋の手続きなどリアルな知識を学ぶことができます。
家は建てて終わりではありません!建てた後も安心・安全に暮らすことが大切です。
知識編セミナー【大災害へのもしもの備え 知っておくべき被災対策10の知識】ご活用くださいませ♪
岡山で家を建てたい!でも、まず何をするべきかわからない…
こんな悩みを持つ方は是非家づくり学校へ。家づくり学校では後悔しない家づくりのための最新の知識を学ぶことができ、数ある住宅会社の中から厳選してこだわりの家づくりをしていただける会社を提案をいたします。大満足の家づくりになりますよう、お手伝いさせていただきますので、お気軽にご来校ください♪
↓家づくり学校のYouTubeでもいろんなことが学べます!
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
家づくり学校では家について知る楽しさが体感できます。何も知らないまま建てるのではなく、知って楽しく理想の家づくりをしましょう。これから何年経っても自慢できる家を建てていただけるよう全力でサポートします!続きを読む

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!