アドバイザーブログ
2025.09.03
2025.08.27
上田 栞子
タイルが可愛い💗超高性能なお家を体感!🌞
8月後半もまだまだ暑いですね🥵いつまでこの暑さが続くのか・・・
さて、この日も猛暑日を記録した暑~~~い日でしたが、岡山市東区広谷で様々な工務店さんが建てた家づくりを見学できるということで、(オープン日の前に!)家づくり学校のみんなで見学してきました✨この日は4棟ほど見学しましたが、その中でも、株式会社SANKOさんのお家をレポート!SANKOさんは高断熱・高気密でトップクラスの省エネ住宅を、自然素材を用いて上質な飽きのこないデザインに仕上げる工務店さんです🌞
外の暑さを忘れるほどの涼しさ!!✨
外の気温は35度を超える猛暑日でしたが、家の中に入ると、大人数いても涼しくて驚きました😲冷房が効きすぎてだんだん寒くなるのではなく、ずっと家にいたくなる心地よい涼しさ。私たちが求めているのはこの涼しさ!!と、体感すると身をもってわかります。
ロフトへつながる勾配天井があることでLDKが16畳と思えない、空間の広さを生み出していました^^
タイルが可愛い~~💖
まだまだ続きますが、私が一番印象に残ったのはタイル!
タイルが大好きなので、キッチン横の壁やトイレ、洗面台に様々なタイルが貼られていて、テンションが上がりました♪自然素材が心地いいナチュラルなお家に、アクセントにタイルを使用することで少し北欧風なテイストがプラスされて・・・最高です!
トイレには造作の棚も^^ちらっ
ロフトにエアコン、和室
さてさて、この心地よい涼しさを作っているエアコンは、というと・・・?
階段を上がったロフトの真ん中にあり、そこから冷房を下に落としていました!↓
ロフトは部屋としても活用できるくらいの広さがあり、和室もありました!寝転んだりすると心地よさそうですね~~~♪
冬はどうやって暖かくするの・・・?
「冷房は下に落ちるけど、2階ロフトにあるエアコンで冬はどうやって1階まで暖かくするの??」という質問がきそうですが、こちらのお家は床下エアコンも導入✨
各部屋や廊下の床に設けたスリット(↑)から暖かい空気が出てきて、じんわりとお家全体を暖めます✨
外観やデッキも素敵
涼しすぎて外に出たくありませんでしたが・・・外観もぐるっと一周!
外観も素敵~~♡デッキはBBQや水遊びが十分できる広さでした✨魅力がたっぷりの家づくり、見学できて本当によかった!と感じました🌞
株式会社SANKOさん、お忙しいところご対応いただきありがとうございました!
岡山で家づくりがしたい!でも、まず何から考えたらいいの…?
こんな悩みを持つ方は是非家づくり学校へ。家づくり学校では後悔しない家づくりのための最新の知識を学ぶことができ、数ある住宅会社の中から厳選してこだわりの家づくりをしていただける会社を提案をいたします。大満足の家づくりになりますよう、お手伝いさせていただきますので、お気軽にご相談ください♪
岡山での家づくりに役立つ情報や地元工務店61社の最新実例を詰め込んだ住宅情報誌「岡山での家づくり」を岡山県内の書店、Amazon、BASEで発売中!
560ページの大ボリュームで550円(税込)です!個別相談、セミナーを利用された方には家づくり学校オリジナルの「家づくりノート」と共にプレゼント!
ぜひあなたの家づくりにお役立てくださいね。
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
家づくり学校では家について知る楽しさが体感できます。何も知らないまま建てるのではなく、知って楽しく理想の家づくりをしましょう。これから何年経っても自慢できる家を建てていただけるよう全力でサポートします!続きを読む

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!