アドバイザーブログ
2025.08.02
片山
【完成邸見学】可愛さと快適さ、どちらも叶う!レモンイエローのお家🍋
こんにちは😊家づくりアドバイザーの片山です。
先日、アルディエスパースホームさんが手掛けたお家が完成したと聞き、見学に行ってきました!
アルディエスパースホームさんといえば、海外の家づくりの考え方や建材、工法などを取り入れた「輸入住宅」に取り組んでおられます。
高い住宅性能はもちろん、北欧やヨーロッパテイストの可愛らしいデザインもお得意!
遠くからでも目を引く外観!
さて今回のお家は、鮮やかなレモンイエローの外壁。塗り壁の質感が美しいです!
水道の取っ手がお花型だったのが可愛くてつい写真を撮ってしまいました(笑)
ちなみに赤茶色の砂利は富士山の溶岩からできているものだとか。なかなか見ない色ですが外壁の色との相性が抜群ですね!👏
こだわりの可愛いポイントたくさん!💛
リビングに入ってまず目に飛び込んでくるのはGRAFTEKTのキッチン✨絶妙なグレーの色、何度見ても見とれちゃいます。
見た目だけではなく収納力や使い勝手も言うこと無しなのが魅力的ですよね~。憧れです!
洗面台一つとってみてもセンスの良さがにじみ出ています!
梁はあえて白色にしたそう。圧迫感がなく、空間が広く見えます。
稼働していたのは2階のエアコン1台のみ!
2階の吹き抜け上に設置されたエアコンが1台のみ稼働していましたが、1台で全館快適な温度帯に保たれていました。
↑こちらは1階のリビング横の居室。25.8度です。
↑キッチンは26度。(小さくて少々見えづらいですね・・・汗)
2階の居室は25度でした!もわっとした暑さや嫌な空気感が全くありません。
見学を終えて!
今回はアルディエスパースホームさんのお家を見学させていただきました。
お家の性能が分かりやすい今の季節は、体感にぴったりの時期!
☑エアコンは何台稼働しているか?
☑エアコンの設定温度は何度か?
などなど、見学時にはぜひチェックしてみてください📝
アルディエスパースホームさん、ありがとうございました♩
家づくり学校って?→出版会社です!
私たちはお家を建てる住宅会社ではありません。情報誌『山梨での家づくり』を発刊している出版会社です。出版を通して家づくりの基礎知識や予算の考え方、住宅会社の選び方などレクチャーして基準作りに役立ててもらっています!
4月18日に最新号『山梨での家づくりvol.11』が発売されました!書店、BASE、Amazonでもお買い求めいただけるので、ぜひチェックしてくださいね
10月18日には最新号vol.12が発売されます。現在絶賛作成中!お楽しみに^^
セミナー・個別相談に来て頂いた方には無料でプレゼントしております!家づくりの教科書、ぜひお役立てください♩
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
家づくりに憧れはあるけれど、何から始めたらいいか分からない…でも、一生に一度の大きなお買い物だから後悔はしたくない!そんな悩みや疑問、どんなに小さなことでもお聞かせください。後悔しない家づくりのお手伝いをさせていただきます。続きを読む

家づくり学校 甲府校
全国16校展開!