アドバイザーブログ
2025.05.03
2025.04.30
片山
こだわりが満載!和モダン×ホテルライクのお家
もうすぐGW!🌟もうすでに連休に入られた方も多いのではないでしょうか。家づくり学校は連休中も開校しております♩ぜひこの連休にお家づくりの勉強してみませんか❓✍
完成見学会に行ってきました!
先日、完成見学会にお邪魔してきました。
こちらの素敵なお家を手掛けたのはCREATIVE STUDIO[SAW]/創建舎さんです!
創建舎さんと言えば、スタイリッシュでかっこいいホテルライクなデザインから、木目を多く使ったナチュラルテイストなお家まで幅広いデザインがお得意です。
今回のお家は、ブラウン×グレー×黒で色みが統一された、和モダンとホテルライクのいいとこ取りをしたような雰囲気でした!✨
こだわりが満載!
こだわりその①:LDKと洗面スペースが同じ空間に
なかなか見ない間取りですが、LDKと洗面スペースが同じ空間にあります。
特に朝の支度時、時間が無いのに洗面所とリビングを行ったり来たりするのって結構ストレスですよね、、、この発想はなかったです!
こだわりその②:家族が集うLDK
グレー調の壁、アカシアの床、ポイントの黒と色味が統一されています。
小上がりのスタディースペースはお子様が勉強するのにぴったり!この机もアカシアの木で大工さんが造作で作られたものだとか。勉強がはかどりそうです📚
あれ、ここだけ壁の質感が違う...?
そう、ここだけマグネットになっているんです!🧲お子様の時間割を貼り付ける予定だそうですよ^^
こだわりその③: 内壁には塗り壁を使用
創建舎さんといえば、外壁に使えるジョリパッドをあえて内壁に使用した雰囲気のある壁が特徴的です。
特にライトが当たった時の陰影が本当に美しいです...!
壁と床との境界に巾木(はばき)がいらないのも、塗り壁だからできることです。
巾木が無いだけでこんなにもスタイリッシュな印象に!細部まで美しさには手を抜かないこだわり、さすがです!✨
他にも見どころが沢山!👀
この他にも、参考になるポイント、暮らしやすくなる工夫など、見どころが沢山!
一部しかお伝え出来なかったのが残念ですが、デザインだけでなく、暮らし方・生活動線などを考え尽くされた、とっても素敵なお家でしたね🏠
ご協力頂きました創建舎さん、ありがとうございました🌼
家づくり学校って?→出版会社です!
私たちはお家を建てる住宅会社ではありません。情報誌『山梨での家づくり』を発刊している出版会社です。出版を通して家づくりの基礎知識や予算の考え方、住宅会社の選び方などレクチャーして基準作りに役立ててもらっています!
4月18日に最新号『山梨での家づくりvol.11』が発売されました!書店、BASE、Amazonでもお買い求めいただけるので、ぜひチェックしてくださいね
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
家づくりに憧れはあるけれど、何から始めたらいいか分からない…でも、一生に一度の大きなお買い物だから後悔はしたくない!そんな悩みや疑問、どんなに小さなことでもお聞かせください。後悔しない家づくりのお手伝いをさせていただきます。続きを読む

家づくり学校 甲府校
全国16校展開!