アドバイザーブログ
2025.04.08
2025.01.15
片山
【知っていますか?】2025年は、家づくりが変わる年🐍
2025年もたくさんの方の家づくりのお手伝いができることを楽しみにしています!本年も家づくり学校をどうぞよろしくお願いします🐍
家づくりが変わる年!
さて、2025年と言えば家づくりが変わる年ということを皆さんご存知でしょうか。
家を建てるにあたり、様々な規制や法律に則る必要があります。
その一つとして、建築基準法というものがあります。この建築基準法が今年4月に改正されることを知っていましたか?では、法改正によりいったい何が変わるのでしょうか。
4号特例の廃止、省エネ基準適合・・・などがありますが、今日は特に「省エネ基準」について少しだけ見ていきましょう👀✍
省エネ基準適合が義務化
法改正により、2025年4月から原則すべての新築住宅に対して、省エネ基準(断熱等級4)の適合が義務化となります。
この省エネ基準では、お家の断熱性がカギとなります。省エネ基準は、一次エネルギー消費量基準と外皮基準が基準値以下であるかどうかを問われます。
屋根裏の断熱材の厚みだけで見てみても、断熱等級3と比較するとその差はなんと4倍。全然違いますよね。お家の断熱性がいかに大切か、基準が厳しくなったことからもその重要性が伺えます。
2025年以降もその基準は上がっていくと言われ、2030年には省エネ基準がZEH水準に引き上げられる予定で、これからは「持続可能な家づくり」が求められていきます。
家づくり学校で学びましょう!
お家づくりを始めようと検討されている方の中には、建築基準法によって今年から家づくりが変化することをご存知の方はたくさんいらっしゃったかもしれないですね。しかし、お家づくりを進めていく中で分からないことや不安なことがたくさんという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
・家づくり、何から始めればいいんだろう?
・予算の考え方が分からない・・・。
・住宅会社を選ぶ判断基準って?
などなど、家づくり学校では、こんな不安や疑問を一緒に解決することができます。
まずは学び、知ることから!一緒に「後悔しない家づくり」叶えてみませんか?🏠✨
家づくり学校って?→出版会社です!
私たちはお家を建てる住宅会社ではありません。情報誌『山梨での家づくり』を発刊している出版会社です。出版を通して家づくりの基礎知識や予算の考え方、住宅会社の選び方などレクチャーして基準作りに役立ててもらっています。
そして、10月18日に『山梨での家づくり vol.10』が発売されました!
Amazonでもお買い求めいただけるので、ぜひチェックしてくださいね☑✨
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
家づくりに憧れはあるけれど、何から始めたらいいか分からない…でも、一生に一度の大きなお買い物だから後悔はしたくない!そんな悩みや疑問、どんなに小さなことでもお聞かせください。後悔しない家づくりのお手伝いをさせていただきます。続きを読む

家づくり学校 甲府校
全国16校展開!