アドバイザーブログ
2024.10.29
2024.10.10
辛島
以前、気密測定見学したお家が完成しました!
優しい光が差し込むリビング
こちらは7月の終わりに気密測定を見学させていただいたお家です。その時の気密測定値はC値0.17で、すごく気密性の高いお家です。私たちが行かせていただいた時は断熱材を入れた状態での測定でしたので、まだ内装は仕上がっていませんでした。今回完成邸を見学に行かせていただき、居心地のよさを実感してきました。
作業台の長さがたっぷりあるランドリールーム
作業台の上の方には洗濯物がたっぷり干せるパイプハンガーがあります。長さはなんと1m80㎝。下の作業台も2m以上あるので、ここで洗濯物を畳んだり、アイロンがけをしたりと色々重宝しそうです。奥には引き戸のバスルームがあり、出入りもしやすそうですね。ドアに比べて引き戸は間口が広く取れるので、例えば高齢になって介助が必要になった場合にも安心です。
必要なスペースを計算して間取りを決める
こちらは和室ですが、左側の空間はご仏壇を置くスペースだそうです。大切な方の居場所もきちんと考えられるのも注文住宅ならではですね。右の収納もお布団が入るくらい広く、その上にあるパイプハンガーはお施主様の身長に合わせてとても使いやすい高さに取り付けてありました。
高気密・高断熱のお家は本当に居心地がいいです
今回ご紹介させていただいたお家は、高気密・高断熱で、真夏でも心地よく過ごせることができました。是非皆さんもこのようなお家を体感してくださいね。まずは家づくり学校へお越しください。心よりお待ちしております。
皆さんもぜひ体感を!
ポイントをしっかり押さえておけば、建物見学に行っても「何を見ればいいの?」「何を聞けばいいの?」とわからなくなってしまう事はありません!漂う空気感、お部屋ごとの温度差がないかどうかチェック!
隙間が少なく、性能の高い家はどの部屋に行っても温度差がないのでしっかりと体感してみてください!感じ方は人それぞれ違います。自分の身体を使って体感しない事には分かりません。漂う空気感や温度差等を実際感じてみてください。
皆さまのご来校をお待ちしております。
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
「そろそろ家づくり・・・。でも何から始めればいいの?しかも何が分からないかが分からない」そのように思っている方も多いのではないでしょうか?そんな時は迷わず【家づくり学校】を活用してください。皆さんの疑問や不安に思っていることを解消してみせます!!どんなことでもお気軽にご相談ください。続きを読む

家づくり学校 湘南校
全国16校展開!