アドバイザーブログ

セミナー・体感ツアー
体感ツアー開催しました!!
2025年、寒さがピークとなった2月22日、家づくり学校岡山校では、学びと体感を1日でしていただけるお家の体感ツアーを開催しました。外は雪もちらつく寒さ!お家の体感にはもってこいの日となりました。ZEHを超えるパッシブデザインとは?設備に頼
2025.02.26

アドバイザー日誌
見た目だけじゃない!!劇的変化!ビフォーアフター✨
リフォームで、築45年の住宅が大変身!!この度、築45年のお家のリフォーム後のお家にお邪魔させていただきました。が、ほぼ新築に思えるほどの外観に、こちらでよかったのか?と到着しても半信半疑でした( ´艸`) もちろん内装も大変身!
2025.02.06

アドバイザー日誌
「岡山での家づくり」vol.16、発刊!!
「岡山での家づくり」vol.16 春・夏号2025年1月18日、「岡山での家づくり」vol.16を発刊しました。こちらの本では、実際に家づくり学校を通じてお家を建てた方の成功実例や、岡山の住宅会社様のご紹介、企業様のこだわりについて、リアル
2025.01.18

アドバイザー日誌
メンテナンスフリーのお家🏡
後悔のないお家づくり家を建てた方の後悔の中身は、寒い、暑いι(´Д`υ)アツィー。冷暖房などでお金がかかる、ローンを組みすぎたなど、住み心地の事とお金の事です。いくらデザインにこだわって作ったお家でも、いいなーと感じるのは数年のみ。日常のデ
2024.12.18

アドバイザー日誌
続「岡山での家づくり」vol.16作成中!
撮影に同行させていただきました!2025年1月18日に発行を予定している「岡山での家づくり」vol.16もいよいよ大詰めとなってまいりました。💦💦「岡山での家づくり」の見どころはいっぱいあるのですが、皆様によくご注目いただきますのは、実際に
2024.11.27

アドバイザー日誌
11/10(日)くらしき防災フェアに参加します。
今年もくらしき防災フェアに参加します。やっと秋らしいさわやかさを感じるころとなりました。とはいえ例年に比べると日中はまだまだ暑いと感じることも…(;^_^A 秋は1年の中では過ごしやすい季節ですね。それゆえか?来たる11/10(日)、この日
2024.11.06

アドバイザー日誌
平屋の高性能住宅の見学をさせていただきました。
近頃、人気の平屋です。(≧▽≦)今回お邪魔させていただきましたのは平屋で高気密高断熱、そして動線の快適さが嬉しい、収納たっぷりのお家です。最近は20代の方も平屋をご希望される方が多くいらっしゃいますので、ご興味を持っていただけるのではないで
2024.10.19

セミナー・体感ツアー
「ZEHを基準を超える住宅性能とは?エアコン1台で快適・省エネな家づくり」体感ツアーを開催しました
体感ツアーってどんなことをするの?家づくり学校では毎月、知識編セミナー&体感ツアーを開催しています。先日は「ZEHを基準を超える住宅性能とは?エアコン1台で快適・省エネな家づくり」と題して開催しました。午前中はセミナーで家づくり、特に住宅性
2024.09.28

アドバイザー日誌
違いの分かる家~ダバダ~♩♩(;^_^A
家づくりは夏をもって旨とすべし??家づくりは夏をもって旨とすべしとは、吉田兼好が徒然草の中につづったということで、私もどこかで耳にしたことがあります。冬はどのようにでも過ごせるけれど、夏はどうしようもないので、住まいは夏の暑さ対策を基本に作
2024.09.11

アドバイザー日誌
塗り壁の落ち着きに惹かれる家、体感に行ってきました。(^O^)/
塗り壁と植栽で落ち着きのある外観家づくりの中で重要視するところはたくさんありますが、見学に行くとやはり最初に目に入る外観は重要な第一印象となります。多くのお家ではサイディング材を使用することが多い中で今回お邪魔させていただいたお家の外観は塗
2024.08.22

アドバイザー日誌
上棟式&気密測定にお邪魔してきました
2024年春、家づくり学校岡山校を利用されたお客様が「上棟式」をされるということで、お邪魔させていただきました。上棟式とは、家屋の守護神と大工の神を祀って、棟上げを無事に終えられたことに感謝するとともに、最後まで工事の安全を祈る儀式で、「棟
2024.07.31

アドバイザー日誌
猛暑の中での体感!!
手間のかからないことを重視してとにかく掃除しやすく、すっきりとした家をとのお施主様ご希望のお家が完成しました。いつでもモデルハウスのあるハウスメーカーとは違い、地元の工務店さんですとモデルハウスが常に体感できるわけではありません。この貴重な
2024.07.13

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!
資料請求