アドバイザーブログ
個別相談
人生最大の買物、そんなに焦ってどうするの?
本日の初来校のK様です。「今住んでいるアパート近くで新築マンションの計画があり、契約するべきか迷っています。。」とのこと。たまにあります、契約1週間前とかにご相談に来られる方。売手側からすると、、もうこういった物件は出ませんよ!と言われ背景

2020.09.27
個別相談
お家の建て時って、いつなの?
K様が2年7か月ぶりにお越しになりました。月日はあっという間に経ちますね、私もますますオジさんに。。涙 K様、当時はご夫婦お二人でいらっしゃったのが、本日は2歳と3か月の2人の可愛いボクちゃんとご一緒に♪ ご家族の成長と共に家づくりサポート

2020.09.06
アドバイザー日誌
家づくり秋の陣♪ 行動前にまずは知識をつけましょう!!
日曜日もたくさんのお客様にご利用頂きましたm(__)m 午前中の土地セミナーの様子です。満員御礼!しっかり土地探しのコツについて学んで頂きました。ただし、、土地探しも大切ですが、それよりも何よりも、、お家のことを良く知ることが大切です!まず

2020.08.30
個別相談
お盆から始める、趣味と実益を兼ねた家づくり♪
お盆も絶賛相談中!本日は新婚さんの家づくりのご相談です。お若いですが、調理師さんと栄養士さんの「料理の鉄人」カップルさん。とってもしっかりされています。ただ、ご主人の趣味を聞いてびっくり・・狩猟?ハンター??すごい、、初めて聞いた(>

2020.08.12
個別相談
終の棲家は、安心・快適リフォームを!!
本日のお客様はリフォームのご相談。ご実家に戻られ、終の棲家へのリフォーム計画です。間仕切り壁を取りLDKに変更する間取り変更、併せて古くなった設備交換をされたいとのことです。リフォームのご相談内容は、床・壁・外壁・屋根の改修工事、間取り変更

2020.07.26
セミナー・体感ツアー
家と土地どちらが先?土地セミナーからわかること。
本日は土地セミナーを開催しました。家と土地どちらを先に決めるべきなんでしょうね?その答えはもちろんお家です!!家づくりが目的ですから、予算も時間もお家からしっかりかけてくださいね♪※本日参加のお客様の声です。『南道路の話が、なるほど!と感じ

2020.05.10
個別相談
あなたは平屋派?それとも二階建て派??
平屋のバリエーションって色々ありますね!平屋といえば、濡れ縁に落ちる雨の雫を眺めながら、お茶をすする、、あぁ無の贅沢。。みたいな和風建築を思い浮かべがちですが、色んなスタイルがあるようです。もちろん和モダンを始め、ログハウス調やブルックリン

2019.05.04
見学訪問
建築会社の検討を深めるには見学訪問が一番!
家づくりを依頼したいなと思う会社があるんですが、、本当にその会社でよいのだろうか?いいなぁ~と思っているんですが、、実際建てられたお家をなかなか見ることが出来なんです。。とお客様。では、私が案内しますね!と早速行動。その会社で建てられたお客

2019.04.21
個別相談
5年越しの家づくり道のり、いよいよゴールで夢実現!
W様がご相談に来られました。「明日、土地の契約となりました。現在の状況報告とこれからの進め方で相談に来ました。」とのこと。本当に実直で律儀なW様。何かあればいつもご相談に来て頂けますm(_)mW様の家づくり最初の一歩は2014年9月でした。

2019.04.14
個別相談
体感比べでわかる!家づくりのものさし。
5社の見学訪問を終えられたO様がその後の報告に来られました。「A~E社のお家を体感してみて、自分に合う空気感はB社とC社かな」とO様。見学訪問に行ってもらう時、体感比べが出来るようにしています。例えば、性能というものさしで検討したい場合、U

2019.03.17
アドバイザー日誌
「モノ」から「コト」へ、家づくりに求めるべき価値観とは。
消費マインドは変化していて、「ゴージャス」より「上質」を求めるようになり、「つくりのいいもの」が好まれるようになった。「つくりがいい」とは、機能性が高い、本質的である、耐久性が高い、知的である、使い心地がいい、誠実である、風合いがいい、シン

2018.10.27
個別相談
そんなに焦ってどうするの?家づくりはゆっくりじっくり・・
ありがたやーm(_)m 本日も朝からたくさんのお客様にご利用頂いています。耳を澄ませてみると・・「消費税が上がらないうちに・・」「金利が低いうちに・・」「周りの皆が建てるので私たちも焦っています」・・・今すぐ建てたいんです!って声が聞こえて

2018.06.03

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!