アドバイザーブログ

アドバイザー日誌
ホテルライク×解放感!30帖LDKと中庭のあるお家を体感!
「高級ホテルで過ごすように。」そんな理想を叶える、機能性とデザイン性そして住み心地を追求したお家を体感してきました。 圧倒的な開放感を生む、30帖のLDKと吹き抜け このお家の主役は、何と言っても30帖を超える広さのLDK。この圧
2025.11.15

アドバイザー日誌
四国3県(愛媛・香川・徳島)での家づくり、お手伝いできます!!
現在、全国16校で展開中の家づくり学校。内、四国においても愛媛・香川・徳島の3県でリアル&オンラインを交えて展開しつつ、各校のアドバイザーも時には越県して住宅会社の情報収集などに勤しんでおります。なので「現在は徳島に住んでいるけど、将来的に
2025.11.07

アドバイザー日誌
年々、秋が短くなっている…?!【個人的見解含む】
画像は10月上旬のものです。家づくり学校の社屋外側の網戸に「セミ」がとまっておりました。「そもそも10月になっても、セミは活動しているものなのか?」が気になって調べてみましたところ、ミンミンゼミやツクツクボウシなどは10月上旬位まで活動する
2025.11.03

見学訪問
卒業生の完成邸を体感!
本日は、家づくり学校の卒業生のお家が、いよいよ完成間近ということで、早速見学に行ってまいりました!開放的な吹き抜けが素敵玄関からリビングに入ると開放的な吹き抜けが!家の中からも空を眺められる窓からは、光が降り注ぎ明るい空間となっています。外
2025.10.31

アドバイザー日誌
家づくりアドバイザーの日常
少し前まで暑かった日が嘘のように、肌寒い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。激しい気温変化で体調不良に陥りがちですが、私は昭和の人間ですので気合で乗り切っております(冗談です)。今日は、家づくりアドバイザーの日常をお伝えした
2025.10.26

アドバイザー日誌
「愛媛での家づくり」vol.18 10/18(土)明日発売!
家づくり学校松山校が監修する住宅情報誌、「愛媛での家づくり」の最新号が明日10月18日より、愛媛県内の書店、Amazon、BASEで発売中です!今回も役立つ記事満載、最新のマイホーム実例満載の読みごたえのある内容になっていますので、ぜひ書店
2025.10.17

見学訪問
企業の完成邸を見学してきました!
朝晩やっと涼しくなってきました!今年は秋がくるのだろうか?と若干不安になっていた德岡ですが、今朝は少し寒かった。なんだか安心しました。とはいえ結局今年も暑かった。高性能住宅の涼しい環境を体感してきましたので、皆様にお知らせします!体感する時
2025.10.04

アドバイザー日誌
家づくり学校松山校ってどんなところ?
ようやく暑さが収まり涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。涼しくなったとは言え、未だにジメジメと湿気が多く、気持ちいい秋の気候は、もう少し先でしょうか。今日は、家づくり学校松山校について、詳しくご紹介させていただきます。まずは知
2025.09.27

セミナー・見学ツアー
「後悔しない家づくり」まず知ることから始めよう!
家を建てたいと思っているけれど、「何から始めたらいいの?」「予算ってどう考えればいいの?」と迷っていませんか?家づくり学校では、そんなあなたの悩みを解決する無料セミナーを開催しています 。何から始めればいいのか?、予算計画、そして会社の選び
2025.09.25

アドバイザー日誌
【検証報告】真夏にエアコンをつけっぱなし!電気代はどうなったのか…!?
以前、ものは試しで始めた高性能“じゃない”住宅でも、快適に過ごす工夫。真夏にエアコンで冷房をつけっぱなし(2F寝室&1Fリビング。設定温度は25~27℃位)で生活をしてみた結果が出ました!!8月度(7/22~8/20の約1カ月間)の消費電力
2025.09.14

アドバイザー日誌
気密測定に同行!
本日は、貴重な「気密測定」の現場に同行させて頂きました!見学を了承して下さった住宅会社様と施主様には感謝の気持ちでいっぱいです!丁寧な施工があってこそ!こちらの現場は平屋のお家です。繊維製の断熱材であるロックウールを使用しています。施工の途
2025.09.05

アドバイザー日誌
注文住宅を建てるために必要なこと
過去に経験したことがない暑さが、いまだに続いてますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。突然ですが、皆様は家を建てたいと思い始めたとき、何から始めますか? 多くの方は、まず、 CMでおなじみの住宅会社に見学に行き、幾つかの住宅会社から見
2025.09.01

家づくり学校 松山校
全国16校展開!
資料請求