BLOG

「寒い!」は、チャンス!!

アドバイザー日誌

「寒い!」は、チャンス!!

寒いです。。。「寒くなります」と聞いてはいましたが本当に寒い。外を歩いていたら思わず『寒い~!』と結構大きめの声が出てしまったくらいには寒いです。慌ててコートを出しました(^^;)でもこの寒さ、家を検討している人にとっては実は『いい機会』で

家づくり学校 神戸校 家づくり学校 神戸校

2018.12.10

兵庫での家づくり!和室・畳コーナー実例

アドバイザー日誌

兵庫での家づくり!和室・畳コーナー実例

本日は“和空間カタログ”と題して、和室や畳コーナーの施工実例をご紹介します!LDKの一角に設けた畳スペースから数寄屋づくりの本格的な一室まで。優れた汎用性、調湿機能、洋室にはないリラックス効果など、メリットを活かした和空間を取り入れる参考に

2018.12.09

【企業訪問】見えないところを追求!

見学訪問

【企業訪問】見えないところを追求!

本日は、大阪は豊中にあります「三幸住研」さんに伺ってきました。垂水から約1時間…思ったより近い!迎え入れてくれたのは、福原社長とスタッフの山内さん。「見た目はいかついけど話したらおもろいんよ」と社長。たしかにお話中何度も笑わせて頂きました!

伊藤 凪穂 伊藤 凪穂

2018.12.03

12月1日は映画の日!映画に登場しそうなお家実例

お客様の成功物語

12月1日は映画の日!映画に登場しそうなお家実例

本日12月1日は映画の日!1896年にここ神戸市で日本で初めて映画が一般公開されたことを記念して、制定した記念日だそうです。通常より安く映画を見ることができる日なので、映画好きの方にはお得な一日ですね!さて、本日はそんな海外映画にも登場しそ

2018.12.01

マイホームカラー 色によるイメージ

アドバイザー日誌

マイホームカラー 色によるイメージ

マイホームを持つというとき、新築を考えるのはもちろんですが、最近は中古住宅を購入してリノベーション、自分たちの思い通りの家にして住むという方も増えてきています。新築でもリフォームでも、気になるのは使う家のカラー。その色の印象って「その人の印

家づくり学校 神戸校 家づくり学校 神戸校

2018.11.24

自然素材と思って選んだ珪藻土、実は化学物質まみれかもしれない?!

アドバイザー日誌

自然素材と思って選んだ珪藻土、実は化学物質まみれかもしれない?!

珪藻土(けいそうど)とは、珪藻という植物プランクトンの化石が土になったものを差します。見た目としては、ざらりとした表面が印象的。もちろんキレイに塗ることもできますが、波模様や扇模様をつけることも可能なのでその楽しみ方は無限大ですね。さて、こ

伊藤 凪穂 伊藤 凪穂

2018.11.23

家族の絆が深まる間取と動線が◎な住まい!施工実例

お客様の成功物語

家族の絆が深まる間取と動線が◎な住まい!施工実例

「お気に入りは、広くて明るいLDK!床と天井には淡い杉の無垢材です!」本日は家づくり学校で学び、信頼の家づくりパートナーと出会い、マイホームの夢を実現した卒業生の実例レポートをお届けします。地震にも強い2×4工法の家。スタイリッシュな外観に

2018.11.20

昭和レトロなリノベハウス!古き良きものは残し性能は最新に

見学訪問

昭和レトロなリノベハウス!古き良きものは残し性能は最新に

本日は姫路市青山にある、地域密着工務店「ハヤシ工務店」さんとお客様の“昭和レトロなリノベハウス物語”をお届けします!これから中古住宅購入後にリフォームを検討されている方は、ぜひ参考になさってください。中古住宅の見極め方がわからない・・・もと

2018.11.18

ZEHお勉強|②ZEHには課題だってある

アドバイザー日誌

ZEHお勉強|②ZEHには課題だってある

今回は「ZEHの課題」についてお話していきます。デメリット…というわけではないですが、ZEHを普及するにあたって問題点もあります。知らずにZEHにして後悔するのはNG!ZEHの説明につきましては『ZEHお勉強|①なんでZEHしないといけない

伊藤 凪穂 伊藤 凪穂

2018.11.12

ZEHお勉強|①なんでZEHしないといけないの?

アドバイザー日誌

ZEHお勉強|①なんでZEHしないといけないの?

本日は、こうべKANSAI住環境協議会さん主催の「加速するZEHへの流れと暮らすメリット」に行ってきました!今のZEHの現状、今後の動き、メリット等お話いただいたので、この場で少し共有したいと思います。話すと長くなりますので何個かに分けてブ

伊藤 凪穂 伊藤 凪穂

2018.11.09

耐震等級について損得を考えてみる

アドバイザー日誌

耐震等級について損得を考えてみる

耐震等級ってよく聞くけどなんなのか…。まずはそこからひも解いていきましょう。耐震等級とは、端的にいうと建物の強さを表したものになります。等級1はいわゆる建築基準法レベル。最低限クリアしたいラインです。震度4や5レベルの地震が一回ドカンと来た

伊藤 凪穂 伊藤 凪穂

2018.11.01

エアコン一台で快適な住まい!モリシタ・アット・ホームさんを訪ねました

見学訪問

エアコン一台で快適な住まい!モリシタ・アット・ホームさんを訪ねました

「真冬でもエアコン一台で快適 毎日の家事がはかどる住まい」をコンセプトに家づくりを行う、株式会社モリシタ・アット・ホームさんのモデルハウス訪ねました。出迎えてくださったのは、森下社長と松下次長のお二方です。同社から車で15分ほどの住宅地に建

2018.10.29

家づくり学校 神戸校
家づくり学校 神戸校

家づくり学校 神戸校

所在地
オンライン店舗
営業時間
10:00~18:30
定休日
火曜
家づくり学校は
全国16校展開!
お近くの家づくり学校を探す
家づくり学校のサービスは全て無料
まずは個別相談・セミナーにご参加ください
家づくり学校のサービスは全て無料
まずは個別相談・セミナーへ
ご参加ください
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。

相談の予約をする