アドバイザーブログ
お客様の成功物語
【施工実例】夏は木陰の涼しさを 冬は熱を逃がさずほっこり温かい家
「夏は木陰の涼しさを 冬は熱を逃がさずほっこり温かい家」と題して、施工実例レポートをお届けします!■庭へ直接行き来できる開放感のあるリビングダイニング■キッチンカウンターにお酒を並べればオシャレなBarの雰囲気に■ヘリーボーン柄のアクセント
2020.09.03
アドバイザー日誌
「兵庫の木造住宅ローン」って、どうなの?気になるポイント①
兵庫県産の木材を使用したお家を建てられる方には、「兵庫県」が金融機関と協力して資金を融資してくれる制度があることをご存知ですか?兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度「兵庫県の木造住宅ローン」⭐安心の「長期固定金利」●融資利率当初25年間(固

2020.09.01
アドバイザー日誌
地域材利用活用建築デザインコンテストin兵庫
兵庫県からお誘いいただき、今回はZOOMによる公開審査に参加させていただきました!本コンテストの趣旨は、ブランド材として普及が進んでいない兵庫県産木材の利用拡大を目的とし、県内の住宅に携わる方を対象にしたコンテストのようです。県産木材の従来
2020.08.27
アドバイザー日誌
DANSK DESIGN「Hygge(ヒュッゲ)を感じる住まいづくり」
Hygge(ヒュッゲ)ってご存じですか?恥ずかしながら私は知りませんでした。ヒュッゲ(Hygge)とは、デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」のことを指すそうです。「世界で最も幸せな国」ランキングで常に上位にランクインするデンマ

2020.08.19
お客様の成功物語
【こだわり施工実例】築25年の間取りを現代のスタイルへ再生
姫路市に完成した中古住宅購入後のリノベーション実例をご紹介!■Beforeクルミの床板に漆喰の壁と天井。廊下の位置をスタディスペースにチェンジ対面キッチン横にはスタディスペースを配置して、家事の途中も子どもたちの様子を見守れる。背面に家電を
2020.08.18
セミナー・見学ツアー
狭小地に素敵な木のお家、体感してきました♪
神戸校をご利用いただいたお客様のマイホームがついに完成!!ということで、完成見学会へ少しだけお邪魔させていただきました?焼杉に木の縦格子、趣のある外観にはモダンさとどこか懐かしさがあって、日本の風景にしっくりくる感じがいいですね?玄関の床(

2020.08.14
アドバイザー日誌
【本日の神戸校】ローコスト住宅の選択はやめます!
「工務店で家づくりをしたい!」と決意されたものの、どういう風に進めていくべきかわからないと悩まれていた中、書店で発売中の「兵庫での家づくりVol.4」を見つけていただき、本日個別相談にお越しいただきました。ここ最近、「兵庫での家づくりを見た
2020.08.12
見学訪問
【自然素材+デザイン注文住宅】建物見学に行ってきました!
先日、姫路市で開催された注文住宅の完成見学会へお邪魔しましたので、見学レポートをお届けします!設計コンセプトは、「大人かっこいいってこういう事!」の通り、外観から一際目を引くお洒落さ(写真がありません・・・)で、室内も間接照明のオンパレード
2020.07.20
アドバイザー日誌
【不動産】水害ハザードマップの説明義務化!
この度の熊本を中心とした大規模の水害被害を受け、不動産を買う時に必ず水害ハザードマップを参照して当該物件の場所を説明するように法律が改正されました。(公布日:令和2年7月17日(金)、施行日:令和2年8月28日(金))どのタイミングでいうか

2020.07.18
アドバイザー日誌
県産木材を利用してひょうごの森を元気にしよう!
昨日ですが、兵庫県林務課と兵庫県木材業協同組合連合会とのミーティングに参加させていただきました。テーマはタイトルにもありますが、どのようにして県産木材の利用率を高め、ひょごの森を元気にできるかというもので、とても大きなテーマですが、昨今の豪
2020.07.15
お客様の成功物語
【リフォーム成功物語】マンションリノベーション
リフォーム成功物語と題して、マンションリノベーションの施工実例をご紹介!中古住宅を購入後にリノベーションをご検討中の方はぜひ参考に。築25年のマンションを中古で購入したFさん家族。水回りの設備や内装をはじめ、水道配管も老朽化していたことから
2020.07.09
アドバイザー日誌
七夕の笹…お庭には不向き?
今日は 笹の葉さーらさら♪ の七夕ですね。子供の頃、実家の庭で笹の木に短冊を結んでいたのは良い思い出ですが、実は数年前に笹の木はすべて引っこ抜いてしまいました。あまりに丈夫な根っこがブロック塀を持ち上げ始めてしまった為です。最初は田舎から1

2020.07.07

家づくり学校 神戸校
全国16校展開!