アドバイザーブログ
アドバイザー日誌
アドバイザー日誌
家づくり学校ではアドバイザーがお客さまと共に「家づくりの基準」を作るお手伝いをしています。ここでは家づくり学校の日々の様子や実際のご相談内容、アドバイザーの想いをご紹介します。

アドバイザー日誌
デザインと性能の相乗効果~吹き抜け設計の考え方~
吹き抜けのリビング・・・天井が高く開放感のある空間に憧れがある方も多いのではないでしょうか?でも「吹き抜けのある家は冬寒い」という理由で、吹き抜けを嫌がる方がいるのも事実。本当にそうなのでしょうか?ご存知の通り、冬場に1階でつけているエアコ
2018.07.21

アドバイザー日誌
見学するとわかること!吹き抜けが憧れだったが・・・
家づくりを考え始めたはいいものの、ネットじゃ情報が多いし住宅情報誌はどこもよさそうに見えて自分に合っているのがどこかわからない! ってことありませんか? やはり、ご自身の目で見て体感していただくのが一番かと思います。なので家づくり学校ではま
2018.06.24

アドバイザー日誌
子どもが産まれて考える家づくり~3つの注目ポイント~
1人目が生まれて、家づくりを考え始めたいな・・・。2人目が生まれて、今住んでいるところが手狭になってきたな・・・。などのようにお子様の誕生に合わせて家づくりを考え始めたけれども、どういった点に注目して家づくりをしていけばいいかお困りではあり
2018.06.16

アドバイザー日誌
住宅性能は細かい気配りの積み重ね
住宅の性能と言えば、断熱・気密や耐震、耐久性など様々な要素がありますが、それぞれ使用する材料や工法には、その性能を最大限に発揮するための施工マニュアル、基本概念があります。この基本を疎かにする施工など言語道断ですが、マニュアルで示されている
2018.06.09

アドバイザー日誌
L・D・Kの違いとは?
どんな家にしたいか、要望をまとめたくてもそもそもLDK、LD+K、L+DK、L+D+Kの違いがわからないって方必見!! 今回はその違いについて紹介します!アドバイザーの古屋です。最近、家づくり学校を利用してくださっているお客様から「LDKの
2018.06.06

アドバイザー日誌
上棟の現場を見てきました!
先日、家づくり学校をご利用したお客様の上棟の様子を見学に行かせていただきました。時間の関係で最後までは立ち会えませんでしたが、その中でも感動する出来事に立ち会えたのでご紹介します。上棟とは「屋根の一番上の部材(棟木)を取り付けること」を指し
2018.05.30

アドバイザー日誌
現在と未来を見据えた家づくり
ゴールデンウィークも終わり、夏に向けてテンションが上がっているアドバイザー山根です。夏の暑い時期には、住宅見学で家の性能を体感できる絶好の機会でもありますね。性能・デザイン・機能など、近い将来を見据えての家づくりだけでは何れ損をする時代。電
2018.05.11

アドバイザー日誌
プライバシー確保、家事動線・・・考えることが楽しいマイホーム
家の外観や使う素材。キッチンやお風呂はどこのメーカーにしようか・・・。マイホーム計画を進めていく中で検討していくことは山ほどあります。今回は自分達の思い、建築会社の提案で生活空間が充実したというお施主様の実例をご紹介します。お施主様の一番の
2018.04.28

アドバイザー日誌
どうせなら無垢の床材が良い??
家づくり学校 福山校では、先日、木の種類と特徴を説明する「どんな木を使いたい?材木屋が語る建材の使い方」と題したセミナーを開催しました。セミナールームには実際に床材のサンプルがズラリ!!どれが無垢材で、どれが新建材かわかりますか?床材に限ら
2018.04.18

アドバイザー日誌
住み心地の良い、自慢の我が家ができました
今回は、家づくり学校 福山校を利用して、自分達にピッタリの住宅会社を見つけたご家族の家を取材させていただきました。「住んでいたアパートは夏は暑いし、冬は寒すぎる。家賃代も長く暮らすことを考えるともったいないので、家を建てたいと思っていました
2018.04.13

アドバイザー日誌
家の中が冬は寒い、夏は暑いのはなぜ?
冬は寒くて夏は暑いのは自然のこと。当たり前のことです。では、家の中が冬寒く夏暑くなるのはなぜか?それは外の冷たい熱が家の中に入ってくるから、夏は暑い熱が家の中に入ってくるからです。冬は寒い!夏は暑い!そんな家には住みたくない!と思う方がほと
2018.03.13

アドバイザー日誌
家族のため?子供のため?あなたは何のために家づくりをしますか?
「あなたは何で家を建てるんですか?」漠然とした質問ですが、明確に答えることができる方はどれぐらいいるでしょうか。「子供とゆっくり過ごすためにマイホームを建てたい」・・・だったら少しでも早く家を建てた方が良さそうですね。「子供はいるけど、いつ
2018.03.09

家づくり学校 福山校
全国16校展開!
資料請求