アドバイザーブログ
アドバイザー日誌
【建物見学】好きを集める暮らし!収納も豊富!
とある工務店さんが新モデルハウスをオープンされたので、早速見学訪問をさせていただきました!コンセプトは「好き集める暮らし!お家づくりをもっと楽しく!もっと自由に!」玄関を入ると土間スペースの小部屋”プレイルーム”に繋がります。ソファやテレビ

2023.03.20
見学訪問
【建物見学】自然素材に包まれる空間を体感してきました
本日は香川を飛び出てお隣の愛媛県へ建物見学をした際のレポートをお届けします。”大人可愛い”がテーマで建築された建物は、オール自然素材。室内の壁には石油製品のビニールクロスは用いず、すべて漆喰塗りで仕上げられています。皆さんがよく言う新築特有

2023.02.15
セミナー・見学ツアー
【新築セミナー】高松で家を建てるなら必ず受けて欲しい!
タイトルは私の願い事ですが、先週末の新築セミナーも満員御礼での開催となりました!1月中旬から2月にかけて、新築を検討されているお客様が増えてきたように感じます。物価や金利の上昇、電気代を始めとするエネルギーコストも上昇する中ですが、ある意味

2023.02.08
アドバイザー日誌
本日の高松校!始まりました~
おはようございます。1月最後の日曜日、本日も朝から多くのお客様がお越しになられています!2階セミナールームでは「卒業生限定!確定申告セミナー」が行われており、満席でスタートしました。こちらは独り言が大好きなおじさんではなく、高松校から遠方の

2023.01.29
見学訪問
【建物見学】パッシブハウスを見学してきました!
5年ぶりに高松の地に戻ってまいりました!ということで、早速各住宅会社さんの建物見学を連日行っております。何といっても寒い季節には建物見学がピッタリです。最近では高断熱・高気密住宅が当たり前とされていますが、分かりにくい専門用語や数値など様々

2023.01.27
お客様の成功物語
インナーガレージのある家とデザインにこだわったZEH住宅
家づくり学校で、家づくりの費用からハウスメーカーと工務店の違い、会社選びのポイント、次世代省エネ基準、土地探しのポイントまで、たくさん学んで大満足の家を叶えた先輩邸をご紹介します。家づくりを大成功させるための秘訣が・・・家づくりアドバイザー

2017.02.16
見学訪問
役に立つ!!完成見学会での5つの見極め術
見学会場でタメになる5つのポイントを伝授!施工力、建物体感、スタッフ、アイデア、コスト。このポイントをもとに見学会に参加すれば、住宅会社や家の特徴がしっかりと見えてきます。家づくり学校 高松校アドバイザーの大日南が解説します。①施工力をチェ

2017.02.03
アドバイザー日誌
2017年住宅トレンド大予測!パッシブ設計とは?
さて本日のお題は・・・トレンド予測第3弾!自然の力で快適をつくるパッシブ設計は必須要素太陽光や風など自然エネルギーを活用パッシブデザインは省エネ住宅の基本ZEHの要件となっている断熱性能や高効率設備、再生可能エネルギーの導入だけでは本当の意

2017.01.10
アドバイザー日誌
2017年住宅トレンド大予測!!省エネ住宅編
皆様、明けましておめでとうございます。家づくりアドバイザーの大日南です。本日より高松校も営業しておりますので、本年もどうぞよろしくお願いします。さて、新春第一弾のお題は・・・香川で建てるなら知っておきたい最新動向をチェック!2017年住宅ト

2017.01.05
アドバイザー日誌
家づくりの失敗談と成功談【キッチン・リビング編】
こんにちは、家づくりアドバイザーの大日南です。一昨日は第2回土地探し応援フェアを開催!本当に多くの方にご来場いただきまして、ありがとうございました。第3回は来年2月頃を予定しておりますので、乞うご期待くださいませ!さて、本日のお題は・・・家

2016.11.29
アドバイザー日誌
家づくりの素材 内壁・外壁・タイルの特徴
本日は、前回の床材に続いて【家づくりの素材】内壁・外壁・タイルの特徴と題してレポートをお届けします。内壁は、自分たちらしい、居心地良く暮らせる空間づくりの要!どんな素材があるのか、その特徴を見ていきましょう。デザインクロスデザインから機能性

2016.10.23
アドバイザー日誌
香川の注文住宅【実例紹介】
素敵な注文住宅の実例をご紹介します。ぜひあなたの家づくりの参考になさってください。平屋+ロフトスタイルで叶えた家族がひとつになる大空間ひと際目を引く片流れの斬新なスタイル。平屋+ロフトというお施主様の希望を実現。細部にもセンスの高さを感じさ

2016.09.29

家づくり学校 高松校
全国16校展開!